• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLBY1875の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

天井デッドニング&断熱防音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天井からの雨音軽減と、夏の暑さ&冬の寒さ軽減に天井やります。

まずは内張り外し。
A/B/Cピラーの内張り外して、
バイザー、ルームミラー、天井ハンドル外したら、
クリップ4つ外して取れます。

各種外し方はみんカラ先輩を参考にしました。一番参考になったのはkobanさん。詳細な整備手帳ありがとうございますm(__)m
2
レアルシルトを適当に発展途上防振。
後部は足りなかったので、レジェトレックスにて防振。

次にホームセンターで買ったアクリア(ガラスファイバーの断熱材。密度は10K)を貼ります。
貼りつけはガムテープ。
3
内張りを戻して完成。

施工時から暖かさを感じてましたが、良い感じに寒さを抑えてくれてます。
まだ雨の日走ってないので雨音はどうかな?またレビューします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャロル エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3305990/car/3017506/6195750/note.aspx
何シテル?   01/26 23:21
DOLBY1875です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
マツダ キャロルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation