• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infrno-scのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

ドライブ 裏六甲~西六甲ドライブウェイ

ドライブ 裏六甲~西六甲ドライブウェイ日曜日(4/19)に西宮市山口町~裏六甲ドライブウェイ~西六甲ドライブウェイに
ドライブにで出かけました。
当初の予定は土曜日に遠方まで海鮮丼を食べに行く計画でしたが、往復で600Km以上の
行程なので残念しました。
当初の目的地 金沢市上近江町の「海鮮丼家ひら井」



さすがに海鮮丼だけを食べに金沢までのドライブには・・・・(泣)

土曜日は車のメンテでブレーキダストの除去を実施しましたが、これが強敵で
1日では不可なのでGWまで引張る計画です。

本題の日曜日のドライブは午後に出発して、特に急ぐ予定もないので
新御堂から中央環状線経由でR175を三田方面に向かいました。
途中に渋滞等も全く無くスムーズに目的地の「山垣畜産・本店」に到着しました。
ここには最低でも月に゜1回と訪れる場所です。
子供のお弁当の材料を調達する為です。最近はミンチカツが主流です。

■「山垣畜産・本店」


 7個入って630円

無事に買物を済ませて、帰路につこうと思いましたが、特に急いで帰る必要もないので
久しぶりに裏六甲ドライブウェイ方面へと向かいました。
最近は交通量の少ない冬場が多かったのですが久しぶりに天気の良い日に走れて
気持ちが良かったです。
■「裏六甲ドライブウェイ」

さすがに山間部なのでまだ桜が残ってました。
裏六甲ドライブウェイは三田方面からだと低速コーナーが連続する上りルートです。
横に同乗者がいるのでペースは控えぎみでの走行です。
但し、前車が居ないのでマイペースで走行可能でした。
そして六甲山牧場方面に向かいます。

■「六甲山牧場内 レストランまきば」


駐車場の入口を通り越したので、そのまま西方面に!!
西六甲ドライブウェイは特に大きな高低差も多くなく走りやすいコースです。
当日は前方にMBのEワゴンとバイク3台が走行していました。
どうもMBの走行スピードが遅くバイク2台にストレスが溜まった感じがしました。
僕の後ろにも3台のバイクが走行していましたが、まったりモードです。
安全運転が一番ですね!

■「西六甲ドライブウェイ」


無事に西六甲ドライブウェイを走り終えて、最終目的地の「御影公会堂食堂」に
向かいました。ディナー時間が17:30からなのでナビの到着時間は17:15に案内。
「御影公会堂食堂」 レトロな雰囲気な場所です。

■「御影公会堂食堂」
 兵庫県神戸市東灘区御影石町4-4-1 御影公会堂 B1F


今回は有名な「オムライス」を注文しました。

感想は味てきには美味しく頂きました。ただ、卵にもっとフワフワ感が欲しいです。
トマトソースは酸味が少なくGoodです。
他にもセットメニーがあるので今度食べたいです。
オムライスのみだと、お腹の満足度が少ないので川向かいのラーメン店に向かいました。
■「もっこす石屋川店」

チャーシュ麺を注文する予定が、隣の方が注文されたのを見て普通のラーメンに変更。
あのチャーシュの量は多いです。
今回の注文したラーメン

感想は微妙です。特にオムライスを食べた直後なので・・・
麺はストレートの極細麺(素麺)
味はとんこつ醤油ベースであっさり系と思います。
今度はお腹を空かして食べたいと思いました。


来週はフロントのタイヤ交換を行ってから再度山ドライブウェイに行く予定です。
今回のタイヤは前回と同じ「ピレリ-Nero」です。
Posted at 2009/04/20 12:07:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | E46 | 日記

プロフィール

BMに乗って4年生です。 これからも頑張って乗る予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
1920212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

鋳造→鍛造(嬉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 12:24:53
近くのヨーロッパに行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 17:19:05
iPad活躍中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 10:07:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年6月 購入 当初はモデイする予定は無かったのですが、 ノーマルに戻せない状態に ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫として

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation