• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

コレが林道ですか!?

P1010602富山まで仕事で行きました。

その帰りに退屈なので、普段使わない道を通ってみることに。

長野県の松本から小諸方面に抜けるのに、いつもはR254で三才山の有料道を抜けるのですが、地図で見ると美ヶ原林道という道があるので乗り入れてみることに。

別名、美ヶ原スカイラインという名の林道です。

出発点は写真の美鈴湖。
小さな湖ですが天気が良ければいい景色かも。

P1010603始点から片側1車線で舗装もいい状態です。
林道とは思えないほど整備された道で、やはり観光地への連絡路というだけのことはあります。

勾配はややきつめで、森の中を一気に登っていく感じで景色はあまり良くありません。


P1010605どんどん登っていくと、こんな感じの九十九折れが続くようになります。
それでもやはり道も広くて走りやすいです。

途中何カ所かタイヤ痕の残っている個所がありました。
元気に走っている人もいるんですねぇ。



P1010604そのカーブからの眺め。
かなり上ったので、松本側が一望できます。

天気が良ければな~




P1010606ハイポイントを過ぎると、稜線近くを走る道になります。
ここからは登りも下りも織り交ぜた道筋に。
雨が降ったせいでこんな霧が立ち込めている所もありました。





P1010607ず~っと進むと分岐点に。
左に行くと県道62号線で上田方面へ。
直進するとぐるっと回って松本方面へ逆戻り。
最後は行き止まりになります。




P1010608県道62号線は延々こんな感じです。
こっちが林道って感じですね。
一気に下って行きます。

途中、武石峠というところを抜けるウネウネ道です。

ビーナスラインへの分岐を過ぎると、最後はなだらかになってR152に連結してました。


長野はオモシロイ道がいっぱいですね~^^
ブログ一覧 | 山とか峠とか | 旅行/地域
Posted at 2010/05/22 00:40:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年5月22日 2:37
こんばんは。初コメです☆

ラリーのコースみたいですね♪
山菜取りのおばちゃん等いなければ
センターラインもあって比較的飛ばしやすそう。。。(笑

ワタクシが走ってた所はセンターライン無しでした(汗
センター割ってくる一般車が恐かったです。。。
コメントへの返答
2010年5月23日 1:58
コメントありがとうございます。

僕が通った時は何人かいたみたいですね。
道幅は十分に広いですよ。
きっと夜の方が人が多いんじゃないかな?(笑
2010年5月22日 6:27
これは面白そうですね♪♪
貸しきって峠アタックしたいものです(笑)

自分の行っている峠は、元有料スカイラインで今は整備もされていないのでボロボロですw
コメントへの返答
2010年5月23日 2:00
結構面白い道でしたよ^^
貸切は・・・楽しそうですね(笑

走る場所はどんどん減ってますからこういう道は大事にして欲しいですね~
2010年5月22日 6:49
仕事で長野の林道を毎日走っていますが・・・
長野県は結構整備されている林道が多くてびっくりします!
でも、良すぎて「有料道路」になっている道も多いです(^^;
こっちも良い道、増えて欲しいですね~(笑)
コメントへの返答
2010年5月23日 2:02
地域によって林道も違いますね。
長野県は冬季閉鎖が多いですが、その分整備された道が多いのでしょうね。

群馬もいい道がまだあるかもしれませんよ^^
2010年5月22日 7:44
面白そうな林道ですね~
バンバン走るのにいい感じですね

今度キャノンボールで走ってみたいですよ~
コメントへの返答
2010年5月23日 2:04
広すぎて林道って感じじゃなかったですよ^^;
バンバン走れますね、確かに。

キャノンボールは・・・アブナイデスヨ(笑
2010年5月22日 8:07
イ○シャルDですね!!
車も少なそうで足回りの確認とかにはよさそうです。ただ・・・突き刺さったら一直線で谷底です。
コメントへの返答
2010年5月23日 2:05
漫画に出てきた道ですか?
読んでないからわかりません^^;

途中ガードレールじゃなくて、低いワイヤーだった個所はちょっと怖かったですね~^^;
2010年5月22日 8:32
おはようございます!
美ヶ原林道ですね♪むかーしは
グラベルでよく通ってましたよ。
県道62は通称w裏ビーナスと呼んでますw
路面はやや荒れてますが景色は本ビーナス
に負けないくらいキレイで休日でも比較的
空いてるのがイイです(゚∀゚ )
コメントへの返答
2010年5月23日 2:07
グラベルの頃に走ってみたかった(笑

62号は裏ビーナスというんですか。
なるほど納得。
1年くらい前にも松本からの裏道で使ったことありましたが、ちょっと落石が多いかも?

天気が良ければ気持ちいいでしょうね~
2010年5月22日 8:37
インプレッサにはもってこいのコースですね(*^。^*)

ギャップにはくれぐれも気を付けてください(爆)
コメントへの返答
2010年5月23日 2:08
残念ながらインプレッサではなかったのでホントにのんびりドライブでしたよ^^
ギャップもそんなになかったですね~
キャッツはありましたが(笑
2010年5月22日 15:08
こんにちは

裏ビーナスとはマニアックですね~
先が見えないので速度はのりませんが、クネクネ楽しいですよね♪
爽快感はビーナスラインには及びませんが・・・
コメントへの返答
2010年5月23日 2:10
どーもです。

マニアックな道は大好きです(笑
ウネウネ道も大好きですから楽しかったですね。
ちょっと下り勾配大きいので、ブレーキがいい匂いしてましたけど(爆
2010年5月22日 16:34
タイヤの跡とは、遊んだあとかな??笑

私の地元はセンターにポールを設置されちゃったので、ドリフト遊びなんてサーキットにでも行かないと出来ません
まぁ交通ルールは守らないと(^^)
コメントへの返答
2010年5月23日 2:12
遊んでる人も多いんでしょうね。
下から上まで結構な距離がありましたが、3か所くらいでやってる様子でしたよ^^

センターポールの設置が最近は多いですね。
行く先々の山々で見かけます。

残念ですね・・・
2010年5月22日 16:35
スーパー林道ですか

楽しそうですねぇ(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年5月23日 2:14
スーパー林道ではないみたいですね。

長野だと奥志賀スーパー林道が有名ですね~
1年の半分は閉鎖されているという・・・

そっちも行ってみたい林道です^^
2010年5月22日 23:16
センターラインのない峠はちょっと怖いですが、さらっと流すには良い感じですね。

今日は自分のいつもの山坂道(某番組の場所ではないです)にバイクで走ってきました。

天気の良い日は心地よいですね。
コメントへの返答
2010年5月23日 2:15
バイクにもいい季節になりましたね^^
皆さんでツーリングする姿にはちょっと憧れます。

なにせ二輪免許すら持っていないので・・・^^;

でも転倒などにはお気をつけて^^
2010年5月22日 23:28
狭い道は対向車の事を考えると心配ですが、峠や林道って心躍るもんがありませんか?

俺だけか?(・◇・)?
コメントへの返答
2010年5月23日 2:17
その気持ちは大変よくわかります^^
なんであんなにワクワクするんでしょうね?(笑

きっと狭いとスピード感があるからなんだと思いますよ。

無理しなくてもステアワークとかのいい練習になりますね~
2010年5月24日 11:27
こんにちはほっとした顔

この道、楽しそ~ですね目がハートハートたち(複数ハート)

6月に、岐阜の下呂や飛騨の方に旅行に行くのですが、私もこういう道を探してみようかしら~ヾ(≧∇≦)るんるん

でも、私は運転下手なので、こういう道を楽しめちゃうところが、さすがですよね~ほっとした顔ぴかぴか(新しい)

私は、楽しいけどコワイ…みたいな感じですもの冷や汗
コメントへの返答
2010年5月25日 11:01
こんにちは。

遠出した時の楽しみのひとつですね。
走ったことない道はわくわくします^^
たまーに行き止まりっ!みたいなこともありますが(泣

昼間のドライブは運転を楽しむというより雰囲気を楽しむって感じですよ^^
対向車もありますしね。

夜の峠とは全く違う世界で面白いです。

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation