2007年11月08日
昨日の早朝に仕事で三宮に行く途中で、少しペースを上げて走行中
4速全開(2XX/km)で5速に入れるとタコメータが変な動きレプ辺りに!!
そうするとコンソールには変なマークのゲジゲシの様に警告ランプ点灯
その後、4速以外にシフトアップ/ダウンしない状態で目的地に到着。
一度、エンジンを切ったら正常に戻る!!
速攻で某フロントに電話しようと考えたが、朝の6時台では・・・
そして奴の通勤時間帯に電話して夜にコンピュータのエラーログを
調べして頂きました。
診断結果はトランスミッション5速異常発生!!
どうも最大加給時にシフトアップするがオートマ側よりロックアップ時の回転差が
発生してECUより強制制御が入った様です。
なによりも壊れてなくて一安心(汗)
それと先週の入院後の費用が提示されました。
最初の予定の3倍もメンテ(VerUp)に費用が掛かかりましたが、満足な結果。
山用の足にセットしました。
作業内容
1.SCの吸気量規制解除(最大加給0.78以上)
2.BOOST計の追加
3.フロントサス ピロ化 サンビーム製
4.フロントロア アーム交換 純正 330用
5.リア ロアバー(タイロット) RED-HOT製
6.山用のアライメント調整
フロント キャンバ及びトー角調整
リアー フロント同様
次の試練はフロントブレーキのメンテが残ってます。
本来は年始まで引張る予定が、もうヤバイので注文しましたが、
最初は3週間の予定が1日のタイミングで2ヶ月後の納期回答です。
今年の山行きは自主規制中となります。
なんとかロータ交換までパット/ロータを酷使しない運転を心がけます。
皆さんへ
ポンコツE46を見かけても決して煽らないで下さい。
本来、自尊心に欠如している人間なので・・
Posted at 2007/11/08 16:05:42 | |
トラックバック(0) |
E46 | 日記