• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜佐裕(あさひろ)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

ダイハツ純正ストレーキ取り付け フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2015年発の車のくせに低価格にこだわり過ぎたあまりにその時代の基本装備が結構省かれてる36アルトw

個人的に24年は空力と除電をテーマとしたからアンダーフロアの空力装備もほぼ皆無なんでストレーキ付けたいなとw

ネット探ったらバンパー下の穴にポン付け可能との事でやってみることに
2
タント用 フロント ホイール オーフのパツドのみ 53851-B2100 右 (53852-B2100 左)

LA650Sタントの部品ですね
3
なんとなくボルト止めしたくないなとプラスティリベットとかプッシュリベットと呼ばれる車内外でよく見るパーツを探りアルトのバンパーとか留めるのに使われてるのが使えると判断wエーモンの3824番を買ってきた
4
空気が当たるパーツなのでアルミテープを適当に切って貼ったw
5
プッシュリベットだけだと心配なので保険としてす3センチくらいエアロ用両面テープを使用
6
バンパーとストレーキをシリコンオフで脱脂してしてから取り付け
7
運転席側完成図w厳密にいうと間違った取り付けw

本当プッシュリベット側が後ろに来るのが正しいんだけど上部にゴムの縁があり両面テープが張りづらいしストレーキが正面から丸見えも嫌なので反対にして少し奥まった状態にしました
8
助手席側

ストレーキ側の2つの穴のうち1つが長孔になってるおかげとはいえ刃物やドリルにヤスリなどを一切使わずにポンつけできるのは驚きでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

カーボンボンネット取り付け

難易度:

ESB シーエルエス アールエムエアロキット

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

フロントグリル交換(ジムニーJB23用改造)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

亜佐裕(あさひろ)です。よろしくお願いします。 基本的にみんカラは作業や用品の記録や備忘録として使用してるのでコメントやレスはあんまりしないと思います悪しから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年11月21日スズキ アルトワークス納車 これからぼちぼち手を入れて快適に乗れる ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
車いすの家族を乗せるためにリフトアップシート付のこの車にしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2002年2月14日納車で約18年超、ついにお別れの時が来ました。 2020年11月29 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
親の車で買い物や送迎に使われてます 2019年9月22日納車 2023年4月16日売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation