• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GuestGuestGamerのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

家族旅行がてらC63長距離ドライブ

家族旅行がてらC63長距離ドライブ今年のお盆は3年ぶりに三重に帰省するつもりだったのですが、、、
高齢の両親と相談し、大事をとって帰省はしないことにしました。

ということで、家族全員のお盆の予定が空いたので、
withコロナでも子供が青春を楽しめるように親(大人)として全力サポート
の第2弾として、浜名湖まで家族旅行がてらC63長距離ドライブに出かけました。

【ドライブコース】
-> 浜松ぎょうざ
 -> うなぎパイ工場見学
  -> 浜名湖かんざんじ温泉
   -> ホテルウェルシーズン浜名湖


■浜松ぎょうざ 浜太郎 半田山本店

浜松では水餃子や揚げ餃子はほぼなくて、焼き餃子+もやしが標準みたいです。
これはこれでおいしいんですけど、自分は宇都宮流の「焼き+水+揚げ」餃子3セットの方が好みかな。




うなぎパイ工場見学

予約なしで無料で見学できるのでいつも行っちゃいます。
手土産にうなぎパイがもらえますが、お得な「規格外品のうなぎパイ大袋」が売ってるので迷わず買うんですけど、今回は売り切れでした。。。残念。




■浜名湖かんざんじ温泉 遊園地パルパル

遊園地絶滅危機の昨今ですけど、遊園地パルパルはかなり楽しめますよ~。
おすすめです♪




ホテルウェルシーズン浜名湖

浜名湖の宿としていつもお世話になってます。
部屋よし、食事よし、風呂よし、の3拍子そろってて満足度高いんですけど、、、
正直言うと今回は食事の質が落ちてました。。。コロナインフレの影響かな。





■C63長距離ドライブ

家族旅行ついでに?、久しぶりにC63で長距離ドライブができました。
いつもは燃費が5km/ℓくらいなんですけど、今回はなんと10km/ℓ超えました!
V8サウンドのおかげで長距離移動も楽しくて全然疲れませんよ~、\(^o^)/




自分の親はもう90歳近いので、元気なうちに顔を見にいきたいと思います。。。
Posted at 2022/08/18 01:36:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 - BENZ | 日記
2022年08月14日 イイね!

EVの波が予想以上に早く来る気がする。。。続3

EVの波が予想以上に早く来る気がする。。。続3近所の日産Dラーさんに話題のEV SAKURAを試乗させていただきました。

これ、爆売れ中みたいです。

たしかに、
乗ってみると軽自動車サイズで使い勝手抜群、
ガソリン車より(パワフル、なめらか、静かで)快適に移動できる、
300万円以内で買える(補助金を差し引くとガソリン車より安い場合あり)、
年間維持費(税金、燃料代、点検整備費のトータル費用)がガソリン車より安い、
、、、
まさに一家に一台あって損はない?と思えるクルマです。







ただし、都市部などの集合住宅にお住まいの方は充電インフラの面でキビシイと思います。

これ、満タンでの航続可能距離が130kmくらいなんです。
※カタログスペックは180kmですが、エアコンなどを快適に使うと7掛け程度になります

日本の充電インフラはダメダメですから、出先で充電できない、電池切れの不安がありますよね。
なので、自宅に充電器を設置して車庫に置いてる間に満タンにしておくという使い方になると思います。


ちなみに、航続可能距離を欲張ると今のEV技術では何もいいことはありません。
バッテリーをたくさん積む必要があり車重がかさむので、クルマが大型化します。
日産の例でいうとARIYAです。





この高級EVセグメントでは、各社似たり寄ったりのクルマばかりです。
値段高い割には乗り味に個性がないので、買ってもすぐ飽きちゃうと思います。。。






これら高級EVとは違い、
SAKURAは値段と使い勝手のバランスが絶妙と思います。
これはゲームチェンジャーになりますよ、きっと。




EVの波が予想以上に早く来る気がします。。。
Posted at 2022/08/14 18:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 - 他 | 日記
2022年08月09日 イイね!

クラシックポルシェもいいね。。。

クラシックポルシェもいいね。。。アルピーヌ vs ボクスターの試乗をしてみて、
やっぱり「小さい軽いクルマは楽しい!」を実感しました。

クルマは新型になる度にデカくなるし、欧州車にも電動化の波がすぐそこまで来てるので、
自分の老後で家族4人乗車のノルマが解除された頃には、もう新車で欲しいクルマはないかも?と思ってしまいます。

なので、老後の楽しみとして「クラシックポルシェもいいね。。。」と思っています。

維持費を考えたらけっこう大変だとは思いますが、、、
運転手もクルマもクラシックどおしだったら分かり合えて楽しいかもという気がします。。。
(夫婦関係も同じかも。。。)















やっぱり曲線美な丸いデザインはタイムレスだなあ。。。
Posted at 2022/08/09 09:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自働車 - PORSCHE | 日記
2022年08月08日 イイね!

アルピーヌ vs ボクスター(アルピーヌオープン熱望の続編)

アルピーヌ vs ボクスター(アルピーヌオープン熱望の続編)

前回アルピーヌA110を試乗してオープンカーがあったらいいなあと強く思いました。

それはロータス以上の快適性、ボクスター以上の軽量スポーツ性をうまく両立していると思ったからです。

その思いが頭にこびりついて離れないので、
価格もスペックも近いボクスターを試乗してアルピーヌの何が自分を魅了するのか深堀りしてみたいと思います。

※個人の感想です、評価は相対比較で、分かり易さ重視で5段階ではなく3段階としました

アルピーヌ:★★★
 軽量スポーツカーとして自分の好みはこっち。ラテン車ならではの”楽”(気楽、楽しい)という味が好き。この味のまま、こなれた値段のオープンカーもぜひラインナップしてほしいなぁ。。。

ボクスター:★★
 欠点がなくて出来過ぎな印象。ラテン車と比べると”楽”(気楽、楽しい)という味が少ない(それがドイツ車の味だと思うので悪いわけではない)。アルピーヌより280kgも重いせいか、軽量スポーツ性(操る爽快感)が少なく感じる。。。
Posted at 2022/08/08 16:04:53 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年08月08日 イイね!

ボクスター vs アルピーヌ(アルピーヌオープン熱望の続編)

ボクスター vs アルピーヌ(アルピーヌオープン熱望の続編)

前回アルピーヌA110を試乗してオープンカーがあったらいいなあと強く思いました。

それはロータス以上の快適性、ボクスター以上の軽量スポーツ性をうまく両立していると思ったからです。

その思いが頭にこびりついて離れないので、
価格もスペックも近いボクスターを試乗してアルピーヌの何が自分を魅了するのか深堀りしてみたいと思います。

※個人の感想です、評価は相対比較で、分かり易さ重視で5段階ではなく3段階としました

ボクスター:★★
 欠点がなくて出来過ぎな印象。ラテン車と比べると”楽”(気楽、楽しい)という味が少ない(それがドイツ車の味だと思うので悪いわけではない)。アルピーヌより280kgも重いせいか、軽量スポーツ性(操る爽快感)が少なく感じる。。。

アルピーヌ:★★★
 軽量スポーツカーとして自分の好みはこっち。ラテン車ならではの”楽”(気楽、楽しい)という味が好き。この味のまま、こなれた値段のオープンカーもぜひラインナップしてほしいなぁ。。。
Posted at 2022/08/08 16:04:41 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「@SELFSERVICEさん、 500eはリースではなく買取に変更されたんでしたっけ? イタ車EVは新車購入でもバッテリ保証つかないのでリセール最悪だと思われますので、次買う600eは買取ではなくリースにされた方がよろしいかと。。」
何シテル?   05/26 16:49
好きなものは、希少車、武侠映画、対戦ゲームです。  ちょっとマニアックなおじさんですが、よろしくお願いします。  ハンドルネーム略称はGGGで(笑) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
7 8 910111213
14151617 18 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

GuestGuestGamer のクルマレビュー集  
カテゴリ:まとめ
2025/07/05 20:46:06
 
2025/07/05 - エミーラ vs ボクスター (比較は気筒数も揃えるべきかな) 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/07/05 20:45:11
 
2025/05/27 - GTSオーブンカー3台、あなたの好みはどれですか? 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/04/21 23:07:28
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
現在所有のクルマ(メイン)(2022/03~)  人生初の同車種(S205)での箱替え。 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
現在所有のクルマ(サブ)(2025/03~)  現在所有のV8カーが良すぎて買い替えたい ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去所有のクルマ(2021/07~)  現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2016/09~)  ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation