• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ=バジィーナの"クワトロ号" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

キドニーグリル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キドニーグリルの3色ラインをMカラーからドイツ国旗カラーに変えたのですが、キドニーグリル自体が黒なので2色国旗になっていました。
2
そんなわけで、キドニーグリルを外し塗装をしました。
ボンネットを開け、キドニーグリルの真上にあるネジを四つ外します。
そのネジを外すとキドニーグリルがはまっている裏側に手が入ります。
3
裏側に爪がありその爪を押しながら引き抜くとキドニーグリルが外れます。
キドニーグリルを外した跡はめちゃくちゃ汚かった。
蜂の死骸もあり。
4
外したキドニーグリルはさらに銀色の部品と黒い部品に分離することが出来ます。
やはり爪を押しながら外します。
それによりマスキングなしでキドニーグリルを塗装できます。
5
キドニーグリルは下地塗装→本塗装→クリア塗装と施工しました。
新しい色は艶なし黒からメタリックグレーに塗装しました。
でもあんまりわからないかな。
少し光って見えるところがメタリックグレー感が出ています。
少しドイツ国旗ラインがわかるようになりました。
もっと白っぽいグレーに塗装すれば良かったかな。
6
とりあえず、顔の雰囲気は変わったんで自分的には満足です。
高いグレードだと元々の色はメタリックグレーなのかな?
7
次の整備はフロントウィンドウのゴムがボロボロなんでそこを交換予定。
一月の半ばにはオイル交換をします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イメチェン その12

難易度:

フロントグリル内

難易度:

グリルフィン変更

難易度:

曇天

難易度:

ついでにエンブレム撤去したった笑

難易度:

M3ダブルフィンタイプグリルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の下に水シミが…と調べてみたらウォッシャー液が漏れている。
どうりで最近警告灯が着くはずだ!
埃っぽいからいっぱいウォッシャー液を使っていたのでそのせいかと思った!

とりあえず部品発注、GW中に作業できるかな?」
何シテル?   05/03 17:32
クワトロ=バジィーナです。よろしくお願いします。 中古しか買えませんが、BMW大好きです。 ちなみにE46が一番すきです。 初めて乗ったBMW、あの足回りの感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音計画2ダッシュボードビビり低減モール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 05:32:25
ドアの静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 05:32:15
ユーロホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:52:47

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER クワトロ号 (日産 オーラ e-POWER)
足が痛い母が低いのは乗りづらいのと、ガソリン高、オイル食いがひどくなってきたので泣く泣く ...
BMW 3シリーズ セダン クワトロ号 (BMW 3シリーズ セダン)
現在は2009年式 320i セダンに乗っています。 初めてお客様のE46 323i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation