• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとうぽんの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

リアドアデッドニングを兼ねての静音化加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車内の静音化も兼ねてまずはリアドアのデッドニングをしました。内張り剥がし方法はみんカラの先輩方が大変分かり易い記事をあげてますので参考にしました。
先ずは左右ドアの内張りを剥がして..
2
制振材を貼っていきます。素人が施工してますのでこんな感じで終了しましたがどうでしょう?
3
次に内張りに吸音材を貼っていきます。
4
こんな感じで終了。あまり貼りすぎるとパンパンになって嵌まらなくなりそうですが、なんとか左右ともハマりました。
5
続いてリアゲートも施工します。
6
内張りを剥がすとなんか安っぽいですね~💦サービスホールが空いてるのでドア内部まで手が入りますね。
7
先ずは制振材を貼ります。ドア内部までペタペタ貼りました。制振材は重いので貼りすぎると重くて開閉に支障が出ちゃうか心配です。んな訳ないか〜
8
その後吸音材を貼りました。寒くて集中力が途切れてしまいちょっと適当に💦
9
その後内張りにも吸音材を貼ります。 
写真忘れましたが荷室床面にも同様な施工をしました。
10
元通り組付け早速試運転。
後方からのノイズが低減したような感じです。まぁ、前からのエンジン音がまだ結構響いてますし、次回はスピーカー交換も兼ねてフロントドアも同様に施工予定です。
静かになればいいな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正スピーカーサイズ (ウーハー)ボディー穴径

難易度:

ツイーター取付け編 KFC-XS175S KENWOOD

難易度:

フロントドア デットニング

難易度:

ケンウッドKFCーXS175S ウーハー取付け

難易度: ★★★

ボンネット制振シート

難易度:

リアドア デットニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 21:10
おとうぽんさん,リアゲートと両サイドドアの施工お疲れ様です。
ドアパネルは何事もなく出来たようで凄いです!!私はクリップ壊しました😅
リアゲートを参考に今度トライしてみようと思います😆
ただ私のトルクスは短いので長めの物を準備中です。
コメントへの返答
2024年1月14日 22:28
jt1026さん、こんばんは😀コメントありがとうございます😊
自分もこの車うるさいな~と感じており、jt1026さんの静音化の記事を拝見し、とりあえずリア回りから実行してみました😀荷室床の静音化も記事を参考にしてみましたよ!
いえいえ、記事にはしてませんが私もリアドアだけで4個クリップを破壊しました(笑)
以前予備で10個入りを買っておいたのですよ😅夏場に以前の車では奇麗に外れたので、やはり気温の低い冬場は壊れてしまう確率が高くなるのかもしれませんね💦
リアゲートは金属製のクリップで留まってますので壊れる事はないかと思います。
また色々参考にさせてください!
新たな記事楽しみにしております😊

プロフィール

「とにかくカッコいい万能選手 http://cvw.jp/b/3309256/47422499/
何シテル?   12/23 01:20
くろすくりすから改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

has blind spot Hole 黒側ミラーカバーvwアルテオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:33:59
DSGオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:09:56
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 PLFER7A8EG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 19:54:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
b7パサートヴァリアント、ハイラインから乗り換えました。とにかくカッコよく、大変美しい車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
うちの妻の車です。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
初めての輸入車でした。そして輸入車にはまるきっかけを作ってくれた車でした。 本当にいろん ...
スズキ ジムニーシエラ 74式ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
2023年1月、シエラ3型2年待ちで納車になりました。私の父の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation