• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

TC2000に向けて

TC2000に向けて 今日はブレーキパッドの交換とフルードのエア抜き、下回り各部の増し締めをしました。

ブレーキパッドは前回に引き続き、エンドレスのCC-Rgです。
先週のローター交換の時に確認したら残量が半分ちょっとくらいだったので、
思い切って新品入れました。
やっぱりローターも新品なら、パッドも新品がいいですからね。

例によってBC5@タイヤ屋で作業しましたが、その時一緒にいたお客さんには「もったいねー」と言われました。

でも、サーキットで真剣に走ると、磨耗限界はおよそ半分程度になりますね。
それ以上磨耗してるパッドだと、フェードしやすいし、タッチも悪いので、
安心してブレーキング出来ません。
まぁ、外したパッドは勿体無いので、交換した前のローターと合わせて、
普段乗りの時に使いたいと思います。

ブレーキフルードも前回と同じ、エンドレスのRF-650です。
昨年10月の走行から一度もメンテ入れてなかったので、ほぼ全交換しました。

下回りの増し締めは、リヤクロスメンバーの取り付け部と、
フロントのロールセンターアジャスターがちょっと抜けかけていたのを修正。
ロールセンターアジャスターは抜け癖がついてしまったようです。
現在ゼロスポーツの物を使ってますが、どうも最初から、
待ち乗りしてるだけでもちょっと抜けてくる傾向があったので、もう交換市内しないとですね。
次回はSYMS製にする予定です。
自社製品というのもありますが、SYMS製だとアーム側のコーンも付いて来ますし、
ハブ側の締め付けボルトもハイテンになるので、ちょっとお得なんですね。
しかもオーバーホールも可能ですから、ピロがへたって交換するより、
お財布にもちょっと優しいです。
(とさりげなく宣伝してみたりw)


コレで2/8のTC2000に向けた準備はほぼ完了。

残りは前回のエビス西で使った自作マフラーが、
ドラシャのカップリングに干渉していたので、取り回しの修正をするのと、
もう少しだけ軽量化を進めます。
予定してるのはトランクのトーションバーと、リヤドアの中身とっぱずし。
またうるさいクルマになってしまいますが、仕方ありません。


丁度1年ぶりの筑波ですから、果たしてこの1年で自分とクルマがどの程度進歩したのか、今から走るのが楽しみです。

目標タイムを出せなかったら罰ゲームが待っているので、
プレッシャーも掛かりますが・・・

罰ゲームについてはこちらを参照


ついでにこっちも覗いてやってください^^
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/02/03 02:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2008年2月3日 3:41
雪のちらつく中先ほど無事にたどり着きました(^^;
微妙な雰囲気もありますが、とりあえず聞くだけは聞いておいたので、無駄にならないようにしてみようかと・・・(汗

車だけとったとしても去年より確実に進化している様ですので、その成果を今週末の筑波で発揮してきてください(笑
コメントへの返答
2008年2月3日 14:18
前向きに行こうなw

進歩してる分、消耗もしてるので、どっちかって言うとそっちが心配だね^^;
少なくとも壊して帰ってくることはない様にしたいですな
2008年2月3日 14:09
ふむふむ熱の入り方がパット残量半分にしては極端だねぇ~(^^)
前後のバランス・・・やめとこ(^。^)
コメントへの返答
2008年2月3日 14:20
GDBのブレーキはそこがネックなんですよね~
リヤのパッドなんて全然減りませんよ

なんとかバランス取るためにリヤのローターだけでも換えてみようかと思案中です

問題は財布の状況ですがw
2008年2月3日 15:02
ブレーキング時のノーズダイブ多すぎ=フロント加重=リア暴れる

ここでリアブレーキ強化は得策では無いで。(^。^)b
先ずは前後の動荷重のバランス取りから取りかかるべし。
足変えないとダメだな。(;^_^A
コメントへの返答
2008年2月3日 18:22
うーん。足ですかー
やっぱ別タン独立調整ですかねー?

タイヤ屋にオーリンズのブラケットだけ補修品で出るか、聞いてもらってますけど、未だに返事がないって事は忘れてますね~きっと。

もう時間もないので、とりあえずこのまま走ってみるしかないですね(^^;

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation