• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーもんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

ヘッドライト&ポジションランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我がエッセの灯火類は全て購入時からのハロゲンで特に不満はなかった(暗いと感じることもありますが比較対象がないので)のですが、アイドリング時のハンチング対策になるかと思い、この度LED化してみました。
LED化といっても、輝度や雰囲気を変える目的ではなく、年式相応の雰囲気を維持したいため、電球色の製品を選定しました。
写真は交換後です。
2
まずは、ポジションランプを交換します。
製品は、POLARG T10バルブです。
3
手順通り交換します。
一応、手袋着用で作業しています。
両方とも一発で極性が合ったのでラッキー。
4
ポジションのみLED化した状態。
ハロゲンと比較しても良い色合いです。
5
続いて、ヘッドランプを交換します。
製品は某社のH4バルブです。
(後で少しネガティブなことを書くので詳細は伏せますが、製品自体には満足しています)
6
手順通り交換…が、電球色にしてはやけに白い!?
これを見た私の顔色も同色になっていたと思います。
7
はい、やらかしました。
電球色のつもりで白色バルブを買っていました。
ただ、同一ページでも時期によって取り扱う色が変わり、にも拘わらず商品画像や説明文は常に電球色の説明というのは混乱を招くと思うのです。
「残り1点」の表示に焦って「前と同じ仕様だろう」と疑うことなく注文した私が悪いのですがッ。

結局、勉強料(返送料)を払って返品させてもらいました。
その過程で販売元から電話がかかってきたので上記の意見を伝えたところ、「そうですよね、●mazonのページ、わかりづらいですよね」と言っていました…。
同製品でも楽天では白色と電球色で別個に記載されているのですがね。
8
後日、無事返金処理も完了したので、電球色に切り替わっていた同製品を再度購入。
本当は販売元に対して、他にもAmazonとの連携が取れていなそうなところなど気になる点はありましたが、背に腹は代えられず(同価格帯で選択肢があまりない)同じところから購入しました。
9
相変わらず箱には6500Kと書いてありますが…、
10
前はなかった黄色のシールが貼ってあるので大丈夫でしょう。
11
週末の出先からの帰りに違いを体感してみたかったので、仕事終わりの夜に改めて交換作業を実施(暗くて手元が…)。

その結果、今度は間違いなく電球色で安心しました。
肉眼ではもっと赤みのある普通の電球色です。
12
左:LED、右:ハロゲン
かなり白っぽく写ってしまいますが、実際にはハロゲンの方がやや赤みが強いかな?という程度で、ぱっと見ではハロゲンと見分けがつかないくらいでとても良い雰囲気です。
13
光軸はよくわかりませんが、そこまで変わっていないと思います。
14
非点灯時はチップのオレンジ色が少し目立ちますが、こんなもんでしょう。
15
運転してみると、ライト点灯中におけるアイドリング時の振動はまだ多少ありますが、ハンチングは抑えられているようです。

ところでこの写真、1枚目の再掲ですが全体の色合いがどことなくレトロな雰囲気でお気に入りです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ヘッドライトレンズ研磨

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

(エッセ)ヘッドライトLED寿命につき交換

難易度:

コーナーポジション交換🤩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は、東栄町の「のき山学校」(旧 東部小学校)へ。自然に囲まれた当時そのままの小さな校舎を歩き、新鮮ながら懐かしい雰囲気を味わってきました。」
何シテル?   06/17 21:59
2020年8月に初めての車としてエッセに乗り始めました。 初心者なりに少しずついじって快適仕様にするのが目標です。 運転の方もAT限定解除→永遠の初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ecoにお手伝い 続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 22:17:26
DI1次電圧昇圧化 ...8/8 加筆あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 22:16:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
H19年式 ダイハツ エッセ ECO(コットンアイボリー、愛知県仕様)です。 取り付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation