• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

フェラーリ大活躍!

フェラーリ大活躍! F1第14戦イタリアGP、フェラーリの面目躍如といったところでしょうか。

地元パワーで土曜日の予選はアロンソがPP、マッサも3位。

決勝もスタートでバトンに一度はレースリーダーの座を渡すも、粘りの走りで結果アロンソが優勝。マッサも3位。
ティフォシたちの熱狂ぶりが凄まじかった^^
やはり、フェラーリが勝つレースというのは一味違います。

ポイントリーダーのハミルトンがリタイヤという残念な結果に終わったので、ウェーバーがたった1戦でリーダーに返り咲き、前戦ベルギーで低調に終わったドライバーが上位に入ったことで、ポイント差は更に詰まる結果になりました。

チャンピオンの行方も益々わからなくなって、また後半戦の楽しみが増したように思います。

しかし、マクラーレンは本当に安定してますね。
ハミルトンがいなくなったら、きっちりバトンがいい仕事をします。
この辺りは2人ともチャンピオン経験者の強みでしょうか。

カムイは今回は非常に残念。
来年もザウバーで走るということが決定しただけに、マシントラブルで走れなかったというのはすごく悲しい。
日本GP鈴鹿まで1カ月を切りました。
次戦シンガポールもマシン的にやや不利な雰囲気がありますが、鈴鹿に向けてチームも頑張ってもらいものです。

ところで韓国GP・・・大丈夫なんでしょうかね・・・?
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/09/13 11:14:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 11:34
昨晩のF1の結果が知りたいな・・と思っていました(笑)

ありがとうございました♪
コメントへの返答
2010年9月13日 19:50
録画で観戦ですか?

速いフェラーリが久しぶりに見られました。

来月辺りないじぇるさんにお邪魔するかも知れません。

御一緒するようなことがあれば、よろしくお願い致します。
2010年9月13日 12:33
韓国GPは気持ち的にはキャンセルです(笑)

噂ではどのチームも切符を手配していないとのこと(笑)

実際問題FIAの最終査察が21日以降ですから決まるのはそれ以降でしょうね。
コメントへの返答
2010年9月13日 19:55
韓国の国内でも、イマイチ盛り上がっていないようですね~

個人的には、同じく魅力を感じません。

やるならやるで、TVで観るだけなんでいいですけどね。
2010年9月13日 20:14
これで誰がチャンピオンになるか
解らなくなりましたねぇ~
安定性ではマクラーレン
速さではレッドブル
最近速くなってるフェラーリ
(´ε`;)ウーン…自分的にはウェバー
にがんばってもらいたいです。
コメントへの返答
2010年9月14日 2:27
今年のポイントシステムのおかげで、最終戦までもつれそうな雰囲気です^^

イタリアGPの勢いでフェラーリ・アロンソにも頑張ってもらいたいです。

個人的にはベッテルに最年少チャンピオンの記録を塗り替えてもらいたいんですけどね~

ウーム。。。
2010年9月13日 22:54
フェラーリ頑張りましたねェ~
流石に燃料満タンスタートダッシュはマクラーレンが優位のようで...

この3チームの争いで残り5戦も楽しみですね!
コメントへの返答
2010年9月14日 2:29
コメントありがとうございます^^ノ

地元グランプリですから、チームの気合勝ちってところでしょうか^^

レッドブルが奮わなかったのがちょっと気になるところですが、相性だけの問題なのかな?

フェラーリの調子が維持できれば、この後のGPは更に面白くなりそうですね^^
2010年9月13日 23:29
私もフェラーリファンなんで久々に楽しめましたよヽ(´▽`)/

贅沢を言えばミハエルに頑張ってもらいたいですが、今年は無理そうですね(T_T)

もう一度チャンピオン獲ってほしいなぁ♪♪
コメントへの返答
2010年9月14日 2:33
コメントありがとうございます^^ノ

フェラーリファンにとっては堪らないイタリアGPでしたね!

途中まではバトンを攻めきれないのかな~?と思ってましたが、あれも作戦だったようですね。

ミハエル、今年は厳しいですね・・・僕も期待しているのですが・・・

メルセデスは来年に向けた開発にスイッチしましたから、2011シーズンに期待しましょう!
2010年9月14日 19:11
個人的にはベッテルが悪いなりの走り方を思い出したようなんで、とりあえずはひと安心ッス

にしてもデラロサの去就がちょっと心配ですね…
可夢偉とハイドフェルドのコンビもかなりエキサイティングではあるんでスが…う~ん
コメントへの返答
2010年9月16日 11:46
コメントありがとうございます^^ノ

確かに無理をしない走りでしたね、今回のベッテル。

デ・ラ・ロサはどうなるのか・・・
個人的には途中交代はして欲しくないですよ~
ここまでノーポイントではないですし。

ザウバーのチーム自体は、そんなこと言ってられない状態なのかも知れませんね。

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation