
久しぶりのアップです。
みんカラの使い方を忘れそうです。
先週末から3連休の予定でしたが、急遽土曜日に仕事が入り休みが2連休となりました。
特に何処に行く予定も有りませんが一日損した気分です。
1/9(土)
土曜日の夜は常連仲間と新年会で箕面界隈でしゃぶしゃぶで新年会でした。
メンバーは忘年会とまったく同じメンバーで新鮮な気分とはかけ離れた状態です。
いつものマンネリトーク炸裂で人間進歩がないと駄目駄目ですよね!
特にM使いのお二人さん。一人は超吊るし状態が哀れかも?(本音)
どうにか1次会で解散となり。早めの帰宅となり仕事の疲れを癒せる感じでした。
1/10(日)
お昼からお買物に少し遠方まで
高速の渋滞もなく、いつもの速度で中国(池田)~舞鶴道(舞鶴西)までの工程です。
目的は相方が蟹を食べたいと希望しているので今回は舞鶴とれとれセンターに行く事になりました。
沢山の魚介類が販売されていました。そんなに高いのはパスして鍋用の冷凍蟹を購入しました。
遅めの昼食にとれとれセンター内の海鮮丼店にて
今回注文したのは「いくらねぎとろ丼」です。
価格は¥1,400でした。
相方は「しらす丼」を注文していました。写真を撮るのを忘れた。(ついものパターン)
一応は目的を果したので帰りには温泉に行く事にしました。
行き先は綾部市にある「綾部温泉 二王館」です。
予想では舞鶴道を戻り綾部IC経由と思ったのですが、ナビは一般道での案内でした。
特に時間的にも余裕だったのでナヒの指示どうりに現地に向かいました。
途中には残雪も残し冬らしい景色でしたが、峠を越えるルートだったので少し不安もありましたが
ナビ任せでのドライブでした。
少し山岳ルートなので平野部よりは残雪も道端にはありますが走行には支障を兆す感じも皆無でしが、
峠の頂上部分のトンネルを抜けると「トンネルの先には別世界が」なんと積雪が道路上に残って
シャーベット状態の路面です。
先行する軽トラとプリウスはベースを落とす事なくスイスイと走って行きますが、46君は夏タイヤなので
先行する2台には付いていける訳もなくスローダウン(時速10~20Km/h)状態です。
後方からは4駆のSUVが羨ましい感じの速度で迫っているのでバスの停留所に退避です。
車内からの景色はこんな雪景色です。気温は1.5度です。
なんどか超やばい路面状態もありましたが、目的地の「綾部温泉 二王館」に到着です。
温泉的にも露天風呂・サウナ等も普通に完備して良い感じの温泉です。

料金は大人¥500円です。他の温泉と比べると少し安いと思います。
今回の買物は雨と少し雪にも降られて46君は超ドロドロ状態です。
でも有意義に休日1日目でした。
1/11(月)
昨日の雨・雪でドロドロの46君を午前中に洗車しました。
流石に連休最終日なので洗車場はガラガラ状態でゆっくり洗車もできました。
午後からは昨年末にリューアルオーブンした三田アウトレットモールに出かけました。
どうも最近、この界隈は超混雑と聞いていたので心配でしたがすんなり駐車できました。
厳密には違法駐車ですが、周辺の駐車待ちのくるまで超渋滞でした。
今回僕が駐車したのは反対車線にあるファーストフード店に停めました。
違法駐車と言ってもランチは食べましたよ!
ランチを食べて車は駐車場に放置して目的地のアウトレットまで約5分の距離でした。
こんな感じで2日間の連休は完了しました。
明日から、山陰方面に出張なので車内で準備中です。今回は新幹線と在来線のみが移動手段です。
明日から天候が心配なので車は乗らない予定です。
Posted at 2010/01/12 13:52:21 | |
トラックバック(0) | 日記