• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

ワンオフマフラーへの道(完結編)

ワンオフマフラーへの道(完結編) 一年越しの夢が叶い、やっとワンオフマフラーに交換することが出来ました。

当初は、良心的な価格を示す小さなショップで作ってもらう予定でしたが、ワンオフマフラーでは老舗の“柿本レーシング”のキャンペーンにて、同等の価格で作れること。また、車両を預けることなく一日で作製してもらえることなどを考慮し、お願いすることにしました(柿本改のステッカーが貼れることも大きな理由のひとつですた)。

さて、出来上がった結果から言うと、見た目70点、音90点ってトコでしょうか。

<見た目について>
もともと市販マフラーのカッターが短い(つまりタイコが見え過ぎてる)のが嫌でワンオフ製作することにしたのですが、出来上がってみると市販品と殆ど同じです。これは、柿本のマフラーが爆音系であるとの先入観から、十分な消音効果をお願いしたことにより、大き目のタイコを採用されたためです。
それでも、カッターをチタン風のカールエンドにしてもらったためにワンオフであることは一発で分かります。

<音について>
これは良い意味で期待を裏切られ、至ってジェントルな音量・音質となりました(今のところですけど (^ ^;)ゞ)。しかし、これも大き目のタイコを使用したことによる結果であり、そもそも147の場合、純正のエンドマフラーを外しても音量はさほど変化しませんでした(んじゃ、あのでっかい湯たんぽは何のため?)。

<ワンオフについて>
今回勉強になったのは、ワンオフだからと言って必ずしも自分の希望通りのものが出来る訳では無いと言うことです。もちろんショップが十分な情報を保有していれば、かなり近いものが出来るのでしょうが、147の場合は過去に1台やったかどうかと言うデータの少なさ。手探りで完璧なものを望む方が無理ってもんですよね。
もう一回作り直すことが出来るなら、今度は十分に納得のいくものが出来るでしょう。

トータルでの評価は80点ってトコです。造りは非常に丁寧で、ワンオフ製作ってことを考えると非常にリーズナブル(ディーラーでの取り付け費を含んだ最安品と同等くらい?)。後は、消音器の劣化によって音量がどれくらい変化するかですね。

それと、何の許可も無しに勝手にブログネタにされているんですけど?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/17 23:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月17日 23:27
見た目いんでないのわーい(嬉しい顔)

だいたい、大口径の一本出しは大好きです、俺はねウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2009年4月18日 0:06
全然悪くはないです。

現在の音は、多分あなたのより静かだと思います。

いつ嫁にバレるかドキドキです。
2009年4月17日 23:35
お~、エンドの焼き入れの処理がイヤらしくって素敵です♪
やっぱりクルマはマフラー交換をしたリアヴューがキモですから(^^♪

音を換えるには、手っ取り早くホースをエンドにぶち込んでグラスウールを早々に腐らせましょう(笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 0:08
これがワンオフの証のようなものですから。チタンテールは譲れませんでした。

浣腸までしなくても、すぐに爆音に変わるものと思われます。
2009年4月17日 23:40
ちょ~カッコいいではないですか!
総合的に満足度、高そうですね♪
やっぱり買い物上手ですね(笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 0:10
キャンペーンやってなきゃ、柿本では買えませんでしたね。そういう意味ではラッキーでした。

ショップブログでは、3万円引きの6万円チョイになってますが、実際は2万8千円引きの6万ジャストでした(笑)
2009年4月17日 23:42
ほんと出口の色がかっこいいですね^^
柿本怪のステッカーが渋いっす(>0<)
2本目いったら譲って下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2009年4月18日 0:12
このステッカーが貼りたいがために柿本にしたと言っても過言ではありません(爆)

2本目いったら…絶対誰かが言うと思った(笑)当分そんな金は無いですよぉ~。
2009年4月18日 0:48
ムルのもできるんですかねー(^-^)
コメントへの返答
2009年4月18日 15:10
当然出来ますよー。今ならキャンペーンで五万円から作れまっせ。
ワタナベには、やっぱり柿本でしょう。
2009年4月18日 0:50
チタンLOVE♪

タイコもステンレス製で美しく収まってると思いますよ。
しかも取付け費込みであの値段って安過ぎませんか~!
コメントへの返答
2009年4月18日 15:15
安いですよね。ワンオフの敷居が、こんなに低いなんて意外でした。
って言うか、製品化しても売れると思うんスけどね。
2009年4月18日 5:53
ブログネタにされてましたね(汗)
そちらも拝見しましたが取り付けもバッチリきまってカッコイイ♪
うらやましか~

音量はそのうち大きくなるでしょう!柿本サウンドが楽しみ~GW帰省までにマフラー焼いといてください(笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 15:20
何の断りも無しですがちっ(怒った顔)
既に音量が大きくなりつつあるのが怖い…
2009年4月18日 9:49
サイレンサーって規格品があるみたいで
おそらく私のと同じと思う

結構早く焼けて 
音量はUPすると思います。

見た目は良いですよ チタン色
コメントへの返答
2009年4月18日 20:13
柿本は一応自家製みたいだけど(それで一週間待たされた)、カッターとタイコは既製品が流通してるみたいやね。
本物のチタンと比べると、少しわざとらしくないか?目立ってイイけどわーい(嬉しい顔)
2009年4月18日 21:13
いい感じですね。
私も欲しくなってきました。
これは車検は通るのでしょうか。
コメントへの返答
2009年4月19日 10:55
ありがとうございます。
音量的には本当に大したことないので、大丈夫だと思うのですが冷や汗
2009年4月19日 22:48
念願のマフラーにやっとたどり着いたって感じですね!こんど休みが合えばプチオフってことで見せて下さい。久々にそちらの近況も知りたいですし....。よろしくw~
コメントへの返答
2009年4月20日 13:36
ルックス、音量共に完璧とは言えないが、まあまあ良い感じでまとまったんではないかな?(自画自賛)
近況報告は愚痴ばかりになるけど良いか?しかも平日限定ボケーっとした顔
2009年4月20日 22:48
マフラー音と、それ以上にその愚痴が聞きたいですねぇー。やはり他人事じゃない話なのでじっくりと。もうすぐGWだし、そうなりゃ平日もOKですよ!
コメントへの返答
2009年4月20日 22:57
普通の人はG/Wを平日とは言わない…

プロフィール

「ひとりで出来ました&誰か教えて http://cvw.jp/b/330807/38401363/
何シテル?   08/17 14:06
趣味は塗装とヤスリ掛け! こんなオイラだけど深く愛して、永~く愛して♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごっさん登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 02:15:51
減車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 08:19:31
ドキドキするわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 11:49:52

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
欧州小型車(本当はベタな大衆車)が好きです。アルファは、初のイタ車ってことで選びました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セレナを急遽手放すことになったので、ツナギで軽でも乗ろうかと、色々訳あって故郷の友人に探 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
結婚を控え、嫁さんの親兄弟も乗れる車にしようと(単なる口実)、やっと国産にも現れ始めた鼻 ...
フォルクスワーゲン ポロクーペ フォルクスワーゲン ポロクーペ
前車BXが、あまりにオッサン臭いと悪評だったため、若返りを図ってMTのスモールハッチに鞍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation