• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

F1第12戦ハンガリーGP セイフティカーの明と暗

F1第12戦ハンガリーGP セイフティカーの明と暗 レースの鍵になったのはセイフティカー。

タイヤ交換に入ったピットレーンでのミスと不運でロズベルグ、スーティル、クビサの3台が戦列を離れ、ウェーバーはソフトタイヤで引っ張る作戦。

そしてベッテルのペナルティ。

それによって3位から2位へ上がったアロンソ。
フェラーリはマッサも4位ですし、レッドブルに対して完全不利なこのコースで堅実に結果を残しました。
フェラーリが上位を走るのは、やはり見ていて気持ちがいいです。

カムイは素晴らしい走りで9位入賞。
もちろんセイフティカーのゴタゴタで上位陣が自滅したということもありますが、重要なのはスタートで見事なジャンプアップを決め、明らかに速さの劣る新規参入組をパスし、自分の本来あるべきポジションをオープニングで取り返したこと。

何か因縁めいたものを感じるバトンを脅かすシーンもありました。
本当にカムイは、観ている方をワクワクさせてくれるドライバーです。


しかし正直、今回はガッカリしたレースでした。

ベッテルのボンミスはチャンピオンを狙うのであればあってはならないものでしょう。
今回のようなことが今後もあるなら、今年もベッテルはチャンピオンを逃す可能性が大きいと思います。

ランキングリーダーのハミルトンが、ノーポイントで終わったレース・・・痛恨のミスですね。


熱いバトルを終盤に繰り広げたミハエルとバリチェロのブロック問題。
次戦で10グリッド降格という、かなり厳しい裁定が下されたようです。
ミハエルの闘争心には称賛を贈りたい気持ちですが、かなり危険なブロックだったのも事実ですね。
メルセデスのマシンがもっと良くなって、あんなブロックが必要ないくらいのクリーンなファイトを見せてくれるようになってほしいと切に願います。
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/08/02 01:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

盆休み突入
バーバンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 8:56
フェラーリ好調ですね。♪
私の納車を祝福するかのような活躍ぶりですね。(爆

ベッテルはもったいなかったですね~。
私もレースではブロック担当なので、終盤の
2組のバトルはとても参考になりました。
コメントへの返答
2010年8月2日 20:06
コメントありがとうございます^^ノ

納車おめでとうございます^^
フェラーリオーナーにとってはこの2戦表彰台に上がるアロンソの姿は格別でしょうね。
チームオーダー問題が取り沙汰されていますが、どんな形であれフェラーリには活躍してもらいたいものです。
2010年8月2日 10:52
ベッテルはボンミス...
バッチリ言い当てていますね(笑
でも意味深と私は捉えていますが...
解説者の言う無言のチームオーダーなのか?
本当にウッカリしていたのか?
全てはチームからの指示が無言と言うのが...

熱いバトルも正直な感想は...
悪あがきは止めて!としか感じません(汗
紳士であれ!と言いたい!!!
コレを見ている皆さんが真似して正当化しますからね(汗
コメントへの返答
2010年8月2日 20:11
コメントありがとうございます^^ノ

レッドブルはチームオーナー自らNo.1は存在しないと言っていますから、そのようなことはないと信じたいです。
ベッテルがウェーバーと絡むのを恐れて、引きすぎたのでは?というのが僕の印象ですね。

バトルに関しては賛否両論でしょうね^^;
裁定によって「やりすぎ」のスタンダードが出来たということでもありますから、今後はあのような危険行為はないと思います。
2010年8月3日 8:12
リアルタイム放送時は外に出ており、CSの再放送はケーブル局のトラブルで大半が録画出来ず…orz

という訳で詳しく見てないからアレなんですが、ベッテルのはウェバーがステイアウトだったもんで
多少水を空けられても余裕余裕♪とかいう感じで油断しちゃったんでしょうかねぇ

まぁルールをきちんと把握してないのは間違いない訳で、その件に関しては情状酌量の余地もないでスが
コメントへの返答
2010年8月3日 9:19
コメントありがとうございます^^ノ

状況的にはウェーバーがピットに入るのは確実だったので、後ろのアロンソしか気にしてなかったのかも知れません。

自分のミスですから、今回ばかりは愚痴も言えませんね、ベッテルは^^;

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation