• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomTom@JB74のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

あースッキリした

休みの間にアイシスの電源関係をスッキリさせた。

先週慌てて作業したので、ええ加減な具合になっていたナビの電源をやり直し。
どこで間違えたかレーダーも動かず、後席用モニターも動かずなのでやり直し。再度ナビを引っ張り出して給電側を一まとめ、アース側も同じようにまとめてみた。

コレでスッキリはしたがひとつだけ不明なこと、AM用のアンテナが分からん。
しっかりとアンテナ端子は突っ込んであるが、FMはクリア受信、AMは聞こえない。
思い出したが前ナビのアンテナを引っ剥がした時に不思議な配線発見。こいつはピラーのところにひっついていてリード線がナビに伸びてきて専用コネクタで接続だった。なんでこんな配線があるんだろうと思いながら取り去ったが、思えばあれがAMラジオアンテナだった?しかも専用コネクタ。
純正って相当凝ってますなあ、今までみたことも無い仕組みがあって理解に苦しむって訳です。

現在はこういう訳でAMは良く聞こえませんがマトモになってきました。
ウーファーも少しずつ音が出始めて良い感じであります。
ボチボチ弄って行く事にしましょう。

iPhoneより、ではでは


Posted at 2010/06/14 23:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2010年06月09日 イイね!

四角いのが好き

四角いのが好き車を眺めてると・・・。

後ろからのショット、凄く四角いというかシンプルなライン。
ボディーのサイドなんかは一切の抑揚が無くって意外と新鮮。最近はボディーがウネってる車が多いけど、かえってこれは良い感じかも?

旧型のステップワゴンも究極のスペース効率(つまり四角い)だと思っていたが、このアイシスも四角さでは実は大したものである。前から見るとそうでもないんだけど。
こういったところが面白い車ではある。

全然話は変わるが保険屋さんから通知のはがき、車両保険はお任せで車検証を送っただけだけど保険金額は結構な金額が記載されている。このミニバン意外と人気があるのか?、年式は古いのに意外や以外である。保険の世界は難しい。

ではでは
Posted at 2010/06/09 23:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2010年06月06日 イイね!

ナビ取り付け終了

ナビ取り付け終了昨日の21時から無謀にもナビを取り付けたわけだが何とか終了。

古いトヨタ純正ナビが付いていて、これを外すのに結構苦労した。さすがディーラーさんの仕事で配線が事細かくタイラップで束ねてあり、それを取り外すのに一苦労。加えてフィルムアンテナを剥がしてみると糊がベッチャリでフロントガラスをクリーニングするのにこれまた一苦労、結局ブレーキクリーナーでゴシゴシ地道に擦り取った。これですでに夜中。

ここからがまた大変で配線の取り回しルートを決めて、実際に引き込み作業。バッ直するのに適当な穴が無く、結局ECU配線のグロメットを拝借。あとは量は多いが順調で、コツコツとこなしていく。

サブウーファーは7年も寝ていたもので、アンプ共々動くのかどうかちょっと心配。火を入れてみるとちゃんと動いたのでまずは安心、だが音が少し出にくい感じなので多少の鳴らしは必要そうである。

結局、通販で調達したモノの他にバッ直キット、RCAケーブル2本&中継プラグ、マジックテープ、端子やらで結構な出費であったが一応音が出るところまでは漕ぎ着けた。

今後は少し配線の整理と後部座席用のモニターが動かないので、こちらも再確認が必要。そのうちヘッドレストモニターを入れようかと思ってる・・・。

さて今回はスピーカーまでは手が回っていないが、次回はスピーカーとライトデッドニングを施してみようかと思う。今まで国産のスピーカーを沢山試したが、次回は安くなってきている舶来品を狙ってみようと思う。感触的にはボストンとか良さそう。

今まで走ることばかりだったのでここらでちょいと音楽の楽しみなんぞ楽しんでみたい。クラシックなんかも聞いてみたいかも?という今日この頃である。
しかし長丁場で疲れた。

ではでは
Posted at 2010/06/06 23:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2010年06月05日 イイね!

ナビ取付開始!

ナビ取付開始!毎度毎度ですが夜行性取付開始。

今回のメニューは
・ナビ本体
・パワーアンプ&サブウーファー
・バックカメラ
・バッ直
って感じです、どれくらいかかるやら
Posted at 2010/06/05 20:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイシス | 日記
2010年06月02日 イイね!

計画実行準備

計画実行準備ナビを取り付けようと思うので部材を発注した。

本体だけではなんともなので必要な部材をネットで発注、最近は型番が分かると簡単に取り扱っているお店を見つけて発注できるので非常に便利である。

揃えたのはケーブルばかり、取付用の変換ケーブル、USB入力用ケーブル、それにiPod用のケーブル、外部出力&入力用のケーブルって感じ。加えてバックカメラのユニットでおしまい。

今回の計画は、まずバックカメラで快適後退生活実現、次に音楽ソースの充実化(iPod/USB/CD/DVD)、極めつけはサブウーファー(BOSEのキャノン)。
BOSEキャノンは何年も温存していた骨董品で、この音圧には心底痺れさせてくれるモノがある、やっと日の目を見る時が来た、何年ぶりやろ。

本当はVICSユニットやスピーカーも一緒にやりたかったが今回は省略とした。
次はスピーカーとデッドニングはやらねばなるまいと思っている。

ネットで調べてわかったことだが、ヘッドレストモニターって今は出来合いのモノがえらい安い。これならお小遣いでも手の届く範囲である、それも2台セットだったりする。昔の感覚からはちょっとビックリである。スピーカーの次はコレと決めた。そのままでは車検には通らないようなので要注意ではあるが・・・。

まだ作業をいつやるかは決めてないが、今から配線の経路や分岐方法、バッ直の引き込みは調べておく必要があるので現在勉強中である。
こういうのって考えて思いをめぐら巡らしている時が楽しい、まるで遠足前の子供のようで自分で苦笑モノである。

さて久々のAV弄りはどうなることやら?である。

iPhoneより、ではでは
Posted at 2010/06/02 22:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | 日記

プロフィール

「@TomTom@JB74 ご無沙汰しておりますっ!元気です!!」
何シテル?   11/15 22:27
気が付けば五十路も半ば、車との付き合いを再構成したい今日この頃、スクラップ&ビルド実践中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEEKER スーパーシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:10:31
RAYS VOLK RACING TE37X UL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 23:16:56
自作フルフラットベース⑪最後の1ピース追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:04:10

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
嫁さん用、アプライドEはなかなか良いと思う。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB74
ホンダ S660 ホンダ S660
細かいところはイロイロとあるけど、たいへん楽しい車であります。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
久しぶりのミニバン、のんびり行こうと思います。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation