• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

インプレッサでここまでやっちゃう!?

インプレッサでここまでやっちゃう!? 現在知り合いの鈑金屋さんに入庫中のGDB。

元は僕のと同じGDBEのスペC-RAですが・・・

半端ないブリスター!

これで更にFR化公認予定!

GDBにはあり得ない20インチホイール装着予定!

で、街乗り???


これはこれでアリですね(笑

ちなみにリヤフェンダーは貼り付けではなく鈑金です。

でもステアリング切れませんよね、この車高でこのホイールサイズ。


オーナーは僕も知ってる人ですが、自分のことのように完成が待ち遠しいです。
ブログ一覧 | 整備とか交換とか | クルマ
Posted at 2010/07/21 21:30:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

心残りは。
.ξさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 22:27
これインプですか凄すぎます( ̄○ ̄;)
完成したら画像お願いします☆
コメントへの返答
2010年7月21日 23:46
コメントありがとうございます^^ノ

まだしばらくかかるでしょう。

またココに遊びに行ったときに偵察してきます(笑
2010年7月21日 22:39
インプで20インチ履く人いるんですねー
しかもスペCですか( ゚Д゚)σ

ドリフト仕様になるんですか?
コメントへの返答
2010年7月21日 23:47
コメントありがとうございます^^ノ

GRBでドレスアップというならまだわかりますけどねぇ・・・^^;

ドリフトどころか、このままでは街乗りもできません(爆

フロントのホイールハウスがネックなんですね。

サイクルフェンダー加工かも?
2010年7月21日 22:50
20インチだとすごい迫力ですね!

ちなみにタイヤは何をはいてるんですか?

コメントへの返答
2010年7月21日 23:48
コメントありがとうございます^^ノ

タイヤはどっかのアジアンタイヤでしたよ(笑

タイヤ代だけでもばかになりませんね^^;
2010年7月21日 22:50
すごい仕様ですね

でもすごくきになります
コメントへの返答
2010年7月21日 23:49
コメントありがとうございます^^ノ

綺麗に手間暇かけて作ってました。

僕も最終形態が気になります。
2010年7月21日 23:25
こんばんは~

叩き出し、鉄板てすごく延びる、というか延ばせるんですね手(チョキ)

しかも左右同じようにしないと… 職人ですね~
コメントへの返答
2010年7月21日 23:55
コメントありがとうございます^^ノ

鈑金ですが、叩きだけじゃないです。
切って叩いて溶接ですね。

フロントは既製品のFRPフェンダーを更にワイド化してます。
こちらもちゃんと型を起して作ってますよ。

DIYでもちょっとしたところなら使えそうな技がテンコ盛りです^^
2010年7月21日 23:26
リアのブリスターも気になるんですが、黒いフロントバンパーも気になりますw
コメントへの返答
2010年7月21日 23:54
コメントありがとうございます^^ノ

バンパーはバリスだったかな?
既製品です。

ただしコレもフェンダーに合わせてワイド化するそうですよ。
そのやり方がまた面白いです。

とても参考になるノウハウ盛り沢山です。
2010年7月22日 0:09
現物見に行きますので場所教えて下さい。
コメントへの返答
2010年7月22日 0:37
コメントありがとうございます^^ノ

群馬県は伊勢崎市の板金屋さんです。

お待ちしてますので来訪の際はご連絡を^^

群馬県内どこでもご案内いたします。


・・・山口からホントに来ないですよね?(笑
2010年7月22日 4:02
すごい仕様!
インプにそのまま20インチは直進しかできませんね(笑

伊勢崎なら知ってる場所かも…
以前、住んでたのでw
コメントへの返答
2010年7月25日 1:18
コメントありがとうございます^^ノ

今のままだと、まさに直進仕様ですね^^;

伊勢崎にお住まいだったこともあるんですね。

でしたらご存知の場所かも知れませんね^^
2010年7月22日 6:21
20"ホイールはともかく、ワイドフェンダーだけでも
マネしたいですね~♪

カッコ良すぎ~♪ v(^_^)v
コメントへの返答
2010年7月25日 1:20
コメントありがとうございます^^ノ

インプレッサでカッコいいホイールを入れようと思ったら、どうしてもネックになるところですよね。

僕のクルマもここまで派手ではないにしろ、加工が必要になってくるので参考にしようと思ってます^^
2010年7月22日 11:14
ワイドフェンダーかっこいいですね~。
自分もこんな風にモディファイしたいです。
コメントへの返答
2010年7月25日 1:21
コメントありがとうございます^^ノ

とにかく見かけたら目を引くグラマラスボディですね(笑

どれだけ費用がかかっているかは聞きませんが、お金に余裕があったらこんな風にもしてみたいです。
2010年7月22日 18:38
めちゃめちゃ気になる仕様ですね~☆

FRインプはFRインプでも僕とは比べもんになりませんわ(笑)

ブリスターはいつかやってみたいですね~♪
コメントへの返答
2010年7月25日 1:22
コメントありがとうございます^^ノ

もともとが結構ブリスターなGDBですから、更にワイドになると迫力ものです。

完成形が早く観てみたいですね。
2010年7月23日 12:58
はじめまして!?
初コメさせていただきます。
それにしてもすごい事やっちゃう方がいらっしゃいますね~。

すごいの一言ですね(^_^;)

私も完成がとても楽しみです~♪

どうぞよろしく~。
コメントへの返答
2010年7月25日 1:23
コメントありがとうございます^^ノ

初めまして、ではないですね(笑

まぁ、実際見ると凄すぎでしょう。

何点か改善点が見受けられますが、クリア出来たら雑誌に載せても恥ずかしくない仕様ですね!

楽しみですね^^

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation