• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

予定は未定でやっぱり変更・・・

雪です・・・
大した積もり方じゃなかったですけど、昼頃まで降ってました。
その後は冷たい雨。

おかげで予定していた作業はすべて中止です。
なんとも間が悪い降雪でした。

ということで、あとはマフラーの修正のみでTC2000に挑もうと思います。

罰ゲーム決まったのかなぁ・・・


ポチっとしてくださいな(^^
Posted at 2008/02/03 18:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | その他
2008年02月02日 イイね!

TC2000に向けて

TC2000に向けて今日はブレーキパッドの交換とフルードのエア抜き、下回り各部の増し締めをしました。

ブレーキパッドは前回に引き続き、エンドレスのCC-Rgです。
先週のローター交換の時に確認したら残量が半分ちょっとくらいだったので、
思い切って新品入れました。
やっぱりローターも新品なら、パッドも新品がいいですからね。

例によってBC5@タイヤ屋で作業しましたが、その時一緒にいたお客さんには「もったいねー」と言われました。

でも、サーキットで真剣に走ると、磨耗限界はおよそ半分程度になりますね。
それ以上磨耗してるパッドだと、フェードしやすいし、タッチも悪いので、
安心してブレーキング出来ません。
まぁ、外したパッドは勿体無いので、交換した前のローターと合わせて、
普段乗りの時に使いたいと思います。

ブレーキフルードも前回と同じ、エンドレスのRF-650です。
昨年10月の走行から一度もメンテ入れてなかったので、ほぼ全交換しました。

下回りの増し締めは、リヤクロスメンバーの取り付け部と、
フロントのロールセンターアジャスターがちょっと抜けかけていたのを修正。
ロールセンターアジャスターは抜け癖がついてしまったようです。
現在ゼロスポーツの物を使ってますが、どうも最初から、
待ち乗りしてるだけでもちょっと抜けてくる傾向があったので、もう交換市内しないとですね。
次回はSYMS製にする予定です。
自社製品というのもありますが、SYMS製だとアーム側のコーンも付いて来ますし、
ハブ側の締め付けボルトもハイテンになるので、ちょっとお得なんですね。
しかもオーバーホールも可能ですから、ピロがへたって交換するより、
お財布にもちょっと優しいです。
(とさりげなく宣伝してみたりw)


コレで2/8のTC2000に向けた準備はほぼ完了。

残りは前回のエビス西で使った自作マフラーが、
ドラシャのカップリングに干渉していたので、取り回しの修正をするのと、
もう少しだけ軽量化を進めます。
予定してるのはトランクのトーションバーと、リヤドアの中身とっぱずし。
またうるさいクルマになってしまいますが、仕方ありません。


丁度1年ぶりの筑波ですから、果たしてこの1年で自分とクルマがどの程度進歩したのか、今から走るのが楽しみです。

目標タイムを出せなかったら罰ゲームが待っているので、
プレッシャーも掛かりますが・・・

罰ゲームについてはこちらを参照


ついでにこっちも覗いてやってください^^
Posted at 2008/02/03 02:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation