• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

本庄ライトアタックチャレンジGP第3戦終了~

3回目となった本庄ライトアタックチャレンジGP。
今回も無事に終了することが出来ました。



天気の心配も杞憂に終わり、天気予報士に喧嘩を売りたくなるような夏空が広がりました。そんな夏真っ盛りなお天道様の下で写真撮影などしたものですから、顔や腕がこんがりおいしそうに焼けました。まだちょっとヒリヒリしてますよ。


今日はMCの幅を広げようと思い、アンケートと午前中にほとんどの参加者を訪れてインタビューなどしてみました。
予選では多少その辺が活かせたかな?と思うのですが、決勝では更新されるタイムを追うので忙しく、ほとんど役に立たない状態でした。

次回はラップモニターを事務所2Fに用意してもらい、余裕を持って実況出来る体制で臨みます。

僕のど素人MCっぷりはさておき、参加者の皆さんは暑さにもめげずに一生懸命走ってました。
やはりタイムアタックとなると燃える要素があるんでしょうね。


今回は残念なことにレッスンを受けられる方がいらっしゃらなかったので、番場さんの方にはキャンセルの連絡をさせていただきました。お会いできなかったのは、僕としても非常に残念です。

ただ、参加者同士の情報交換や、簡単にタイムアップ出来そうな方には僕もアドバイスなどさせていただきましたが、ちょっとしたことで確実にタイムが上がる方もやはり多いようです。

折角の機会ですから、プロの世界で活躍している方に教えてもらうのも、想像以上に効果のあることだと思いますよ。伸び悩んでいる人はそういう機会を利用してみてはいかがでしょうか?

次回第4戦が最終戦となります。
10月16日開催ですので、タイムアタックで競いたいというかたは是非参加をご検討いただけたらと思います。
Posted at 2010/07/11 00:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月09日 イイね!

明日は本庄ライトアタックチャレンジGPです

明日は本庄ライトアタックチャレンジGPです今年から始めた本庄サーキットのグリップイベント「本庄ライトアタックチャレンジGP」の第3戦が、明日土曜日に開催されます。

全4戦で行われるこの大会も、すでに3回目となります。

少数のクラス分けでそれぞれ表彰&トロフィーありのタイムアタック入門大会です。

予選タイムでクラス分けを行うので、毎回白熱したアタックバトルが繰り広げられます。

今回のゲストはGTドライバーの番場選手と、いつもの本庄レコードホルダー塚田さん(オーテック塚田)です。

僕も大会競技長兼MCとして本庄サーキットに行ってます。

天気がちょっと心配ですが、お暇な方は遊びに来てみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/07/09 21:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月08日 イイね!

袖ヶ浦初体験

袖ヶ浦初体験と言っても、走りに行ったわけではありません。

今日は仕事で市原市まで行ってきたので、ちょっと足を伸ばして見学に行ってきました。
本当は茂原に行こうと思ったのですが、袖ヶ浦の方が近かったのがその理由(笑

「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」と言うだけあって、ホントに山の中森の中のサーキットでした。

当たり前ですが、新しい施設だけにどこもかしこも綺麗なコースでした。

見える範囲で見る限りでは、とても難しいコースという印象。

レイアウトもさることながら、コーナーのカントが全くと言っていいほどありませんね。
意外と高低差もあって、逆バンクになっているところもあるんじゃないでしょうか?
パドック裏のコーナーには、コースアウトしたと思われるタイヤ痕が幾本も残ってました。

スタッフの方に色々聞いてきましたが、ここで走行会が出来たら楽しいでしょうね。

スバルオンリーの走行会とかやってみたいなぁ・・・などと帰りの道中、頭の中は妄想でイッパイでした(笑

ホントに出来たら面白いんですけどね・・・ちょっと遠いです(泣
Posted at 2010/07/08 23:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月06日 イイね!

走ってナンボ走行会その5 終了しました

ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。
当日は朝からハッキリしない天気模様で、途中ぽつぽつと雨が落ちてくる場面もありヒヤヒヤしましたが、なんとか終日ドライで終えることができました。


これで僕の雨男疑惑も晴れるでしょうか?(笑



それでもやっぱり梅雨明けも間近というだけあって、日中の本庄サーキットは猛暑でしたね。

そんな中でも、参加してくださった皆さんには、元気に走行を楽しんでいただけたようです。

今回は残念なことに、全車無事で帰宅・・・というわけにはいかず、1台スピンして土手でクラッシュという場面がありました。

ラジエターが破損して、「これはレッカーか・・・?」と思われましたが、近くの鈑金屋さんが中古のラジエターを持っているとのことで、その場で交換してなんとか自走で帰っていただくことができました。

こういうトラブルはサーキットにはつきものですが、めげずにまたご参加いただきたいものです。

次回8月は「CROSS OVERMEETING2010」ということで、インプレッサ、ランサー、スイフトのみの走行イベントになります。8月11日(水)に場所は本庄サーキットです。タイムアタック形式での表彰や、抽選会、ブース出展なども予定してますので、夏休みでお休みになっている方は、ぜひ遊びに来てください。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/07/06 19:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

インプレッサセダンいいんじゃないの~

昨日お伝えした、富士スバル主催の試乗会に行ってきました。

なんといっても新型のインプレッサセダンSTIをサーキットで走れるってことで、本庄サーキットの一般パドックはスバル車でイッパイ!



スタッフの方に聞いたら、300台以上の来場という盛況ぶりでした。
ただし県外ナンバーが多かったですね。
群馬のディーラーである富士スバルとしては、ちょっと微妙なところでしょうか?


今回はインプレッサの他にレガシィも持ち込んで、Eye Sightの体験試乗会も行っていました。



バルーンの障害物に向かって、みなさん恐る恐るといった感じで機能を体験していましたが、ブレーキを踏むと機能解除になるらしく、一度停止してからブレーキを踏む>ブレーキを離してしまう>クリープで障害物にぶつかる(笑)という方もいたようで、安全上の機能的には素晴らしいですが、使い方を熟知しておく必要があるみたいですね。


そして肝心のインプレッサセダンですが、デザイン的にはやっぱりインプレッサはセダンだね~と再認識。




細かい装飾のアレコレで気になるというか、個人的に気に入らないところは多少ありますが、全体的なシルエットバランスは結構いいカンジでした。





体験走行はしてきませんでしたが、ゲストでデモランを行った新井選手と柳沢選手の走りはジックリ観察してきました。



乗った人の感想では、セダンボディの恩恵で、やはりリヤの剛性感がかなり上がっているようです。
外から見ていると、剛性が上がっているせいかロール量はハッチバックよりも大きめな印象でした。この辺からもハッチバックとはかなり違ったセッティングになってくるように思えます。
あとはフロントロアアームのブッシュがピロになったそうで、初期の回頭性が上がっているとのこと。リヤの剛性アップに伴うバランス取りなのかもしれませんが、この辺は足回りのセッティングをする上でもプラス要素ですね。

今回乗れなかったので、後でディーラーにでもお邪魔してブイブイ言わせてこようかと思います(笑


それと、特別ゲストでスーパー耐久シリーズに参戦しているTOWA in TECH インプレッサも走行してました。




FISCOセッティングということで、ギア比もアライメントも足回りも、まったく本庄で走るような仕様ではないので、本当のポテンシャルを見ることはできませんでしたが、やっぱりレース仕様のクルマというのはカッコいいですね^^
Posted at 2010/07/04 01:41:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation