• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamtamsの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2021年8月23日

PGM-FI警告灯 点滅 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
坂道でアクセル踏み込んだ高負荷時に、エキゾーストバルブから圧が漏れて圧力異常を感知してたらしい。
エラー履歴を確認できたので、修理。

症状
アクセル踏んでも伸びない。
気筒が死んだようなボコボコ音と振動。PGM-FI警告灯の点滅。
アクセル緩めると治まる。

初期のJF3/JF4のターボ特有の症状らしい。
2
保証が効いたから良いものの。
保証効かない場合はかなりの修理金額💦

4年目の部分リフレッシュが出来たと考えれば、エラー出て良かったかな😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PCVバルブ清掃

難易度:

NBOXカスタム PCVバルブホースの固定

難易度:

NBOXカスタム PCVバルブ 新品交換

難易度:

オイル交換 2回目

難易度:

オイル交換(2回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月1日 18:53
はじめまして。
自分も先日同じ現象がおきました。
 
警告灯は納車1年後辺りから点滅したりしなかったりで
つい先日は警告灯と言う警告灯か点灯し
見て貰うと3番失火との事で
対策品に交換との事です。
インジェクターも効果するとの事です。
店舗側の都合で再来週入庫で1週間預ける予定です。
購入したディーラーではないのですが
ちゃんと対応して頂けてホッとしています。
 
7月は7月で突如エンジンがかからなくなり
1か月程入院しました。
原因は不明ですが
コンピューターの交換で直りました。
コメントへの返答
2021年9月4日 20:51
はじめまして。
私も購入店ではないのですが、前車のお世話になっていた店舗で対応してもらいました。ちゃんとみてもらえる場所があるのは大事ですよね

プロフィール

昔ほど時間や場所の自由度が減ってしまいましたが、簡単なことは自分でやってみようと思いいろんな方の投稿を参考にさせてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

doogee T30pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 09:14:49
ルーフデッドニング ①(各部品バラシ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:29:35
ルーフデッドニング ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:26:52

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
長年頑張ってくれたGD4からの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation