• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗紅の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

スマホ&ドリンクホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スマホの充電コードをグローブボックスの中から電源を取っていたのですがコードを挟み込んでいて、いつも気になりながらずっと放置していました。
2
先日46号に取り付けたこれが気に入ったのでエディックスにも取り付け、ついでにコードをエアコンの吹き出し口から引き出してやることにしました。
3
パネルを外してコードを通すための穴を開け、配線通しを使って・・
4
吹き出し口からコードを取り出し、スマホ&ドリンクホルダーを設置して完了
5
こんな感じ♪
6
嫁のはスマホケース付けてるのでスマホ用では入らず。でもドリンク用にすればOK♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作リアピラーバー固定部改良

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:21
スマホ充電ケーブルはほしくなりますね。新型セレナは全席USBソケットのoptionがありました。子供もスマホやiPadと時代の流れなのでしょうね。飛行機の座席みたいです。
コメントへの返答
2016年9月4日 23:23
充電ケーブルはもう嫁と娘達には必須アイテムですね(^_^;)
全席USB用意されてたらさぞかし喜ぶと思います。ほんと時代の流れですね。
2016年9月4日 22:21
スマホ充電時のスマホの温度上昇も冷却できて一石二鳥ですね(*≧艸≦)
コメントへの返答
2016年9月4日 23:29
吹き出し口の前に入れておくとほんとスマホが冷んやりです^^)
これけっこう隙間があるので思ってたより冷気も遮断されないのがGoodです♪

プロフィール

なるべくお金のかからない弄りをしていこうと思います。 最近は維持りモードです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
04年11月納車。私の日常の足となってるE46-330iMスポーツ。土日のお出かけの主役 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
07年5月納車。平日は妻が使用、土日は私が運転して家族でどこかにお出かけというパターンが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年10月31日納車されました。 通勤メインですが、どれくらい走るか燃費が楽しみ。 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
97年6月納車。私が330iの前に乗っていたE39-540i。V8、4.4リッターのクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation