• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう2020の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

リアドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車フロントで使用していたドラレコKNA-DR350をリアに取付。

ドラレコ取付位置は窓上方金属枠の中央。(写真はバックドアが開いた状態)
2
ACC電源、アース共にリアワイパー裏側より。
黄色:ACC、黒:アース

内張りはがして、ワイパー電源→バックドア内→上部穴→ドラレコ
ドラレコの接続にはエーモンのヒューズ付きソケットを直結。

配線は赤いマーカー線参照。バックドア内だけで配線完了するのがポイント。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

万能フックを付けよう!

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しゅう2020です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 07:59:18
ラゲッジルームにカーゴネット設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:01:20
スライドドア配線通し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 16:09:38

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フリード+4WDに乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation