• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infrno-scのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換4/25 フロントタイヤを交換しました。
内側の片べりが酷く、前回のロータ交換時に緊急対応処置としてOUTSIDEとINSIDEを無視してローティションを実施しましたが、あくまでも応急処置なので
GW前に交換しました。
タイヤの状態はワイヤーが出る一歩手前って感じでした。





タイヤを手配だけして頂いたSHOP 「ENABLE」
実作業は写真等は未整理なので、その内にアップします。
作業は「MasterFit CARS」さんにお願いしました。
古いタイヤを外して少しホィールを綺麗に洗ったが、ダストの堆積が醜く驚愕の
状態でした。
専用のクリナー等で洗浄しても全く歯が立たない状態です。
ヘラ等で内側を擦ってみると(剥がす)なんとかホィール本来の下地が見える
状態に一部はなったのですが、疲れて残念しました。
ダストの多いパットなのですが、レース車両等はレース後に洗浄するので
ダストは関係ないらしいですが、一般車両は走行後毎回洗うのは不可です。



■タイヤ交換後
本当はネオバが希望でしたが、フェンダとのクリアランス等の問題もあるので
前回と同じビレリのネロを選択。
昨年の10月末に交換したリアー側は見事に「髭」が生えていたのですが今回は
全くって感じです。
製造時期またはサイズでバラつきがあるのでしょうか?
サイズ 225/35/19
ピンボケは気にしない。




空気圧 2.8

■ロータ交換後の写真
前回ロータの写真を撮ってなかったので綺麗な時に


ロータ径が少し小さいが、E46にはベストサイズと本人は思っています。
ドレスアップ目的とは全く関係ないので・・・
↑に該当する人にはごめんなさい!

■別アングル
しかしダストの量には真剣に悩まされる時がありますが、今となっては放置!
このGW期間中に真剣にダスト除去を実施する計画です。
市販のクリナーでは対処不可です。
ホィールに焼きついてるのでヘラ等で剥がす方法しかない感じです。
ホィール内部には約01mm~0.3mm程度のダストが堆積しています。
ヘラ等で剥がし、指でなぞると段差がはっきり判ります。




■リアー側のアングル
やはりホィールのガリ傷が醜いが基本は放置の予定です。
当然綺麗な状態が望ましいが、気にしないタイプなので当分はこのまま!
リペアすると同時に色替も選択肢として検討かも?

Posted at 2009/04/27 11:27:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2009年04月24日 イイね!

予約一杯で残念です。

予約一杯で残念です。
GW期間中に家族サービスも含めて、行きたい場所があったのでWeb上で申し込み確認したら、当然の事GW期間中は予約で一杯で計画中止です。
今回の計画は明石海峡大橋ブリッジワールドに参加する予定でした。
参加費用 3,000/人(大人)で少し高い感じもするが、行ってみたい体験ツアーです。
実は高所恐怖症なのですが、克服する為にも・・・

■明石海峡大橋ブリッジワールド




GW期間中は残念してGWが終了してからの日程で申し込む予定です。日程は未定!
皆さんもGWの計画は準備万端でしょうか?
Posted at 2009/04/24 10:48:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | GW | 日記
2009年04月19日 イイね!

ドライブ 裏六甲~西六甲ドライブウェイ

ドライブ 裏六甲~西六甲ドライブウェイ日曜日(4/19)に西宮市山口町~裏六甲ドライブウェイ~西六甲ドライブウェイに
ドライブにで出かけました。
当初の予定は土曜日に遠方まで海鮮丼を食べに行く計画でしたが、往復で600Km以上の
行程なので残念しました。
当初の目的地 金沢市上近江町の「海鮮丼家ひら井」



さすがに海鮮丼だけを食べに金沢までのドライブには・・・・(泣)

土曜日は車のメンテでブレーキダストの除去を実施しましたが、これが強敵で
1日では不可なのでGWまで引張る計画です。

本題の日曜日のドライブは午後に出発して、特に急ぐ予定もないので
新御堂から中央環状線経由でR175を三田方面に向かいました。
途中に渋滞等も全く無くスムーズに目的地の「山垣畜産・本店」に到着しました。
ここには最低でも月に゜1回と訪れる場所です。
子供のお弁当の材料を調達する為です。最近はミンチカツが主流です。

■「山垣畜産・本店」


 7個入って630円

無事に買物を済ませて、帰路につこうと思いましたが、特に急いで帰る必要もないので
久しぶりに裏六甲ドライブウェイ方面へと向かいました。
最近は交通量の少ない冬場が多かったのですが久しぶりに天気の良い日に走れて
気持ちが良かったです。
■「裏六甲ドライブウェイ」

さすがに山間部なのでまだ桜が残ってました。
裏六甲ドライブウェイは三田方面からだと低速コーナーが連続する上りルートです。
横に同乗者がいるのでペースは控えぎみでの走行です。
但し、前車が居ないのでマイペースで走行可能でした。
そして六甲山牧場方面に向かいます。

■「六甲山牧場内 レストランまきば」


駐車場の入口を通り越したので、そのまま西方面に!!
西六甲ドライブウェイは特に大きな高低差も多くなく走りやすいコースです。
当日は前方にMBのEワゴンとバイク3台が走行していました。
どうもMBの走行スピードが遅くバイク2台にストレスが溜まった感じがしました。
僕の後ろにも3台のバイクが走行していましたが、まったりモードです。
安全運転が一番ですね!

■「西六甲ドライブウェイ」


無事に西六甲ドライブウェイを走り終えて、最終目的地の「御影公会堂食堂」に
向かいました。ディナー時間が17:30からなのでナビの到着時間は17:15に案内。
「御影公会堂食堂」 レトロな雰囲気な場所です。

■「御影公会堂食堂」
 兵庫県神戸市東灘区御影石町4-4-1 御影公会堂 B1F


今回は有名な「オムライス」を注文しました。

感想は味てきには美味しく頂きました。ただ、卵にもっとフワフワ感が欲しいです。
トマトソースは酸味が少なくGoodです。
他にもセットメニーがあるので今度食べたいです。
オムライスのみだと、お腹の満足度が少ないので川向かいのラーメン店に向かいました。
■「もっこす石屋川店」

チャーシュ麺を注文する予定が、隣の方が注文されたのを見て普通のラーメンに変更。
あのチャーシュの量は多いです。
今回の注文したラーメン

感想は微妙です。特にオムライスを食べた直後なので・・・
麺はストレートの極細麺(素麺)
味はとんこつ醤油ベースであっさり系と思います。
今度はお腹を空かして食べたいと思いました。


来週はフロントのタイヤ交換を行ってから再度山ドライブウェイに行く予定です。
今回のタイヤは前回と同じ「ピレリ-Nero」です。
Posted at 2009/04/20 12:07:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2009年04月13日 イイね!

懐かしいキャブ

主治医のMasterCar Fitにて撮影しました。
前回の作業費(ローター)を支払に4/10にお邪魔した時の写真です。
この車両はレース車両でいつもピット内に置いてあるのですが、いつもはエンジンが
バラバラ状態が多かったりリフトに上がっていて、もう何年も見ている車両ですが
4/11~4/12にFSWにてレースに参加される予定なので、丁度エンジンが組みあがり
エンジンに火が入る寸前に1枚写真に撮りました。




写真のキャブはウェーバです。
僕もキャブ仕様の車両はソレックスしか乗った事がないので、興味津々で見てました。
この時代の車には電子部品が無いのでエンジンルームはシンプルです。
エンジンは9,000rpmは回せる仕様になっている様です。

Posted at 2009/04/13 12:38:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サニー | クルマ
2009年04月13日 イイね!

北近畿方面 最終の花見

北近畿方面 最終の花見4/11(土)に最終の花見に出かけました。
子供達の昼食を自宅で済ませてからの出発です。 PM2:00
今回の目的は北近畿方面です。特に場所は決めてなく事前調査を簡単に済ませて
今回は丹波市立 大杉ダム自然公園





ダムの下に小さな公園ですが、桜は約50本程度ですが、本当に綺麗に満開状態です。
人も少なくゆっくり桜を見る事ができました。





次の目的地はもう何度も訪れていますが、丁度子供達も新学期が始まってお弁当の
材料を調達に「但馬牛ハンバーグ」です。
場所は北近畿豊岡道路に在る、「道の駅 丹波のまほろば」




今回の最終目的地は天然温泉です。
養父町にある「天女の湯」
料金は大人\700円です。少し高い設定料金です。施設的には\500円が妥当かも?




この施設で懐かしい車を発見しました。説明は不要ですよね!
ビックリするぐらい状態の良い個体です。






走行距離 約300Km
高速代 中国池田~舞鶴道春日 \1,150
    北近畿豊岡道路 春日~和田山 \300(トンネル代)
    播但自動車道 和田山~福崎北 \900
    中国福崎~中国池田 \1,150
燃費  9.5Km/L
Posted at 2009/04/13 12:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | 日記

プロフィール

BMに乗って4年生です。 これからも頑張って乗る予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
1920212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

鋳造→鍛造(嬉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 12:24:53
近くのヨーロッパに行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 17:19:05
iPad活躍中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 10:07:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年6月 購入 当初はモデイする予定は無かったのですが、 ノーマルに戻せない状態に ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫として

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation