2009年01月08日
欲しい車ってどんなの?って考えてたら、こういうパターンはどうかと。
それは競技に出れそうなベース車、つまりイロイロ制限はあるが競技に使われることから言うとそこそこスポーティなベース車。
ここからは二つのパターン、一つは競技に出てた中古車。これならパーツはそれなりに付いてるし、ある程度出来上がった状態なのが魅力。自力でパーツ装着するよりもかなり安く上げることができるかしら。欠点はやはりボロイこと?まぁ走る目的に特化するのであれば良いパターンですね。
もう一つは中古の競技に使われていないベースをリフレッシュに入れてしまうもの。これなら自分好みの車に一から仕上げることが可能ですな。ただしかなり出費は必要。前に検討した時は、まずドンガラからのボディー補強&塗装、エンジン&ミッション組み直しマウント強化、足回りブッシュうち変えサス交換、LSD組み込み、等々自分の好きな仕様にできます。こういうことやってる競技系ショップが滋賀県にあり遥々見てきました。これはベース車探しからパックになってて、別々に作業をオーダーするよりもかなり安くあがります。
予算に余裕があるなら、こういう作りかたしたら少なくても五年くらいはしっかり走れるでしょうなぁ。
ある時期かなり悩みましたが、結局お金無くて断念でありました。かなりマニアックな方法ではありますが、自分好みの車を手に入れる一つの方法ですね。でも余裕があれば一度はやってみたいですね。
ではでは

Posted at 2009/01/08 23:54:15 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2009年01月06日
ロドスタの燃費が最近かんばしくないです。車に慣れてきたので結構踏んでるんだろうか?いやいやそんなことは無いですな、きちんとアクセルワークには気を使って乗ってるつもり。しかし現実は毎日嫁はんが買い物に子供の送迎にちょい乗りに大活躍ですな。きっと車にとっては効率の悪い乗り方なんでしょうな、アクセルもバシバシ踏んでたりして!?
考えてみれば排気量2000ccもあるから、こんなもんかも知れませんねぇ。今はガソリン安いので気は楽ですけど。
ではでは

Posted at 2009/01/06 22:50:00 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2009年01月05日
年末年始の間は全く車に触らずで最後のほうで我慢できず少し走ってみました。こんな年末年始は初めてですが、乗りたいと思った時に乗るのは面白いものです。その時にせっかく付けたパドルを使いこなしてやろうと再度挑戦。しかしやっぱりこれはあかん、ステアリングて一緒に回るパドルは使い物にならん。アップとダウンが別スイッチはまだなんとかはなる。しかしパドルがステアリングと一緒に回ると、シフトする際に指がパドルを捜して空振りばかり、これはいつまで経っても慣れないし使えませんな。せっかく付けたのにちょっと後悔をしております。
ではでは

Posted at 2009/01/06 00:08:11 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | モブログ
2009年01月01日
昨年に引き続き今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/01/01 02:11:50 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記