3日ほど前からメールが送信できなくなりました。
前日まではちゃんと動いていたので、ホントに突然の出来事です。
別に設定いじったわけでもないし、不具合が出ていたのは送信のみ。受信はちゃんと出来るのです。
暫く様子を見ていたのですが、今日になっても復旧しないのでちょっとネットで調べてみると、結構同様のトラブルによる問い合わせ記事がありました。
結論を簡単にいうと、スパムをはじめとする迷惑メールが増加する中で、プロバイダ側の迷惑メール対策強化が行われており、それに伴って送信するメールに制限が掛けられることがあるとのこと。
この制限が掛かる条件はプロバイダによって違うようです。
ちなみに僕が使っているOCNの場合、OCNアカウントは問題ありませんが、他のSMTPサーバーへの送信は、無条件で蹴られてしまうようです。
関連情報:
OCNアナウンス
対策として、メールソフトのアカウント設定を少々変更してやれば、問題なく送信が可能になります。
ただし、ポートを変更してしまうので、セキュリティソフトなどで送信メールのチェックが出来なくなってしまう可能性もあるとのこと・・・
メールが使えないと不便この上ないですし、プロバイダを変更するというのも非常に面倒。
セキュリティソフト側での対応を望みたいところです。
ブログ一覧 |
こんぴゅーたー | 日記
Posted at
2010/03/31 22:45:38