• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

今更地味~なパーツ交換・・・その効果と代償は?

3月の走行会3連戦に向けて、クルマの方に手を入れてみました。
パーツは以前から準備していたのですが、投入時期を見計らっていたんですね。
今度のみんカラCUPに合わせて、いよいよ使ってみようということで取り付けです。

其の① リヤデフメンバーサポート


其の② リヤTメンバーウレタンブッシュ


全開走行していないので効果のほどはわかりませんが、デフの揺れが軽減した分、加速感もUP?したような気がします。

其の③ シフトリンケージウレタンブッシュ


ショートストロークのリンケージを入れてから今まで、5速の入りがシブかったので交換してみました。
5速の入りは改善されたかもしれません。他のギアもカチッとしたフィーリングになりました。
シフトノブをステアリングに近付けるためにシフトノブを10cm延長しているので、このフィーリングは◎ですね^^

其の④ ウレタンブッシュミッションメンバー


其の⑤ ミッションメンバーウレタンブッシュ


其の⑥ ペラシャフトリジットマウントカラー


旋回中のシフトフィーリングと、ミッションの揺れによるトルクロスを軽減したくて入れました。
デフメンバーと相乗効果で加速感UPでしょうか?


今回はマウント類を交換してみました。
試走してみた感じ、確実にカッチリしたフィーリングになりました。

但し、その分ノイズは倍加したようです。
ニュートラルでクラッチ繋ぐだけで、ミッションノイズが室内に響きます。
60km/h程度の走行でも、エンジン、ミッション、デフ、走行ノイズは気が狂う程うるさくなりました^^;

僕はサーキット専用ですからいいですが、普段乗りもする人にはここまではお勧めできませんね・・・。
特にメルシートを除去している人は、隣に人を乗せられないと思った方がいいかもしれません。


次回はスプリング交換です。

まだ部品が届きませんが・・・間に合うか?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/03/07 11:45:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

久々の長距離
R_35さん

夏季休業のお知らせm(__)m
FJ CRAFTさん

2025.07.23 今日のポタ
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ アバルト 5 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 12:11
お疲れさまです。
私も12日に向けて、今ごろ?って感じですが、フルバケ、4点、ブレーキパッドを頼みました。シートは間に合いそうですが…4点とパッドが間に合うかどうかって感じです。
コメントへの返答
2010年3月8日 0:00
分かっていても近くなってからバタバタと準備してしまうんですよね^^;

ブレーキはキモですから間に合うといいですね。

4点は僕の助手席についているモノが使えるので、アイボルトさえあればお貸し出来ますが?
2010年3月7日 13:04
僕もマウント、ブッシュ類全てが堅い物質に置換されているので、心中お察し致します。
確かに隣に人は乗せられないですよね。

ただ、クルマのダイレクト感向上は、サーキットでのコントロールは楽になりますよね!
コメントへの返答
2010年3月8日 0:02
サーキット以外で隣に乗せることはないのでいいんですけどね^^;

あまりにも酷かった(笑


リヤのアームはピロ化してるので、どのようなフィーリングになるか楽しみです。

立ち上がりのジャダーが消えてくれれば正解なんですけどね~
2010年3月7日 13:17
ペラシャのカラーは僕も使ってます~。クラック入りますんで、たまに確認したほうが良いですよ。
ちなみにうちのは前科ありです(汗

それだけ振動がすごいんですね~
コメントへの返答
2010年3月8日 0:03
なんと~
クラックとは・・・

点検怠らないようにします^^;

貴重な情報ありがとうございます!
2010年3月7日 16:16
地味目でも・・・!?
走る車には、肝の様な!良いチューニングですよね♪(*^^)v

ただ、場所場所で・・・
固めれば良いと言う物でも無い(程度問題!?)様ですから・・・

取り付け後のフィーリングの変化と、確認作業によっては・・・
変更が必要に成るかもしれませんね。

コメントへの返答
2010年3月8日 0:06
地味なものほど見逃しがちですからね~
ノーマルでは振動や騒音の面で妥協されている所でしょうから、それなりの効果があるでしょう。

ボディワークというのは難しいですね。
相対的、相乗的に確認していきたいと思います。
2010年3月7日 21:13
12日どんなフィーリングになるか?楽しみですねわーい(嬉しい顔)

音に関しては判りますよ!

親も彼女も街乗り用の軽に乗りたがりますからがまん顔
コメントへの返答
2010年3月8日 0:08
バネ交換も含めて、悩みのアンダーオーバーな挙動が改善されてくれたらいいのですが・・・

普通の人には耐えられない音でしょうね^^;

僕でさえ自分のクルマがイヤになりましたよ!(爆
2010年3月7日 22:54
私の車は殆どが街乗りで使用しているのですが、マウントやブッシュ類を安易に交換してしまい、走行ノイズがあまりに大きくなり、ビックリしました(^_^;)

スプリング交換も楽しみですね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年3月8日 0:10
正直これほどとは思いませんでしたね~^^;

以前リヤのピロアームをSTIからCUSUCOのものに変えた時も、音がかなり大きくなりました。

スプリングもどうなるかわかりません。
減衰足らないかも?です。
2010年3月8日 0:45
自分も①~⑤は社外入ってます。
リアデフのは鈍感な自分でもめちゃくちゃ体感できました。
ノーマルだと揺れが酷いのか立ち上がりでゴンゴン鳴ってました・・・

ペラシャのは・・・
振動やばそうなので自重しました(笑)
街乗りもするので・・・

良い方向に向かうといいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年3月8日 18:11
普段乗りは僕には無理ぼいですよ~

ボディのチェックはマメに行わないとですね。
2010年3月8日 2:52
 みんカラCUP (゜o゜)

 そんなのあるんですね~ 知らなかった



 仲間のも交換してますが音が...  (-_-;)
 交換したいけど...あの音は我慢できないな~
コメントへの返答
2010年3月8日 18:15
みんカラCUPは、もう何年かやっているみたいです。

興味がありましたら是非に!


振動音というのは耐え難い音ですね~

全開時は気にならないと思いますが冷や汗

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation