• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biancopolareのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

大阪モーターショー2013

大阪モーターショー2013お久しぶりでございます。

昨日は大阪モーターショーにお友達と行っておったのですが、購入済の前売りチケットを忘れてしまい、初っ端から思いっきり凹んでしまいました(TдT)
まだ1日ありますが、どなたか要りません?

気を取り直して、今回のショーの目玉は何と言ってもホンダの大小スポーツカーではなかったでしょうか?

まずは大



そして小



どちらもそこそこカッコいいですね。刺激的ではないけど。

お次は市販モデルから
セレブなご婦人のどこでもドア、ピンクラでございます。半年に1度くらいは路上で遭遇してみたいものでございます。



お待ちかねケイターハム130



ケイターハムジャパンの外人さんがいらっしゃったので、160は入れないんですか?って訊いたら、
オー!イミアリマセーン!ワタシガイウコトデハナイケレド、カプチーノエンヂンECUイヂッタラスグニ80hpコエテシマイマース!ケイスタイルミタラ120hpノジムニーイクラデモノッテマース!カッテニドーゾ!(ほぼ原文ままw)

お次もお待ちか、ねおねぃさんを少し。

まずはホンダのジョーバwに乗ったおねぃさんからですが、やたら視線をくれるので、こちらが照れてしまいます(ノ´∀`*)







あと、スバルのカウンターでパンフ配ってたお嬢さんが超絶に可愛かったのですが、写真を撮り忘れてしまった(;´Д`)
でもイイんだ、心のアルバムに記録したから(*´∀`*)

最後にほっこり、たま電気自動車で締めくくりです。



あ、電気自動車と言えば、日産リーフに試乗しました。静かで早かったですねぇ。未来の車って感じ♪
Posted at 2013/12/22 20:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

迷惑なほどにキラキラ

迷惑なほどにキラキラ車検のために外していた補助ライトを2ヶ月振りに装着しました♪

そして、バルブの色を黄色にしました。

これで雪山の夜道も怖くありません!走ることありませんけどねー(*ノω・*)
Posted at 2013/11/24 23:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ただいま帰省ちう♪

今年も墓参りのために大分に帰っております。
最近は毎回レンタカー付きの安いツアーを探して新幹線で帰っておりますので、マイアルファを九州で走らせる機会が無く、淋しい限りで御座います。

そんな今回の旅の相棒はこれ。



日産の新型ノートでした。デミオになるところを別のお客さんに順番を譲ってあげたためにこれになりました。室内が広くてコッチの方が良かったデス。運転もしやすいし。
相変わらずアルファと違って我慢することがないわー。もっさりしてるトコ以外は。

九州に入って真っ先にしたことはコレ。



博多ラーメンですー。まあ、大阪にもある一風堂ですけどね。カタ茹での細麺ツルツルーで(゚д゚)ウマー

宿泊してるのは、今回はちょっと趣向を変えて高原のコテージ。林間学校の雰囲気ですね。でも眺めはサイコー!エアコンなしでも涼しいですー♪



日暮れ後にはオプションの天体観測なんかあったりして、100万円もする天体望遠鏡越しにスマホで月面の写真を撮らせてくれました。



クレーターのひとつひとつまでクッキリ。逆さまになったウサギさんも見て取れますね。

そして、もひとつの旅のお供がこれ。



別冊は何度か買ったけど、本編は今回初めて買いました。国産旧車に関する情報満載で、非常にためになりますなって話し。
Posted at 2013/09/23 00:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風の中のBBQ( ̄□ ̄;)!!

今日は朝から土砂降りでー。TVのニュースも台風の話題ばかりでしたが、そんな中無謀にもJM団の面々でBBQを敢行してきました。だって、昨日コストコで食材を山ほど買い込んだんだもの。
最初はホットプレートを使って屋内で始めようかと考えていたのですが、段々と雨が小降りになってきたのと炭火で焼いたお肉のお味に抗えなくて、京都の南にある某キャンプ場へ赴きました、この3台♪



おおよそ山中のキャンプ場には似つかわしくない3台ってことで、コテージに宿泊していた他のお客さんも不思議そうな顔で眺めていましたなり。

そんな中、回を重ねる毎に達者になるJM団首領のやっくんの火起こしのおかげで(ホント今回は早かったね)、あんなにたくさんあったお肉たちもみるみる団員の腹の中に収まっていきます。
しかし、初めの頃は降ったり止んだりだった雨も止むことが無くなり、段々と雨脚が強くなっていきます。そりゃそうか、台風は着実に近づいてきています。



もうこの頃には満腹な上にタープの下から出ることもできなくなり、ひたすら駄弁ってる団員達。



周囲の様子はこんな感じ。もちろんキャンプ場も駐車場も貸し切り状態です。

14時くらいには、これ以上長居をしたらトンデモないことになりそうなんで撤収することとしました。びしょ濡れのタープはDAPさん不在のムルティプラ狼さんちのガレージで干すこととなりました。あ-、DAPさん壊れてて良かった。

とまあ、イイ年こいた大人のすることでは無かったかもしれないけど、やっぱり炭火で焼いたお肉は美味しいなあって話し。
Posted at 2013/09/16 01:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

クーラント交換とか

クーラント交換とか台風の到来による雨予報にも関わらず一日中晴天だった昨日、車検整備の一環としての愛車のリフレッシュにJM団の皆さんと勤しみました。

本日のメニューは、クーラントとプラグ、それに前後ワイパーゴム交換です。クーラント交換はチャーシュ…やっくんに、8本もあるプラグ交換はバイクで手慣れた南風くんに依頼しました。頼りになるなあ。そして私は全体指揮にワイパーゴム交換にと大忙しでございます。
ちなみに作業場所の提供は早朝からのひとっ走りを済ませて来たムル狼御大です。つかつか敷地内に入ってきたお父様を怪しいオサンだなどと思ったとは口が裂けても申せません。

うなぎご馳走様でした。




作業風景はこんな感じ。映ってませんが南風くんもエンジンルーム暑い暑い言いながらプラグ8本交換してくれました。左のカオナシさんはいつも暑い中応援に馳せ参じてくれる女スパイさんです。今回は廃液処理と言う危険極まりない重役を担ってくれましたね。ありがとお!



外したプラグの焼け具合はこんな感じ。8本全部焼けていて一安心ですが、プラグギャップ半端無い。40000キロも走らせるとこうなるのね。

てな感じで1日の作業は終わり。残すところはミッションオイルとブレーキフルードの交換だけですが、これはディーラーにお願いしようかな、って話し。
Posted at 2013/09/01 11:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひとりで出来ました&誰か教えて http://cvw.jp/b/330807/38401363/
何シテル?   08/17 14:06
趣味は塗装とヤスリ掛け! こんなオイラだけど深く愛して、永~く愛して♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごっさん登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 02:15:51
減車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 08:19:31
ドキドキするわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 11:49:52

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
欧州小型車(本当はベタな大衆車)が好きです。アルファは、初のイタ車ってことで選びました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セレナを急遽手放すことになったので、ツナギで軽でも乗ろうかと、色々訳あって故郷の友人に探 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
結婚を控え、嫁さんの親兄弟も乗れる車にしようと(単なる口実)、やっと国産にも現れ始めた鼻 ...
フォルクスワーゲン ポロクーペ フォルクスワーゲン ポロクーペ
前車BXが、あまりにオッサン臭いと悪評だったため、若返りを図ってMTのスモールハッチに鞍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation