• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infrno-scのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

MM-1用のCFメモリの整理

MM-1用のCFメモリの整理Audioで使用しているCFメモリの整理を行いました。
CFメモリは16GBが2枚と4GBが1枚です。
今まで、適当に使い訳をしていましたが、曲がかなり増えたので
面倒な事は性格に合わないのですが、気合で整理するのに2日も要しました。
結果して4GBは全て空きになりました。

1枚目をお気に入りの曲を集めて入れました。 約6GB
2枚目はアルバムのお気に入りを全て入れました。 約14GB

こんな感じで整理終了です。

でもヘッドユニットとしてBewithのMM-1を使用していますが、音質と使用用途は
本当にVeryGoodなのですが、曲の表示部分に漢字表示が使用不可なので
曲名をローマ字で変更して使用するので面倒とわかり難いので・・・

でもMM-1を使うともうCDには戻るのは不可です。
Posted at 2008/12/18 21:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年11月28日 イイね!

アンプのバージョンアップ

アンプのバージョンアップ本来は年末か来年の予定で計画していました、アンプのバージョンアップが
完了しました。
バージョンアップはBEWITHのA-110SをA-110S2009Modelへ
VerUpには約10日程度の日数が必要なので、その間は音なし生活では辛いので
某ショップのご厚意でアンプを貸して頂きました。
Messeの真空管アンプです。
印象はボーカルの鳴り方が本当に艶っぽく大好きな音色でビックリです。
予算が有れば欲しいアンプです。

一時はアンプのVerUpを中止してこのまま購入って感じでしたが、予算も無く
予定どうりにVerUpをする事になり,昨日に完成しました。
VerUp後の感想は綺麗な器に美味しそうな食べ物が見えるが、実際の中身が
無い感じでした。(ボーカルがうすぺらい)
本音で話すとVerUpなんて意味が無いって感じでしたが、その後2時間程度と
今日の昼、昼飯抜きで1時間聞いていたら、なんか音に変化が出てきた感じで
ボーカルの透明感も出て良い感じに変化しています。
希望とすればボーカルが真空管アンプのようにエロ艶感が欲しいのですが・・
Posted at 2008/11/28 16:11:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年11月10日 イイね!

超プチ 試聴会(Revise) 11/09 

11/9の試聴会に向けての最終調整から

僕は前々日に最終調整を行って頂きました。
内容は低音を抑えるのと高音部分が強いので抑える方向で調整して貰いました。
僕の好みは高音超好き人間なので、万人向けはそれはそれでOKです。
自分の好みに特化した方向性の音を作って貰いました。

土曜日に約4時間程度、車の中で今回の調整して頂いた音を聞き比べて
ベストな音を探しましたが、やはり高音を抑えた音はどうも寂しいので
試聴会は高音の煩いVerで・・・

11/9 Revise様には常連の暇つぶしの超プチ試聴会を開催しました。
参加予定者 
 僕、NAOQ号、KA~ズ号(別名 イタリア人らしい~)、あるぴん号、
 RBのりだー号の4台で行う予定がイタリア人は超プライドが高いのか
 こんなプチ試聴会には参加する暇がないのか音に自信が無いのか不参加でした。
 今回はあるぴん号の新システムとRBのりだー号の新スピーカーを聞くのが
 主目的でもあるので・・・

参加車
 僕、NAOQ号、あるぴん号の3台 超寂しい感じですが、ショップの計らいで
 デモカー IS号とBMW318号の登場で少しは賑やかな感じでスタート

試聴方法
 今回は2局を選定しての試聴でした。
 自分の車以外の5台を試聴して自分な好きな音を基準に順位をつける方法です。

結果はショップデモカーのIS号で全員が1位に指名した車でした。
感想としては一位のIS号は全てに対して優等生に音が出てました。
他の車はIS号に比べ良い点、聞く側の嫌いな面が少し多い感じです。
今回のプチ試聴会に参加して車両は少なくとも他ショップのデモカークラスの音と比べても恥ずかしくない音が作られていると思います。

最後にイタリア人が登場したので最後に試聴をさせて頂きました。
僕的感想は2年連続チャンピンって感じです。
特にVocalの艶感が凄い感じで本当に参りました。さすがイタリア人号ですなぁ~
あんまり褒めると調子に乗るので止めておきます。
来月も開催するので参加者はスケジュール調整をお願いします。
日程は猿山のボスに聞いて下さい。


あるぴん♪号は本当に良くなってましたね!
低音も高音も良い感じです。SW 130Nで正解かもね


Posted at 2008/11/10 16:47:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年10月03日 イイね!

禁断の箱

既に知っているメンバーも数人はいますが、某N氏より公開しろと・・・命令
実は9月の初期段階より検討を進めていたプロセッサの購入に踏み切りました。
9月のブチ試聴会の夜からの入庫で、サブウーファの変更に伴いトランクの変更と
禁断の箱(AZ-1)の取付です。
9/20より四国のイベント参加に間に合うようにREVISEさんに頑張って頂き、無事に
9/19夜に完成しました。
感想は本当に別物に変身しました。
今回の作業は隠密に事を進める事に、スタッフの皆さんの協力で仲間内にも極秘で
プランを進めて完成まで友達は誰も気づかず極秘作業は無事に完了しました。
当初はコンテスト当日まで伏せる予定でしたが、9/19の朝よりチャンピンが偵察にREVISEで監視していたので暴露する羽目に!!

以下にコンテスト遠征記へ
9/20 淡路SAにチャンピオン I様、GOLFV I様とAM9:00に集合
   僕は7:30に到着(年寄りは早起き)
   次にチャンピオンの到着、遅刻寸前にGOLF I様の重役出勤です。
   3台でうどんを食べに目的地の山越に向けて出発しました。
   結構な人気店の様なので早く到着する為に140~150ペースで3台で
   途中ストレスが溜まるのでふわわオーバーの箇所もあり無事に目的地の
   「山越」に到着しました。
   既に行列状態でした。でも回転が早いので20分程度で念願のうどんを
   食べました。感想は当然「美味かった・安い」でも気温が暑いので
   滝汗でした。
   その後、次の目的地の鬼退治に「女木島」にフェリーで渡り
   鬼の洞窟観光に向かいました。
   鬼退治も終わり後発組みと合流の為に待ち合せのGSで5台を洗車、
   その間に隣のボーリング場で時間潰しに15年ぶりのボーリングで
   遊び、宴会の前にホテルのチェックイン。
   その駐車場には9/21の参加車両も数台目撃しました。
   宴会では某ショップの社長N氏の驕りで楽しい宴会でした。
   宴会終了後、ホテルの近くで最後の合流者 オデのT様と無事に合流

9/21 朝7時に集合して朝食を済ませて8時に会場へ
   前夜から雨の為にオーディオコンテスト会場は土の会場なので
   前夜に洗車した甲斐も無くドロドロ状態に・・・ 泣く
   開会式に各クラスのコンテストがスタートしました。
   今回の参加クラスはハイエンドクラスの「プロA」に参加
   一番はE46M3 M様に審査後にボリュームをチェックすると・・・
   音量がかなり低い審査に、2番はチャンピン I様の順番に同じくボリュームは
   これもM様と同様に低い(同じ範囲)、この音量では今回の調整とは
   正反対の基準に・・・その地点で撃沈確定って空気が流れました。
   3番はGOLFのI様も同様にかなり低い音量での審査に・・・
   4番は僕の番です。当然ながら音量が低い審査でした。
   あの音量では低音部分が鳴ってないので結果は駄目に
   最後はオデのT様も同様に・・
   僕の審査が終わると天候が急変してゲリラ豪雨となり。
   辺りは水没状態になりました。
   このイベントは過去2年も雨のイベントになったので3年連続です。
   最後に結果発表です。
   オーディオ関係は全て撃沈状態です。
   ドレコンでなんとE46M3のM様が4位入賞となりました。
   皆様、お疲れ様でした。 来年も参加予定とN氏が吼えてましたが!

9/28 大阪南港ATCにてBEWITHのサウンドコンテストが開催されました。
   今回は初のユーザ部門のみの大会です。
   スーパーオデのT様が参加なので応援に朝から・・
   T様の参加クラスは超ハイエンドのプレミアムクラスです。
   約18台が参加していました。中には有名ショップの車両も・・
   機材だけでも全車両だと5000諭吉オーバーは確実では・・本当に凄い
   審査の合間にBEWITHの秘密の新商品が試聴可能でした。
   感想は本当にヤバイ商品です。正式発表が楽しみです。
   そして結果発表です。
   なんと準優勝でした。凄いの一言です。
   あのメンバーでの2位はウルトラ級です。
   本当にT様、チューナのK様、社長のリバイスN様、おめでとう!!
   N氏の感性はピカソ級らしいので・・(嫌なら削除するが)
   来年は優勝を目指して下さい。
   僕は観戦モードで

10/5 大阪府箕面のショップ主催のREVISE SOUND MEETINGに参加予定
   場所は箕面ヴィソラのイベント広場にてAM10:00より
   暇な人は見に来て下さい。

PS.今回は写真が無いのでご了承して下さい。

 
Posted at 2008/10/03 10:34:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年09月08日 イイね!

プチサウンドミーティング By REVISE

プチサウンドミーティング By REVISE日曜にプチサウンドミーティングをREVISEで開催されました。
今回は9/21 四国の高松にてEXCITE JAM2008が開催されREVISEより参加の
メンバーが集結しての最後の意見交換等・社長のN氏のオーディオ講座

各自、自車以外のオーディオの評価をするプチ試聴会でした。
参加者 E60 I氏、オデッセイ T氏、E46 M3 M氏、GOLF V I氏、僕の5名
結果は予想が的中して僕が見事に最下位に輝きました。
一位は現REVISEチャンピオンのI氏に!!
AZ-1、デジコアは本当に凄いです。
僕だけがXでした。やっぱり価格差が3倍と調整幅も・・・

各社の良い部分と悪い部分が判ったので良い試聴会となりました。
最後の悪あがきで、昨日の夜より46もREVISEに預けて、コンテストに向けて
システムの変更をお願いしています。

内容は上記参加者には告知済みなので、気になる人はREVISEまでお願いします。
最後に中年パワーで秘策も・・・ 当日が楽しみです。
REVISEのスタッフ様、期待してます。

Posted at 2008/09/08 16:33:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

BMに乗って4年生です。 これからも頑張って乗る予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鋳造→鍛造(嬉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 12:24:53
近くのヨーロッパに行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 17:19:05
iPad活躍中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 10:07:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年6月 購入 当初はモデイする予定は無かったのですが、 ノーマルに戻せない状態に ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫として

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation