
6年目を迎える我が愛車のアイシス、イロイロとありまして・・・。
冷却水漏れを起こしていたのでちょいと修理、ウオーターポンプとアッパーホース交換となりました。作業自体は2時間程度で終了して、無事交換は終了。
作業ついでになんだか感触の悪かったミッションのCVTオイルを交換。交換後どうなったかまだ良く分からないです。少しだけシフトの繋がるところがマイルドになったような感じがするかも?もう少し走りこんでみないとなんともであります。
しかし最近は国産車でもオイルにカストロ使うんだぁって発見、CVTフルードはカストロのCVT専用のやつらしい。汎用のものなのかトヨタ向けのものなのかは不明。
まぁこんなんで、消耗品の交換は一通り終了かしら。エンジンオイルに始まって、ワイパー関連、フィルター関連(オイル/インテーク/エアコン)、今回CVTフルードも交換したし、冷却水周りを修理したのでクーラントもほぼ交換したし。これでしばらく元気に走ってもらいたいものである。
話は変わってトヨタに居るとプリウスのワゴンの予告カタログ?があったので拝借。外観は少し前のカルディナのような感じの車。セダンのプリウスよりも使い出があるような気がする。荷物も載せても燃費稼げると良いと思う。情報はWebでも出ているが、予告カタログをパラパラしていると7人乗りもあるみたい。これはこれでミニバンは不要だけどエコな車が欲しい人には良いかもしれないですね。トヨタのマーケティングは今更ながらなかなかウマイ。また町にこれが溢れるんでしょうね。
現在のトヨタのラインアップを見ていると特に欲しい車は無いなと感じた。あえて言えば小さな四駆のラッシュくらい。早くFT86が現物登場しないかなと思う今日この頃。今のメーカーはウキウキする車を作る環境ではないし、実用車でかつ燃費を良くすることばかりですな。安くて小さくても楽しそうな車が登場しないかと期待する今日この頃。
では
Posted at 2011/05/02 21:49:32 | |
トラックバック(0) |
アイシス | 日記