• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

後始末

後始末 随分前の話ですが、本庄サーキットの走行会で、最終コーナーのクラッシュパッドに接触してしまったことがあります。
自分のクルマはいつも、立ち上がりでトルク掛けていくとリアが唐突にスライドしてしまいます。
その時もイケルとは思ったのですが、気合入りすぎていたのか、いつもより多くスライドしてしまい、左リアが接触してしまいました。
クラッシュパッドとはいえ、結構大きな音が出るんですね。
次の周でピットの人たちが、みんなこっちを見ていたのでちょっと恥ずかしかった記憶があります。
ちなみに某氏の粋な計らいで、修理代は請求されませんでした(笑

そんなわけで、凹んだドアを直すのにこの土日を費やしました。
まだ直っていないんですけどね。
雨降っているせいもあるんですが、パテの乾きが遅くて作業がなかなか進みませんでした。
ですので塗装は来週に持ち越しです。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/11/11 18:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 18:55
どこが凹んでたのかも分からないですね!

お見事です!
コメントへの返答
2007年11月11日 20:37
あ 画像は作業前のものですよ(笑
直さなくてもパッと見分からない程度だったんですけれどね。

良く見るとブリスターのライン中央くらいの映りこみが違いますね。
2007年11月11日 20:51
はっ!
し、失礼しました。。(笑
てっきりパテ処理終わった時点の画像かと。
よく見ると確かに…

でもダメージ小さくてよかったですね。

昨日の走行会でサイドがベッコリの方がいました。
災難ですが、くじけず懲りず、
またサーキットに復活してほしいもんです。
コメントへの返答
2007年11月11日 23:18
事故はないに越したことはありませんけどね。どうしても速度が高いですから、危険は付き物ですよね。
以前R32の方と接触してしまったことがありますが、サーキット内でのことですから各々でってことで。

同じことを公道では出来ませんからね。なるべく気をつけて楽しみましょう^^

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation