• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

無駄使い?・・・いやいや!

P1010452思わず買ってしまいまいた。

Amazon
でポチポチっと。
SANYOのXacti DMX-HD2000です。

800万画素だし、レンズも比較的明るめなので、ちょっと試し撮りした感じは非常にグッドです。口コミ情報では部屋撮りとかでも、同価格帯他機種より画質落ちがなさそうです。

メニューも分かりやすいし、操作部のクリック感も以前のモデルより改良されている気がします。何より軽いのが嬉しいですね。グリップが縦なので、慣れないと軽さの割に疲れるかもしれません。

更にクルマへの車載を考えると、駆動部のないカード媒体というのは強みになるんじゃないかと。これにワイドレンズコンバーターを付ければ広角でキレイな画像が撮れると思いますよ。

値段はちょっとお高い感じですが、1台でそこそここなせる機種となるなら、それほど高いものではないですね。HDDタイプで7~8万円も出せるなら、そちらの方がいいのでしょうけど。

今夜の雪の模様はちと微妙になってきました。
なんでこんな暖かいのでせう?

折角試そうと思ったのに・・・
とりあえず行ってみようかな。


ではでは。
Posted at 2010/01/30 14:22:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年01月29日 イイね!

面白いかと思って作ってみました

08_l最近のアウディのクルマはカッコいいですね!
CMしているA4も魅惑的なフォルムだし、デトロイトショーに出しているコレなんかも素敵です。
昔の角ばってゴツゴツしたイメージも嫌いではないですが、今の都会的で洗練されたフォルムは目を見張るものがありますね。

乗ってみたいけど、手は出せません。


P1010450さて。

新たに発覚した雪ドリ号のオイル漏れですが、試しにこんなものを入れてみました。

もう、ダメもとです。

これで多少なりともマシになってくれたらそれでいいのですが・・・
祈るような思いです。






P1010451ついでにレベルゲージの抜け対策などを。

前回のブロー時は、コレが抜けてオイル撒きちらしたので。












P1010448更に車載カメラ用ステーを自作してみました。
操作を見られると恥ずかしいのでダッシュボード上にセットです(笑

うまく撮れるかどうかわかりませんがお楽しみ。


最近は動画編集にも興味ありますので、いい絵が撮れたらアップしてみようかと思います。


ではでは。
Posted at 2010/01/29 21:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年01月28日 イイね!

チョイチョイっと直りました・・・が?

P1010447今日も雪ドリインプレッサ号の修理に勤しんできました。

前回から発症したストール病は、パワーFC>ノーマルCPへの変更と、ISCの調整で無事解決。エアフロは問題なかったようです。



更に全く利かなかったサイドブレーキの調整をしてみたり。

多分、前オーナーがシュー交換をした際に、ドラム側の調整を怠っていたのでしょうね。前々から気付いていましたがパーキングブレーキとしてはちゃんと機能していたので今まで放置してましたけど、FRと一緒に走るとクラッチ蹴りとアクセルだけじゃリズムが合わないんですね、コレが。

思わずリヤにヒットさせたりしちゃったので、サイドも使ってみることにしました。
ヤス、ぶつけてゴメンネ。またぶつけても怒らないでね、ミツ。


時間もあったので他の箇所も点検したら、またもや新たな問題が発覚しました。

エンジンオイルがやたら減ってます。
下回り見たらクランクのオイルシールが逝っちゃってるらしく、メンバー周辺がオイルだらけでした。放置車から降ろしたエンジンだからしかたないか?
走りに行く時は、予備オイル持参でなんとか誤魔化せるかな?
あり合わせのもので組むと、結局こうなりますね。シールくらい打ち換えればよかったと後悔しても後の祭りです。ダメならミッション降ろしてシール交換か!?

残念ながらそこまでの気力がもうありません・・・。

春までなんとかもつことを祈ります。


ではでは。
Posted at 2010/01/28 22:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年01月27日 イイね!

雪ドリ参加募集中

P10100131月も終わりが近づいてきました。
ちょっと暖かい日が多くなってきた気もします。
雪ドリもあと何回行けるかというところです。

レガプレッサ改め普通のインプレッサになってしまった雪ドリ号も微妙な調子。
ちょっとストール病が発症しておりますが・・・



そんなトラブルはチョイチョイっと直してしまって、今週土曜日も出撃予定です。週間予報では金曜日から雪模様ですからね。走れるときに走っておかないともったいないです。

そんな訳で一緒に出張れる方はお声をおかけ下さいな。若干名なら同乗も出来ますよ。2人くらい?あと1人かも。
朝までオッケーっていう人限定です。

今回は埼玉南部から「あの御方」も、反則技を引っ提げて遠征予定!
M縞さんの手首痛い痛い病が治れば、世紀の大勝負が見られるかもね(笑

行きたい方は御手洗まで。
出来ればおねーちゃんがいいなぁ(爆


ではでは。
Posted at 2010/01/27 02:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

やっと公開できました。

p6先日のみんカラCUPのフォトの一部が、主催の百万石さんから届きました。
マジで巧いですねぇ。綺麗ですねぇ。
ちなみにTC1000の最終立ち上がりの写真です。

僕もいつもは撮る方なので、自分のクルマの写真が皆無なんです。だからこうやってもらえると凄くうれしい。写真で見るとクルマの格好悪いところが丸わかりですね。

次回走る時はちょっと外装もイジリますよ。

ガレージビービー製のフロントカナードを用意してるので取り付けちゃいます。高速コーナーでのダウンフォース向上に役立ってくれるといいのですが。どうでしょうね?


今日は仕事で富山まで行ったり。
そんな仕事の合間を縫って、ホームページを作成したり。アップしながら作成してましたが、やっと公開するまでにこぎつけました。まだコンテンツも少ないのでつまらない状態ですが、これからお伺いしたイベントのレポートなどをアップしていきたいと思いますのでお楽しみに!

Trinityホームページはコチラ

それと、夏に行う「CROSS OVER MEETING 2010」の簡単な紹介が「REVSPEED」誌に掲載されました。告知程度のモノですが、お手持ちの方は是非探してみてください。イベントの方もよろしくお願いいたします。

ではでは。

Posted at 2010/01/25 23:39:59 | コメント(4) | トラックバック(1) | 雑談 | 日記

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 56789
10 11121314 15 16
17181920 212223
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation