• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけっち77の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2013年12月22日

家庭用ブルーレイプレーヤーDC12V化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車でブルーレイディスクを見るためにプレーヤーを購入しました。

家庭用なのでAC100Vのインバーターを使えばいいのですが、DC12V→AC100V→DCはかなり無駄が多いので、電源部を改造するつもりで購入しました。

AC100→DCはしているのだからなんとかなるだろうとw
2
さっそく開けてみたところ、電源部分はAC100からDC12VとDC5Vに変換していました。パソコンと同じですね。

電流の量は12Vが常時1A強、5Vが電源ON時に1Aくらい、それ以外は100mAくらいと分かったので、それに合わせて回路を組みます。
3
エンジンON時は電圧が14V強になるので、そのまま入力していいかわからないので、安定して12Vになるように3端子レギュレータで変換します。

あまり電圧差がないので、低ドロップタイプのuPC24A12(12V2A)を選定。

5V部分は3端子レギュレータでは損失が大きいのでスイッチングレギュレータを使用してみました。秋月でHRD05003を購入。

C1,C2,C5,C6 セラミックコンデンサ
C3,C4,C7   電解コンデンサ

プレーヤー側のコネクタ JSTのXH 4ピン
ACC供給側は適当に。 JSTのVH 2ピンを使用。

共立エレショップで手に入ります。

※ACCが13V以上の必要があるので、エンジンONの時しか使えません。
※当方では問題無く動いていますが、これを参考にする場合は自己責任でお願いします。当然保証は無くなります。
4
元の基板の大きさに合わせて製作。

開いているところには今後自動電源ON等の回路を組むかも?
5
電源回路を組み込んだところ。

ディスクを保持する爪が無いので、縦置きにするとトレイを空けたときにディスクが飛び出ます。

縦置きにしようと思ったので、トレイにカードを貼ってトレイを開けたときに引っかかるようにしています。

あとは蓋を戻して完成。

電源ONまではドキドキでしたが、問題なく再生できました。
6
ディスクの出し入れや操作が楽だろうと暫定でここに置いてますが、
やはり邪魔と言われたので、助手席下あたりに移動する予定です^_^;
7
設置場所を助手席下に変更しました。
エアコンの吹き出し口の邪魔にならず設置できました。

向きを前にするか後にするか迷いましたが、前からの方が楽そうなのでこの向きにしました。
リモコンの効く向きが限られてしまうので、それを改善するための処置をしてます。
次の整備手帳に載せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換。

難易度:

ホイール組んでみた2

難易度:

久しぶりのヘッドライト磨き👍

難易度:

4スピーカー仕様のノアに車種専用スピーカー取り付けでサウンドアップ♪

難易度: ★★

ダウンサス取り付け。

難易度:

ラゲッジボードにダンパー取り付けました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月23日 6:47
おはようございます♪(^o^)

先にブログにコメントしちゃいました(((^_^;)

何とか頑張って回路製作してみようかな!
m(._.)m

ダメそうだったらお願いいたしますm(._.)m
コメントへの返答
2013年12月23日 11:38
こんにちは!

AC100Vを使わなくて済むようになるのはいいですよね。

部品の詳細を載せました。
製作頑張ってくださいね^^
2013年12月23日 22:40
こんばんは♪(^O^)

部品の詳細ありがとうございますm(_ _)m

秋月と共立エレショップ見に行ってきます!

正月休みまでに部品揃えなきゃ(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月24日 10:20
電解コンデンサ、基板は秋月のほうが安いかもです。
5Vのスイッチングレギュレータは回路図は3ピンで書いちゃってますが、実際は7ピンなので、説明書を見て組んでくださいね。

頑張ってください!

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー ステアリングスイッチでドライブモード切り替えとサンキューハザード https://minkara.carview.co.jp/userid/330675/car/3014077/6426996/note.aspx
何シテル?   06/20 17:58
無いもの、作れるものは自分で作るをモットーに、いろいろ作ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチアラウンドビューカメラのスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 11:05:34
[三菱 デリカD:5] デリカに日産純正インテリジェントルームミラー取付(1)概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 18:25:38
[三菱 デリカD:5] 社外ナビ アラウンドビューモニター自動表示+追加スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 18:21:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
R2.11.12 納車されました。 C27前期 ハイウェイスターからの乗り換えです。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3/10 納車されました。 ノアからの乗り換えです。 MOP セーフティパックB 寒 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア S 2WD シルバーメタリック MOP デュアルパワースライドドア スマートエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation