• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuta4912の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

ホイール サビそうじ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ホイール、キャリパーのよごれサビのそうじ。

いつも洗車時ホイールの表面は比較的に手入れするのですが裏面やナット穴、ブレーキ周りはそのままでした。
なかなか目立たないところなのでいつもスルーしていましたが日光が当たるとかなりサビが目立ちます。
気になったら気になり始めてしょうがなくなりましたので、今回徹底的にそうじします。
2
今回使用したブラシ、溶剤各種です。

これらを駆使してそうじしました。

最初はやわらかいブラシでやさしくホイールクリーナー(中性)でそうじしていましたがなかなか汚れは落ちなくて
だんだんこする量が増加。最後にはスチールワイヤーブラシまで使用しました。
それでもまだ細かい鉄粉が気になりましたので鉄粉除去剤で鉄粉を溶かしました。ピットワークのそれは鉄粉が化学反応で紫色等になり溶け出すというもの。もともとこちらはボディー用でしたが汎用性を考慮して購入使用。パーマ液のにおいがしました。
3
施工後写真。

だいぶきれいになりました。

タイヤをはずさないでそうじをしたので時間がかかりました。

最後にもう一度ホイールクリーナーで洗浄し仕上げにガラス系コーティングを施し完成です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油膜取り&洗車

難易度:

2025.08.15 【洗車46回目】

難易度:

2025 洗車13回目

難易度:

2025.08.22 【洗車47回目】

難易度:

2025 洗車15回目

難易度:

純水手洗い洗車の日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yuta4912です。日産 ちょい痛車エクストレイルに乗っています。フォロー、コメントどなた様でもお気軽に。情報発信とコミュニケーションができればと思います。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 ちょい痛車エクストレイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation