• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomTom@JB74のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

ちょっと修理ついでに

ちょっと修理ついでに6年目を迎える我が愛車のアイシス、イロイロとありまして・・・。

冷却水漏れを起こしていたのでちょいと修理、ウオーターポンプとアッパーホース交換となりました。作業自体は2時間程度で終了して、無事交換は終了。
作業ついでになんだか感触の悪かったミッションのCVTオイルを交換。交換後どうなったかまだ良く分からないです。少しだけシフトの繋がるところがマイルドになったような感じがするかも?もう少し走りこんでみないとなんともであります。
しかし最近は国産車でもオイルにカストロ使うんだぁって発見、CVTフルードはカストロのCVT専用のやつらしい。汎用のものなのかトヨタ向けのものなのかは不明。

まぁこんなんで、消耗品の交換は一通り終了かしら。エンジンオイルに始まって、ワイパー関連、フィルター関連(オイル/インテーク/エアコン)、今回CVTフルードも交換したし、冷却水周りを修理したのでクーラントもほぼ交換したし。これでしばらく元気に走ってもらいたいものである。

話は変わってトヨタに居るとプリウスのワゴンの予告カタログ?があったので拝借。外観は少し前のカルディナのような感じの車。セダンのプリウスよりも使い出があるような気がする。荷物も載せても燃費稼げると良いと思う。情報はWebでも出ているが、予告カタログをパラパラしていると7人乗りもあるみたい。これはこれでミニバンは不要だけどエコな車が欲しい人には良いかもしれないですね。トヨタのマーケティングは今更ながらなかなかウマイ。また町にこれが溢れるんでしょうね。

現在のトヨタのラインアップを見ていると特に欲しい車は無いなと感じた。あえて言えば小さな四駆のラッシュくらい。早くFT86が現物登場しないかなと思う今日この頃。今のメーカーはウキウキする車を作る環境ではないし、実用車でかつ燃費を良くすることばかりですな。安くて小さくても楽しそうな車が登場しないかと期待する今日この頃。

では
関連情報URL : http://prius-wagon.com/
Posted at 2011/05/02 21:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2011年03月07日 イイね!

リコール対策へ行ってきた

トヨタからリコールのDMが来たので対策に行ってきた。

まず不思議なのがDMなんだけど、これってどうやって調べるんだろうか?想像するに車検証の住所へ送付しているような感じである。こういった安全に深く係る事態の時は車検証の個人情報を利用する仕組になっているのね。普段あまり気にしなかったのでちょっと気になった。

一番近いディーラーへ越境(今は死語?)して行ってきた。
作業自体は小一時間程度で燃料系統の部品を交換して無事終了。こういったリコールの際にはディーラーも丁寧な対応である。事務所で待っている際に入庫してくる車を見ていると結構古いものが多い、10年物のクラウンとかが入っていた。最近はほんまに車の耐用年数が伸びて10年くらいは平気になっているのを感じた。

入庫ついでにCVTクラッチのエンゲージショックを見てもらった。これはこんなもんですよって、良くディーラが言う決め台詞だったわけだが、今回は整備の方に一緒に乗ってもらって確認。まぁこれで一安心ですな。
さらに昔は良く利用していたオイル交換のボトルキープ制度、今回も利用させていただいた。内容は車により純正のSMグレードのオイルを20リッターを最初に12,000円で購入し、5回工賃無しで交換できるという訳。オイルエレメント交換時にはその代金と工賃がかかるがそれほど高くない。エレメント交換しないとすると12,000円÷5=2,400円(税込)で1回当たり交換できるということになる。

これまたついでにタイヤが相当磨り減ってきているので、見積をしてもらった。価格だけ見ると結構高い感じ。やはり町のタイヤ屋さんが安いですな、こういう所は適材適所で対応したほうが良いみたいです。

久しぶりにディーラーへ出掛けたので感想を書いてみた。

ではでは
Posted at 2011/03/09 09:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2011年01月29日 イイね!

洗車した

本日は2月の大イベントのため家族の運転手であります。

目的の場所まで送り届けて、時間があったのでここのところの雪できちゃなくなった車を出先で突然洗車したくなったのであります。
コイン洗車場って看板があったので、飛び込んでみたらブースは全て埋まっていて少し待ち。ボーっとしてたら次の人が入っちゃったりしてラチが開かんのです。キョロキョロしてるとブースの横には洗車機があるではないですか、チラッと偵察をしてみると料金は洗車のみで500円。これならコイン洗車と値段変わらず、雪がちらついてて寒いし行っちゃえということで洗車機へ突っ込んでみた。

実は洗車機に車を突っ込むのは何年ぶりかしら?たぶん10年くらいは入れてないような気がする。まぁ車が車なんで気にせず入れて結構綺麗になりましたわ。少しだけ表面の水分を拭きとって、ドアの合わせ目を拭いたりして15分ほどで洗車完了。

それでまた家族を迎えに行こうとすると雪がチラチラ、洗車ってなんだかこういうこと多いですねぇ。でもやれるときにやらないと、ますますきちゃなくなるのでよしとしましょう。

ということで何年ぶりの洗車機で手抜き洗車でありました。

では
Posted at 2011/01/29 18:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2010年12月25日 イイね!

柿!?

今日なにげなしに車のボンネットを開けてみたら・・・。

FFなんで横向きにエンジンがある、手前はエキパイ向こうはインマニ。そのインマニの上に何やら乗っかっていて見慣れない光景。
コブシより少し小さく、なんだかオレンジのくすんだ色・・・。触ると少し柔らかくって変な感触。勇気を出して引っ張り出してみると、柿!インマニが熱くなっているので触れていた部分は焦げてやんの。

しかしなぜこんなところに柿、車に柿を食べさせた記憶もないし、走っている時にはこんなところまで柿が入るのは不可能だと思うのだけれど。

ひょっとしたら猫か何かが持ち込んだのかしら?謎は深まるばかり。

皆さんも時々はボンネットを開けて見たほうが良いかもしれませんよ。

ではでは
Posted at 2010/12/25 23:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2010年11月21日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車今日は朝から気合を入れてアイシスを洗車した。

今年の5月に我が家へやってきたアイシスであるが、自分では今までに2回しか洗車した覚えが無い。少し汚れてきたのとワイパーも新しくしたので(関係ないけど)洗車することにした。

今回は昔から使っているカーラックというコーティング剤を引っ張り出してきてかけてみた。たぶん水玉がコロコロとするので気分が良いだけとも言えるがよしとしよう。
既に5年を経過しているアイシスなので、ボディーはややくたびれ気味。ただ塗装面は前オーナーがあまり洗車しない人だったみたいで、逆にこれが幸いして表面はちゃんと洗えば非常にいい状態である。後は水玉コロコロさすためにコーティング剤を塗りこんで完了。

くたびれているのはプラスティックの部分で、白くなってきたりしている。今回はこれに対して新兵器を投入、実は普通に売っているシリコン系のスプレーを利用してみた。少しつやが出すぎるが、結構良い感じにはなる。少し気になるのは雨が降ったときに塗ったシリコンが溶け出して視界にどのような影響を与えるのかが未知数である。これもあるので直接視界に関係の無い部分を中心にヌリヌリしてみたがどうなることやら??

エンジンルームでは、やはりプラスティック部分が少し白っぽくなっているので、これにも塗ってみた。やはりつやが出すぎるので少しわざとらしいが、きれいにはなる。

私個人としては、あまり専用のケミカルを使わないで、その辺に売っている普通のものでお手入れするのが好みである。なんだかそういうもので凄い効果が現れたときなんかは我ながらニンマリである。

ガラス面はこれまた昔からRAIN-Xを使用している。これなしでは生きていけないほどである。しかしこの拭き取りが非常に難しく、結局スジスジな状態になってしまう。本当に綺麗に仕上ることもできるのだが、これをすると結局塗りこんだRAIN-Xが取れてしまうような気がしていつも適当である。そのうちにスジスジは目立たなくなってくるのでよしとしている。

現在非常に困っていることが一つある。それは室内のガラス清掃でギラギラ油膜ができてしまっていて夜は非常に見にくい。昔からクリンビューなんて使っていたが、ここ何年かでアルコール系のガラスクリーナー(車用)を利用している。最初は良かったのだが最近はどれだけやっても油膜がギラギラで困ったものである。
一度、徹底的に室内側のガラスはやり直す必要があるが、何か良いクリーナーはないもんだろうか?と思う今日この頃である。

気合を入れて洗車すると結構疲れるというか、非常に良い運動である、運動不足解消には効果的!

ではでは
Posted at 2010/11/21 18:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | 日記

プロフィール

「@TomTom@JB74 ご無沙汰しておりますっ!元気です!!」
何シテル?   11/15 22:27
気が付けば五十路も半ば、車との付き合いを再構成したい今日この頃、スクラップ&ビルド実践中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEEKER スーパーシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:10:31
RAYS VOLK RACING TE37X UL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 23:16:56
自作フルフラットベース⑪最後の1ピース追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:04:10

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
嫁さん用、アプライドEはなかなか良いと思う。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB74
ホンダ S660 ホンダ S660
細かいところはイロイロとあるけど、たいへん楽しい車であります。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
久しぶりのミニバン、のんびり行こうと思います。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation