• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ=バジィーナの"クワトロ号" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年4月4日

リアブレーキローター、ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録
2021.4.4

冬タイヤから夏タイヤに交換した時、気になったブレーキローターの摩耗とでこぼこ。

せっかくなのでDIYしてみました。

リアのブレーキローターとブレーキパッドの交換

部品はAmazonで入手!

⭐︎必要工具

16ミリソケット又は16ミリメガネレンチ
45Tトルクス
6ミリ六角ソケット

16ミリは普通手元にないので、ホームセンターへ!

リアのパッドセンサーをはずためにタイヤハウスの中の内張りを剥がすのは大抵持っている工具のサイズなので省略。たぶん、8ミリとかその辺。

古い車体なので、センサー配線を押さえるプラスチック部品が折れるためにタイラップがあった方が良いです。


2
タイヤを外して、ブレーキ部品の裏側にあるブレーキピンを外すため、キャップを外したあと45トルクスで外しました。
引っかかって出てこなかってのでステーでこじって取り出しました。ピンが見えるんでそこにマイナスドライバーで押し出しても大丈夫ですね。

最初、なかなかネジが緩まなて、よく考えたら右に回すと締まるネジなんで、対面なんで逆向きなんですね!
ずっと締めていてたなんて!

ブレーキは命に関わる部品、作業前にこれでもかというほどYouTube、ネットで勉強。

パッドなどを外した時、S字フックで重たいブレーキ部品を足回りのどこかに吊っておくとホース類にダメージなくて良いです。流石にホースの替えは買ってないので。

パーツクリーナーで軽く清掃。
3
次にブレーキの固定されている部品を16ミリソケットまたはメガネレンチで外します。
場所が場所なんで固く閉まってます。

僕はメガネレンチをゴムハンマーで叩いたり、長めのトルクレンチで回しました。

このボルトも右に絞めるネジなんで、対面してますから逆向き。

外した部品はまた軽く清掃。
4
最後に6ミリ六角ソケットでブレーキローターが固定されているネジを回します。

ブレーキローターはこのネジ一個で止まってるらしく、ネジを外した後は固着してるんで、ゴムハンマーで回しながら叩いて外します。

外したあとはやはり軽く清掃。

あとは逆に順番で取り付け。
5
ブレーキピストンが減ったパッドに合わせて張り出しているので、専用器具でピストンを押し戻します。
この際、ボンネット内のブレーキフルードの容器からが溢れる可能性があるので違う容器にスポイトなどで少し吸って減らしときます。

あとは、鳴きどめのグリスをパッドの推奨箇所に塗り、ボルトなどを締めて組み上げていきます。

YouTubeなどで言ってるので、ネジの先端にかじり防止でグリス塗りました。

リアはジャッキアップすると車が動く可能性あるので前輪に輪止めをしました。

もちろん、車両落下防止のためにジャッキだけじゃなくウマもかけてね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

dicelEZ

難易度: ★★

キャリパーカバー再装着

難易度:

リヤブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

何処かで...ブレーキ3点セット..BMW F30 320d ディクセルパッド ...

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

継続車検ついでに...BMW F30 320d ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の下に水シミが…と調べてみたらウォッシャー液が漏れている。
どうりで最近警告灯が着くはずだ!
埃っぽいからいっぱいウォッシャー液を使っていたのでそのせいかと思った!

とりあえず部品発注、GW中に作業できるかな?」
何シテル?   05/03 17:32
クワトロ=バジィーナです。よろしくお願いします。 中古しか買えませんが、BMW大好きです。 ちなみにE46が一番すきです。 初めて乗ったBMW、あの足回りの感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音計画2ダッシュボードビビり低減モール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 05:32:25
ドアの静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 05:32:15
ユーロホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:52:47

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER クワトロ号 (日産 オーラ e-POWER)
足が痛い母が低いのは乗りづらいのと、ガソリン高、オイル食いがひどくなってきたので泣く泣く ...
BMW 3シリーズ セダン クワトロ号 (BMW 3シリーズ セダン)
現在は2009年式 320i セダンに乗っています。 初めてお客様のE46 323i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation