• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

ブレーキの異音

5/18に本庄サーキットを走る予定なので、今日は180のメンテナンスをしました。
メニューはE/Gオイル交換とブレーキフルードの交換、水温計のチェックです。

水温計は、アニキに「くだらねーもん」呼ばわりされたAutoGageのアレなんですが、日光を走っても80℃以上指さず、ちょっと不安になったので確認してみることに。
近くの量販店で料理用の温度計(798円)を買ってきて、沸かしたお湯に一緒に浸けてみました。
結果どちらも72℃近辺まで上がり、ほとんど差は無いようなので、水温計には問題はないようです。
まぁ、なんとなく一安心。

続いてブレーキフルードの交換。
ついでに先日の日光走行会から発生していた、ギコギコというブレーキの異音も調べてみることに。

聞いた話では、パッドの剥離があると似たような音が出るとのことだったので、パッドを外してチェックするも異常なし。
5月号のドリ天の記事で、キャリパーが開くとやはり音が出るとのことだったので、「コレはキャリパーが終わったか?」と思いましたが、試しにピストンを戻そうとしたら、ガッツリ固着してました。

2年も放置してれば当然ですね^^;

で、急遽キャリパーのOHです。
タイヤ屋が丁度シールを余らせていたので、それを拝借。
モノはインプレッサの純正4POTのシールですが、サイズは同じなので問題なし。
ダストシールは洗浄してそのまま使用。

約2時間の作業でOH終了。
フルード全交換して、エア抜きしたら音は消えました。
そのあとE/Gオイル交換して、本日の作業は終了。

キャリパー交換とかにならなくてホッとした一日でした。

街づくりにご協力を~
Posted at 2008/05/11 20:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation