• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

メルヘン街道もいいですね~

仕事で長野県の伊那地方まで行ってきました。

今回は帰り道にR299を選択。
佐久方面に抜けるのに麦草峠を越えるルートで帰ってきました。

ここは茅野市側がペンション村になっていて、別荘もたくさんあって避暑地として有名です。
冬は雪で閉鎖されてしまう道ですので、ちょっと路面は荒れ模様・・・

ですが、標高の高い峠からの眺望は最高です^^
今日は天気も抜群に良かったので、眼下の景色がキレイでした。

残念ながら予定が詰まっていたのでのんびりする間もなく・・・写真も取れませんでしたが。

以前ここを訪れた時には、上の遠望台からは雲海が見られました。
その厳かな風景に圧倒された記憶は忘れられません^^

今日は平日とあって、クルマも少なくて快適ドライブが楽しめました。
時折、山菜取りのおばちゃんたちが路駐してましたが^^;


暑い時期には避暑で賑わってしまうので、ドライブコースとしては今時期がいいかもしれませんね^^



ランサー、インプレッサ、スイフトの祭典

画像クロスオーバーミーティング案内状


ブログ一覧 | 山とか峠とか | 旅行/地域
Posted at 2010/05/29 01:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 6:43
いいですね長野

自分も近々行ってみたいですね
絶景をめざしてのドライブ楽しいですよね

写真とかあるといいかもしれないですがw

スイマセン生意気言って
コメントへの返答
2010年5月29日 11:57
長野はドライブ好きには最高な所です^^
どこもそうですが、天気とか季節とか、その時々でしか見られない顔を見せてくれますね。

忙しくて写真撮ってこなかったのを後悔しとりますわ~^^;

今度行った時にはバチバチ撮ってきますね(笑
2010年5月29日 8:32
おはようございますー
白駒池周辺の針葉樹の森の景観は
すんばらしいですよね(゚∀゚ )♪
連続コーナーもストレートも楽しいルート
でサイコーですw
冬季はピストンルートですから途中までの
スノーロードが対向車ゼロwで大好きです♪
コメントへの返答
2010年5月29日 11:59
標高が変わるにしたがって、景観も移り変わっていくのが楽しいですね。

距離も十分にありますから、ドライブは最高に楽しいですよね~^^♪
僕は佐久側のストレートの長い区間が大好きです(笑

冬は楽しそうですが、さすがに出張るには距離が・・・^^;
2010年5月29日 9:19
いい所ですなぁ( ̄∀ ̄)ちょっと行ってみたくなりましたよ~。
ぜひ車でいってみたいです♪
コメントへの返答
2010年5月29日 12:01
写真撮ってきたらもっと雰囲気を分かってもらえると思いましたが・・・スミマセン

観光地ですからドライブルート以外にもいろいろあって面白いですよ^^

休日は混みますが、機会があれば一度行ってみて下さい。
2010年5月29日 10:13
長野って言うとイメージが避暑地ってイメージで
それが連鎖で高級な地って印象だけしか(^-^;
すぐ近くなのに案外知らない事っがありあmすよねぇ・・・(^-^;汗
コメントへの返答
2010年5月29日 12:04
そうですね。
高原の空気はジメジメしてなくてキモチイイです。
軽井沢あたりと違って、特別高級感みたいな疎外されたイメージはありませんよ^^

地元でも知らないけどイイところいっぱいありますよね、きっと。

フラリそんなところを見つけに行くのもいいかもしれません。
2010年5月29日 10:35
メルヘン街道というと最近DC2の友達が通ってうねりまくりの道で何処がメルヘンなんだ!といってましたw

来月はビーナスライン行く予定です~
コメントへの返答
2010年5月29日 12:07
確かに!(笑

気合い入れたらラリーコースみたいに過酷な道になりますね^^
ちょっと荒れた所多いし・・・

ビーナスラインもいいですよね^^
今度はそっち周りも考えてます。

あと、白樺湖とか車山方面もステキな時期ですよ~
2010年5月29日 12:39
こんにちは(^0^)/初コメで~すm(__)m

長野の道と言えばループ橋ですかね~。昔、友達の家が長野にあるので、よく走りに行ってましたよ(>_<)

今はあるか分かりませんがあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年5月29日 13:41
コメントありがとうございます^^ノ

ちょっと調べてみましたが、真光寺ループ橋ですかね?
きっとドリフトでガンガン攻めてたんですね(爆

山が多いがら面白い作りの橋もたくさんありますね^^
2010年5月29日 16:53
長野は長野冬季オリンピック開催前に

行ったので旅行で
なので久々に行きたくて(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年6月1日 8:36
オリンピックで道路も随分整備されたみたいですね。
ぼくがいつも使っている道はまったく関係ありませんが・・・

長野はのんびりするには最高に良い所です。
次はもっと北の方に行きたいなぁ。
2010年5月29日 21:36
こんばんわ(^3^)

ちなみに、伊那地方はうちの実家があるところですww

今度行こうかなぁ~。
コメントへの返答
2010年6月1日 8:37
そうなんですか^^

帰省した際にでも是非^^
そのままビーナスライン周りなら立派な日帰り旅行ですよ^^
2010年5月29日 21:59
自分はよくメルヘン街道を使って佐久や軽井沢方面へドライブに行きます。
佐久穂側は地元の峠に似た雰囲気なので好きですが、茅野側から遅い車に引っかかりながら上ると水温ががが…
コメントへの返答
2010年6月1日 8:40
いい道いっぱいですよね。
時間があるならそのままR299で帰ってくるのもなかなか。

水温そんなにキツイですか?
勾配あるから回転高めなんでしょうね~^^;

佐久穂側は殆ど引っかかったことないんですけどね~
2010年5月31日 22:24
長野、いいですねぇ。
山がいっぱいあるし、山好きにはたまりません。
冬もウインタースポーツに困ることもない。

ああ、長野に住みたい!!
コメントへの返答
2010年6月1日 8:42
僕は夏だけ住みたい(笑
それ以外は群馬でイイです。

台風来ないし、地震少ないし、最近は冬の風も大して吹かないし、ゲリラ豪雨とかないし・・・(爆

2010年6月2日 22:29
つい先日、わたしもメルヘン街道走りましたよ!
メルヘン・・・?って感じでしたが
コメントへの返答
2010年6月2日 23:47
確かにその名前にそぐわないハードな道ですが・・・^^;
茅野側のペンション街はまぁまぁメルヘンちっくなのかな?・・・と(笑

あの辺のそば屋のワサビ菜は美味しかったです^^

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation