• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ=バジィーナの"クワトロ号" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

ステップトロニックの配線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここ最近はゆったり走ることが多く、ステップトロニックを使うことはありませんでした。
たまたまステップトロニックを使用したら、ギアの上げ下げが動かない、シフト箇所の電気が消えるなどの症状があり、あぁ、経年劣化なんだなと思いネットで症状を調べてみました。
2
ネット調べるとごっそりと同じ症状があがってました、そう、配線が断線しているとのこと。
マニュアル操作すると左側にシフトを倒すのですが、それが配線を引っ張り、経年劣化とともに被膜を切り、やがて断線に至るようでした。
3
配線修理で済むなら自分でできると思い、早速、はんだごて、はんだ、配線を購入し修理をしてみた。
エンジンをかけ、Nあたりでシフトを真上に引き抜く。
これ、自分にアッパーかましそうで危険です。注意してください。
次にシフトカバーを外します。
そうするとユニットが見えて来ます。
その次にアームレストから前の方に伸びているカバーを外します。
外す時はアームレスト側から外すとスムーズにはずれました。
内装剥がしが入りやすいんですね。
4
トリムが外れたら、3箇所の赤丸のトルクス30を使いネジを外します。
ネジを外すと上にユニットが引き抜けます。
5
ユニットを引き抜くと右側に配線やなんだかわからないコイルを抑えているカバーがあり、赤丸のネジはトルクスネジ10を使い外すとカバーが外れ、断線している配線を少しだけフリーにできます。
6
やはり断線していました。
緑色の配線に至っては切断していました。
左に引っ張らるのに長さギリギリ!
7
黄緑色のとこをこじると配線が少しフリーなります。
この配線を一度潔く切断し、新しい配線とともに見た目がひどい4本のみつなげてはんだ付けしました。
後日、全ての配線を一度切断し、全ての配線をはんだ付けしました。
さらにはんだ付けした箇所を絶縁テープでまとめて、熱で縮む圧着チューブでカバーしてまとめて、綺麗に配線をユニットの脇に沿わせました。
その後、コネクター類を一度繋いでエンジンをかけ、ステップトロニックの動作を確認しました。
無事にマニュアルも動きました。
8
断線するあたりより先は短くて、被膜を切るのにてこづるのと、失敗して切断するとどんどん短くなるので焦ります。
ディーラーもユニット毎交換ではなく、コネクタと配線を売ってほしい!
7本もどこに繋がってるんだろう…

ちなみに全て配線繋げなおしたら、たまにしか作動しなかったバックカメラもおおむね動くようになりました。

リバースを認識する線はここを使ってるんですかね?

ちなみに以前、カメラが作動しなかったため、Wi-Fi式のバックカメラを後付けしてますが、バックランプ線から分岐してます。
それだけだと砂嵐になり、動作が不安定なんで、バッ直のハーネス買ってつけました。
BMWはバッテリーが後ろにあるので配線は助かりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 3回目

難易度:

Bluetoothペアリングできなくなりフラストレーション溜まり🔥🤬

難易度:

♦️TDI Tuningで6年目♦️

難易度:

しないつもりが簡単洗車

難易度:

SHIBATIRE R23 やっとまともに

難易度: ★★

サービスパック 46,956km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の下に水シミが…と調べてみたらウォッシャー液が漏れている。
どうりで最近警告灯が着くはずだ!
埃っぽいからいっぱいウォッシャー液を使っていたのでそのせいかと思った!

とりあえず部品発注、GW中に作業できるかな?」
何シテル?   05/03 17:32
クワトロ=バジィーナです。よろしくお願いします。 中古しか買えませんが、BMW大好きです。 ちなみにE46が一番すきです。 初めて乗ったBMW、あの足回りの感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音計画2ダッシュボードビビり低減モール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 05:32:25
ドアの静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 05:32:15
ユーロホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:52:47

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER クワトロ号 (日産 オーラ e-POWER)
足が痛い母が低いのは乗りづらいのと、ガソリン高、オイル食いがひどくなってきたので泣く泣く ...
BMW 3シリーズ セダン クワトロ号 (BMW 3シリーズ セダン)
現在は2009年式 320i セダンに乗っています。 初めてお客様のE46 323i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation