• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

タイヤ交換

タイヤ交換 4/25 フロントタイヤを交換しました。
内側の片べりが酷く、前回のロータ交換時に緊急対応処置としてOUTSIDEとINSIDEを無視してローティションを実施しましたが、あくまでも応急処置なので
GW前に交換しました。
タイヤの状態はワイヤーが出る一歩手前って感じでした。





タイヤを手配だけして頂いたSHOP 「ENABLE」
実作業は写真等は未整理なので、その内にアップします。
作業は「MasterFit CARS」さんにお願いしました。
古いタイヤを外して少しホィールを綺麗に洗ったが、ダストの堆積が醜く驚愕の
状態でした。
専用のクリナー等で洗浄しても全く歯が立たない状態です。
ヘラ等で内側を擦ってみると(剥がす)なんとかホィール本来の下地が見える
状態に一部はなったのですが、疲れて残念しました。
ダストの多いパットなのですが、レース車両等はレース後に洗浄するので
ダストは関係ないらしいですが、一般車両は走行後毎回洗うのは不可です。



■タイヤ交換後
本当はネオバが希望でしたが、フェンダとのクリアランス等の問題もあるので
前回と同じビレリのネロを選択。
昨年の10月末に交換したリアー側は見事に「髭」が生えていたのですが今回は
全くって感じです。
製造時期またはサイズでバラつきがあるのでしょうか?
サイズ 225/35/19
ピンボケは気にしない。




空気圧 2.8

■ロータ交換後の写真
前回ロータの写真を撮ってなかったので綺麗な時に


ロータ径が少し小さいが、E46にはベストサイズと本人は思っています。
ドレスアップ目的とは全く関係ないので・・・
↑に該当する人にはごめんなさい!

■別アングル
しかしダストの量には真剣に悩まされる時がありますが、今となっては放置!
このGW期間中に真剣にダスト除去を実施する計画です。
市販のクリナーでは対処不可です。
ホィールに焼きついてるのでヘラ等で剥がす方法しかない感じです。
ホィール内部には約01mm~0.3mm程度のダストが堆積しています。
ヘラ等で剥がし、指でなぞると段差がはっきり判ります。




■リアー側のアングル
やはりホィールのガリ傷が醜いが基本は放置の予定です。
当然綺麗な状態が望ましいが、気にしないタイプなので当分はこのまま!
リペアすると同時に色替も選択肢として検討かも?

ブログ一覧 | E46 | 日記
Posted at 2009/04/27 11:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年4月27日 11:49
こんにちは(^^)
うーむ、オフセットバッチリでカッコイイですね~♪
ウチのもウラ側のリムはほとんど洗ってないので、想像するだけで気が遠くなります(>_<)

ワタシのバイクもストリート用のブレンボがついてますが、やはりAPには憧れますね♪
何というか、協議用オンリーのイメージで。
ウチの330は・・・、とりあえずもう少しいいタイヤを履くことでしょうか(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 11:54
こんにちは♪
本当はネオバが欲しいが、諭吉も足らないはフェンダとの関係も駄目なので結局はネロを購入する結果です。

しかし、ダストは超醜い感じです。
5/4にでも観察して下さい。
2009年4月27日 12:11
こんにちは^^
これで安心して走れますね。長距離走行も控えてらっしゃるでしょうし、これからは雨天も多い時期なのでタイヤは大事ですよね~☆
APといえば先月に当方の所属クラブに入会されたM5乗りの方も今月換装されておりました(^^)
ま、私の走行レベルならブレーキやローターはノーマル状態をベストで維持するので充分かと(^^;
コメントへの返答
2009年4月27日 12:25
どうもで~す♪
緊急処置で少しは耐えましたが、もろにツルツルのタイヤ部分が目に入る外側なので精神衛生上は最悪でした。
やっと交換して安心です。
交換後のインプレは雨だったので詳しいは解りませんが、少しペースを上げた時の
ブレーキングでABSが介入する頻度が多かったと感じます、まだ一皮も剥けていない状態なので仕方ないですね!
ブレーキのモディは消耗品と考える高額消耗品になりますね!
一番はバットでの対応で十分と思います。
ダストを気にするとブレーキが効かないって感じですね。
2009年4月27日 12:18
こんにちは♪
効きを重視されるinfrno-scさんのお車です
からダストは凄そうですね(^^;)
うちのはチョチョっと洗えばたいてい落ち
ちゃう低ダストですから楽ちんです♪
とりあえずタイヤも交換できて4日のオフ
では存分に走れますね♪
コメントへの返答
2009年4月27日 12:28
こんにちは!
効き優先も懐には本当に優しくないです。
安全を買っていると自分には言い聞かせてます。
タイヤも進歩なくネロです。
4日は楽しみです。
10日も参加できれば良いのですが?
ドタ参加って可能でしょうか?
2009年4月27日 12:51
こんにちは。
タイヤ選びは難しいですね。
まず価格が・・・(汗
制動性能も考えるとオーバースペックなのも悪くないかな?と思っています。
コメントへの返答
2009年4月27日 13:01
こんにちは♪
タイヤ選びって悩みまくりです。
グリップ性能で選ぶと高額・ライフ短いのが普通ですよね!
でも常時、高グリップが必要な運転なんて全体の1割以下が普通と考えるとトータルバランスが良い商品選択が必要かも?
一番なのは少し高額でもハイグリップ+ライフが長い商品に期待します。
でも1年も経過したらゴムの劣化が激しいので購入時の性能を期待するなと言われました。
少しオーバースペックな商品が無難ですよね!
2009年4月27日 14:22
ダスト落としええのありますよ。!!

ゴールデンウィークはコレでダスト落として自前でガラスコーティング予定です。

あとで、メッセ送りますね。
コメントへの返答
2009年4月27日 14:30
まい~ど♪

そんなスグレ物があるんですか?

教えて!

本当にダストが凄いので・・・
2009年4月27日 16:25
俗世の垢も
落としたいw
コメントへの返答
2009年4月27日 16:33
こんにちは♪
同感です。

次にブレーキダストをGW期間中にて綺麗に落としたいです。

何か良い方法は?

2009年4月27日 17:08
ご自分でジャッキアップ→ホイル脱着して掃除されるのでしょうか?
ダストの落とし方,またご教示ください!
コメントへの返答
2009年4月27日 17:36
こんにちは♪

いえいえ、自分でジャッキアップまでは面倒なので指の届く範囲限定です。
今回はタイヤ交換のついでに焼けて固着した部分を少しだけ除去してのみです。
今までのクリナーでは到底無理でした。
少しコンパウンドも使ってみましたが、さほど効果が得られずです。
一番は使用済みの歯ブラシでゴシゴシと擦ると効果が高いです。市販のスティク上の物より細かい部分の処理が楽でした。
友達に教えてもらったクリナーを注文しましたので、入手後でもインプレしますね。

2009年4月27日 19:13
結構ホイールがりってますね。

塗装しますか?

ここは思い切って艶あり黒は?
コメントへの返答
2009年4月27日 19:25
この程度では気にしないです。

当分はこのままで~放置します。
塗ると仮定してもそんな感じがベストかもね!
その時期がきたら相談に乗って下さい。
2009年4月27日 20:34
やはりツッコミ所はピンボケかなぁ・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 20:46
やはりプロには耐え難いピンぼけやろ!
僕の最新カメラで頑張って撮ったですが無理がありますね♪
機種はパナソニックのP-01Aなんですが、超薄型です。
2009年4月27日 21:47
こんばんわ。
タイヤ選び、難しいですよね。
確かにここまでツライチだとNERO以外だと干渉するかもしれませんね~。
E46時代はNEROでしたが、多少煩いのを除けば雨にも強くてよくできたタイヤだと思います。

低ダストと効きを両立!!
なんて謳ったパッドが多いですが、やっぱり低ダストタイプは効きが甘いですね。
私もダストは諦めて、今使ってる純正パッドがすり減ったら、850℃まで対応の社外品に換えようと思っています。

しかし、このスリット本数でこの向きに装着したら、パッドの減り具合は半端じゃないような・・・。また、結構ジャダーが出たりしませんか?
コメントへの返答
2009年4月27日 22:34
こんばんわ♪
やっと交換しました。
これで約2年は大丈夫かな?
まだ乗るのかて突っ込みは無しで!

パットはフェロードDS3000です。先にロータが駄目になりました。パットが攻撃性がかなり高い感じです。パットの残料は約3ミリです。走行は16000キロぐらいです。
効きは抜群ですが諭吉さんも容赦なく減ります。
ダストも数キロでホイールを指でなどると黒くなります。
ジャダーは皆無です。
最初の焼き入れがかんじんみたいです。




2009年4月27日 22:38
地面が回る駐車場スッゲー!!
携帯カメラスッゲー!!

あっ、先日はお疲れ様でした~
コメントへの返答
2009年4月27日 22:54
旧ラブホ仕様です。M3とMiNiを高速回転で回しましようか?

高級カメラです。2年ローンです。十分です。
今度、レンタルします。
土曜日はお疲れ様。
今度は猿店ツーリングですよ!
2009年4月28日 0:38
我が家の46君も、Dラーからタイヤ交換を勧められました。
次ぎのブツは、ミシュランPS2、GYのイーグル辺りを考えているのですが、GYって
BMにはどうでしょうかね?

最近は可処分所得も減っているので、タイヤを減らさないように心がけています・・・


コメントへの返答
2009年4月28日 9:27
おはようございます。

タイヤの選択って悩みますね!
無難で高性能ならPS2がベストかも?
GYは大昔なので現行銘柄は不明です。

当方も子供達の教育費で撃沈です。

2009年4月28日 0:39
こんばんは
ワタシもNERO履いてます
その前がROSSOだったので、それに比べるとちょっと滑りやすい印象があります。

あと先日、ほぼ同じ仕様のクルマで、NEOVA履いてるクルマにのったのですが、やっぱりグリップ系は違う楽しさがありますね。
コメントへの返答
2009年4月28日 9:29
おはようございます♪

ネオバが良いですよね!
19インチもラインナップになって
今回はと計画しましたが、色んな問題等もあり、今回もネロです。 残念!!

プロフィール

BMに乗って4年生です。 これからも頑張って乗る予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鋳造→鍛造(嬉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 12:24:53
近くのヨーロッパに行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 17:19:05
iPad活躍中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 10:07:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年6月 購入 当初はモデイする予定は無かったのですが、 ノーマルに戻せない状態に ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫として

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation