• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

どうなんでしょう?

本庄サーキットのJACS走行会を見学に行って来ました。


今日はタイヤ屋に来る知人が1人で参加ということで、「誰も行かないんじゃ可哀想だし~っ」てことで言ってきた次第です。
別に他にやることなくてヒマだからってわけじゃないんですよ?別にね・・・


日曜日の割に、非常に参加台数の少ない走行会・・・ってのが朝の印象でした。
ピット見渡しても、50台くらいしかいなんじゃないかな?って感じ。
この台数じゃ採算取れねーだろうなーって思ってたら、朝のドラミで主催者側から「今回赤字です」みたいな発言があったとか。

はい???って思いましたね。

そんなこと参加者に言うものじゃないだろって思いました。


更に、今日は最終コーナーでの旗振りがいなかったんですね。
実際スピンする車両も多かったし、上級クラスの走行中に、クラッシュパッドを4つほどコースに撒き散らす事件がありまして、何台かの後続車が気付かずに、ギリギリで避けていく場面があったり、ちょっと危険なニオイがプンプンでした。


サーキット側のスタッフに聞いたら、台数少なくて赤字なのでスタッフを使えない、みたいなことを主催者側が言っていたそうです。
思わず「俺が旗振りやろうか?」と進言してしまいました。
向こうは冗談半分に聞いていたみたいですが。


大概の場合、走行会なりに参加するときって、誓約書にサインと押印させられます。
自己責任で云々ってヤツです。
でも、明らかに主催者側が安全対策を怠っているのに、そんな誓約書は全く意味がないですよね?
今日は多重クラッシュなどの事故にはなりませんでしたから、破損させた方以外のトラブルみたいなのはありませんでしたけど、コースに出たクラッシュパッドにぶつかる車両がいたら、主催者側はどう対処したのか?
誓約書を盾に、「自己責任」を通すつもりなのか?


いずれにしろ今日のことで、自分は同主催の走行会には絶対参加しないと決めました。
ザルな運営に金払って、バカを見たくはないですから。


・・・1日寒くて体調も思わしくないので、早く寝て忘れようと思います。
Posted at 2008/10/26 20:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2008年10月01日 イイね!

今日は本庄へ

今日は本庄へ小雨の振る中、本庄サーキットへ行ってきました。

今日はD1SLの大会で、M縞さん青鬼さんツンドラの3名が参加。
その応援です。

コンディション的には午前中の練習走行~予選1回戦まで、小雨が降ったり止んだりでハッキリしない路面。

御三方の予選が始まる頃には雨は止み、ほぼドライの状態。


結果的には、全員が予選1回戦不通過で、午後イチで撤収してきました。



D1の場合、ドラミで指定されたラインが審査基準になるとのことなので、今回のラインはパワー重視のクルマじゃないときつかったんじゃないかな?と思います。


ハチロクみたいに、踏みっぱなしで飛んでこれるクルマならまだいいのでしょうが・・・


今回で知人の大会参加も一段落しました。


次回はMSC全国大会です。

そちらでは、ド派手なトリプルを見せてくれることを期待します。
Posted at 2008/10/01 19:00:54 | コメント(1) | トラックバック(1) | ドリフト | クルマ

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation