ハイパーミーティングですが、昨日は疲れて寝てしまいました。
会場はたくさんの人に溢れて、大変盛り上がっていたようです。
ただし、出展ブースの勢いは若干控えめだったという印象でした。
共同で出展するお店、メーカーさんが多かったように思えます。

僕がお手伝いさせてもらった
タイヤラウンジさんは、今回は新作エアロの発表もありましたので、多くのユーザー様が訪問して下さいました。
その場でご購入いただいたり、ご予約をして下さった方もいらしたようです^^


GTウィングも小振りながらとても斬新でカッコいいです。
ガーニーフラップもありますので効果も期待できそうですよ。
こちらはカーボン製で、
ガレージビービーさんから発売予定です。

肝心のショップ対抗レースの方は、黄色の1号機にヴィッツカップチャンプの松原亮二選手が乗って予選7位。
青い2号機はプロアイズでおなじみの岸さんが乗って予選8位と、ちょっと振るわない予選結果。
それでも昨年よりタイムアップしているので、周りのショップさんのクルマが段違いに速くなっているってことですね。

決勝は松原選手の1号機がグリッドスタートに慣れているところを見せ付け、スタートでジャンプアップ!4番手につけるも・・・残念ながら2周目にオイルライントラブルでリタイヤとなりました。
そのまま走り切ればいい結果が残せただけに、とても残念な結末となりました。
2号機は順当にチェッカーを受け、決勝は6位でフィニッシュ。

ちなみに優勝はTMスクエアの田中実さん。
とてもアグレッシブな走りでブッチギリの1位です。
最終コーナーをインリフトさせながら駆け抜ける姿は圧巻の一言。
エンジンは過給器なしの本気チューンですが、足回りのセッティングはなかなか面白そうな動きでした。
ちょっと最近の流れとは違う方向のセッティングかな~?と感じました。
あとは会場で、何人かのお知り合いともお会いしました。
koyabunさん、いまさん、夏のイベントよろしくお願いします^^
TOMOくん、すーさん、またタイヤ屋でお会いしましょう。
motokiくん、顔忘れないでね(笑)2年前にちょっと会っただけだから仕方ないけど・・・17日もよろしく!
iguchiさん、KM1ブースでお忙しそうだったのでなかなか声が掛けられませんでした。また走る機会にお話したいですね。
O塚さん、Aパドックまで回れませんでしたが、走りは見てましたよ。最終立ち上がりの踏みっぷりはなかなかのモノでしたね^^17日にお会いしましょう。
その他、一般走行や観戦で来ていた方も多数いらっしゃったようですが、時間がなくてパドック全部を回れず、残念ながらお会いできませんでした。
申し訳ありません。
またの機会にお会いできたらと思います。
Posted at 2010/04/12 23:36:28 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ