• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YaMa.chan.の"鴉(カラス)" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

静音化計画第4弾!フロントスピーカーデッドニング(音楽計画🎶)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアのデッドニング、やっていきます‼️
2
今回使ったのは↓
【Amazon.co.jp限定】エーモン(amon) 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 4800 制振材増量+内張りはがしセット
3
あとこれ↓
Kaitou デッドニング 吸音材 デッドニングシート 車 5m アルミニウム 制振 遮音 吸音 振動 厚さ2mm 幅46cm 1ロール カー用品 ビビリ音 ハサミでカット可能 ブラック
4
まず、取手のネジを2箇所外します。
5
あとドアノブのネジ1箇所外します。
そしたら内張を引っ張って外します。
6
配線コネクターが付いているので、慎重に!
※運転席側のコネクター全然外れなくてかなり手間取りました😰
7
内張外したらこんな感じ。
防水シートを剥ぎます。
8
剥がれました。
9
スピーカー外し、奥にスポンジを貼ります。
10
スピーカーにもスポンジ貼ります。
11
あとは制振シートとアルミテープを貼りまくります!
12
防水シート剥いでしまったので、水が来そうなところは全て塞ぎます。
13
続いて助手席側。
14
ふう、頑張った!

効果としては、
①ドアの剛性が上がり、まるで高級車の重厚感。
②スピーカーの音が明らかにくっきり、鮮明になりました。

これはやる価値あり‼️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換、ストレーナー

難易度: ★★

車速パルス変換器取付

難易度:

忘備録に

難易度:

車内に棚を作る

難易度:

リアブレーキロングホース交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「食後のデザートタイム🍨」
何シテル?   05/25 21:09
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Projectμ B SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 03:34:18
Projectμ B SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 03:34:02
Projectμ B SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 03:33:26

愛車一覧

スズキ エブリイ 鴉(カラス) (スズキ エブリイ)
DIY、車中泊、キャンプ、通勤車両。 仕様:外装はあくまでノーマルでいこうと思っています ...
スズキ エブリイ 移動式秘密基地くん。 (スズキ エブリイ)
通勤用・車中泊・キャンプ用に初の軽バン購入 NAは遅いです。 しかし、しっかり踏み込ん ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ブラックパール号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンスパーダ クールスピリット RP 前期になります! ファミリー用なのでそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation