• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GuestGuestGamerのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

CO2削減も大事だけど、資源保護も必要だな

CO2削減も大事だけど、資源保護も必要だなコロナ禍に加え、連日の殺人的な猛暑、強い日差しもあって、
自分はますます「引きこもりおじさん」になりつつあります。。。

昭和な人達はご存知と思いますが、自分たちが子供の頃は30℃で猛暑と言っていたのに、
現代の体温より高い気温には本当に命の危険を感じます。

人類滅亡の日もいよいよ近いか!?。。。


菅さんが総理大臣就任早々に、温暖化防止の「2050年カーボンニュートラル宣言」をおこないましたが、
その後の国の取り組みは一向に見えずEVの普及も全然進みません。。。

子供たち世代のために私たちができることは、
CO2削減も大事だけど、資源保護も必要だな、と思う今日この頃です。



さて、本題です。

クルマの廃パーツは結構高値で売れることが多いの知ってました??
金属も貴重な資源なので。

古バッテリーは鉛(リサイクル)、再生品(リユース)として使えるので、
現在の買取相場は40~50円/kgくらいで、
1000円弱のお小遣いになりますよ♪
(※地域によって幅はあります)

先日交換したC450君の新バッテリーに初期不良はなさそうなので、
保管しておいた古バッテリーは売却することにしました。



古バッテリーは20kgくらいの重量物で、交換作業時はとっても大変でしたが、
売る時は重い方が高値なのでうれしいですね。

スクラップ業者が近所にある方は、古バッテリーは売却されることをお勧めします。。。
資源保護、温暖化防止にも貢献できます♪

Posted at 2021/08/01 17:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 - BENZ | 日記
2021年08月01日 イイね!

イタ車のデザインには感心させられる(その2)

イタ車のデザインには感心させられる(その2)アバルト君のデザインをまじまじと見ると、
イタ車のデザインには感心させられる部分が大きく2つあります。

今回はその2、後ろ姿です。

自分がデザイン重視、特に後ろ姿にうるさいのは、過去ブログに書いているので、ご存知の方もいらっしゃると思います。。。

自分が大好きな後ろ姿は、グラマラスな丸みを帯びたお尻なんですが(スケベおじさん丸出しですね)、、、
その典型が、ドイツ車のポルシェとイタ車のアバルトだと思ってます。

ドイツ車ポルシェの定番後ろ姿としてはこんなで、


イタ車アバルトの定番後ろ姿としてはこんなです。


ボルシェはRR(リアエンジン、リアドライブ)なので、大きなお尻のこのデザインには必然性がありますが、、、

アバルトは、このモデルはFF(フロントエンジン、フロントドライブ)なのに、
前モデルがRRだったので、オマージュとしてデザインを踏襲しているんです!
実用性(=後席&荷室の広さ)を犠牲にしてまで。

これって、スゴイと思いませんか?

よ~くデザインを見ると、やっぱり直線部分はほとんどなく柔らかい曲線で立体的にデザインされていて、
ドイツ流(直線)ではなくイタリア流(曲線)なのがミソなんだと思います。。。

しかも、赤の差し色がすごく効いていて、ココもイタリアデザインの定番ですね。
Posted at 2021/08/01 01:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 - ABARTH | 日記
2021年08月01日 イイね!

イタ車のデザインには感心させられる(その1)

イタ車のデザインには感心させられる(その1)アバルト君のデザインをまじまじと見ると、
イタ車のデザインには感心させられる部分が大きく2つあります。

今回はその1、ホイールデザインです。

自分がホイールメーカーとしてまず思い浮かぶのは、
ドイツBBSとイタリアOZです。

ドイツBBSの定番デザインとしてはメッシュで、


イタリアOZの定番デザインとしてはフィンです。


ところが、、、

MyCarのアバルトのホイールはフィンではなく、メッシュなんですよ。。。イタ車なのに。
ドイツ(BBS)の定番デザインのメッシュで、アバルトの全体デザインがちゃんと成り立っているんです!



これって、スゴイと思いませんか?

よ~くホイールデザインを見ると、直線部分はほとんどなく柔らかい曲線で立体的にデザインされていて、
ドイツ流(直線)ではなくイタリア流(曲線)なのがミソなんだと思います。。。

しかも、赤の差し色がすごく効いていて、ココもイタリアデザインの定番ですね。


Posted at 2021/08/01 01:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 - ABARTH | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICEさん、 500eはリースではなく買取に変更されたんでしたっけ? イタ車EVは新車購入でもバッテリ保証つかないのでリセール最悪だと思われますので、次買う600eは買取ではなくリースにされた方がよろしいかと。。」
何シテル?   05/26 16:49
好きなものは、希少車、武侠映画、対戦ゲームです。  ちょっとマニアックなおじさんですが、よろしくお願いします。  ハンドルネーム略称はGGGで(笑) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

GuestGuestGamer のクルマレビュー集  
カテゴリ:まとめ
2025/07/05 20:46:06
 
2025/07/05 - エミーラ vs ボクスター (比較は気筒数も揃えるべきかな) 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/07/05 20:45:11
 
2025/05/27 - GTSオーブンカー3台、あなたの好みはどれですか? 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/04/21 23:07:28
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
現在所有のクルマ(メイン)(2022/03~)  人生初の同車種(S205)での箱替え。 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
現在所有のクルマ(サブ)(2025/03~)  現在所有のV8カーが良すぎて買い替えたい ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去所有のクルマ(2021/07~)  現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2016/09~)  ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation