• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーの"ちょびー号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2010年7月9日

今更CR-Zデッドニング その壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まず、ドアミラーの根元のガーニッシュを内張りはがしでこじります。
初めは怖かったですけど力を強めに入れればパコッと外れました。
2
次に、反対側(後方)のガーニッシュを同じ要領で外します。
写真は撮りませんでしたが、ガーニッシュ内側に白い防音材が貼り付けてあります。
3
パワーウィンドウ後ろの窪みのゴムを小さめのマイナスドライバーなどでめくると、隠しビスが1本あります。
もちろん取り外します。
4
ドアを開けるレバーを引くと中にプラスチック製のカバーがあります。
上部にツメがありマイナスドライバーでつつくと外れます。
5
パワーウィンドウスイッチASSYを外すのに少し悩みましたが、写真の通り手前から少しずつ入れていくと内張りはずしが入っていきますので細くなっている右側へ少しづつ移動させると浮いてきます。
つかめればそのまま上へ引き上げられます。
6
外した後のパワーウィンドウスイッチASSYです。ツメがあるグレーのカプラーを外します。

上から撮った写真です。
7
以下写真の無いところです。

パワーウィンドウスイッチASSYが収まっていた場所の近くにあるビス1本を外します。
これで内張りが外れるので、下から内張りはがしをいれ浮かせたら、ちまちまと1本ずつクリップを外すので無く一気に手前へ引っ張ると割りと簡単に外れました。力加減が難しいかもしれませんが少々では壊れなさそうなので思い切ったほうがいいかもしれません。

ドアオープンレバーは90度まわせば内張りから抜けます。

カーテシーのハーネスが内張りにくっついてくるのでソケットを捻って外し、ケーブルクリップを外せば完了。

写真は外した後の内張りです。バモスと違い純正で色んな防音材が入っています。
8
デッドニング前の写真です。こちらもビニールだけでなく、ラバーが貼ってありました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

リヤ内装パネル共振対策

難易度: ★★

ジャスビー ホンダ N-BOX JF3/JF4用 USB HDMIソケット&ブ ...

難易度:

DMH-SZ700FW更新後のCarPlay不具合

難易度:

リヤスピーカー取付

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月10日 9:32
デッドニングって体感出来るほど音変わりますか?
ちょっと興味ありますけど、分解するのに勇気いりますね(´・ω・`)
元に戻らなかったらどうしようって思っちゃいますw
コメントへの返答
2010年7月10日 10:09
コメントありがとうございます。

体感できるかどうかは取り付けるスピーカーのマッチングにもよると思います。

昨日施工したばかりでコーキングの乾き待ちですので、実は音はまだ聴いていません。
いい音になってるといいな。

所詮素人施工なんで、劇的にかえたいのならばショップでの施工をオススメします。

分解には勇気もそうですが思い切りも肝心です。壊れたら部品発注すればいいやって位の気持ちでいいかと。ショップに出すより安いし。

ジャッキでリフトしての作業よりぜんぜん楽ですよ。( ^∇^)
2010年7月10日 10:46
なるほど~、ただ高いスピーカーでもダメなんですね。
オーディオとの相性が大事っと(メモメモ)

前車がボロボロの純正2スピーカーだったので、今の4スピーカーでも凄い感動ものなので気になる点が出るまでちょっと様子見ですかね~(´・ω・`;)

ナビの声もイイ声になるかレビュー楽しみにしてますwww
コメントへの返答
2010年7月10日 11:00
>ナビの声もイイ声になるかレビュー楽しみにしてますwww

艶っぽくなるといいですね~GOOD☆( ゚Д゚)b

ショップに出すと、「大金をはたいたし音がよくなってる筈だ」って思いがちになるかも。

逆に言うとDIYではこんだけ苦労してやってるから良くならなきゃ嘘だ!って必要以上に期待しちゃう。

そんな自己暗示にかかりやすいちょびーです。
(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

いずれにせよ決断がついたらやってみてください。ウィンク

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation