• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

対応は○姿勢は×

最近、携帯の調子が悪いのです。
僕のはdocomoのP-01Aです。

相手にこちらの声が伝わらないという不具合です。

一昨年12月に機種変更したこの携帯、実をいうとこの不具合は2度目。
前回は昨年5月くらいから症状が出始め、しばらくしてどうにもならなくなったので相談に行きました。
そうしたら有償修理だと言われたので、ドコモプレミアの無料交換お届けサービス(有料)を使って新品に交換しました。
それが昨年8月くらい。

今回もやはり、3か月ほど前から不具合が出始めていたんですね。
ハンズフリーを使えば問題なかったので、いままで相談に行かなかったんですが、ついでの用事があったのでショップの方に足を運びました。

まず、店員に不具合の症状を伝えると、「修理でお預かりになりますね」という返答。
有償かと聞くと無償修理だというのでちょっと安心しました。
ただし、前述のように1年半足らずで2度の不具合ですから、ちょっと突っ込んでみたくなるのも当然ですよね?(笑

そこで、「短期間で2度の故障ですから、こちらもちょっと納得できないのですが、他にもこういった故障の報告とか上がってないですか?」と聞いてみました。

すると、何件かあるとのことです。
「何件か」ってどのくらいなんでしょうね?
更に、メーカーから対策品が出ているとのことでした。
まぁ、やっぱりな、という感じです。

その直後に店員の対応が、「無償修理」から「対策済みの新品への交換」に変わりました。
僕は文句を言ったわけではないので、そこまでしてくれなくても良かったのですが、新品に交換してくれるならラッキーということで、ありがたくその申し出を受けさせて頂きました(喜

ちなみに不具合の原因は「コネクタ部への外力で、基板上のマイク端子接点が破損する」とのことです。
充電コネクタを直接差している方はご注意を。


結果、対応自体はユーザーとして納得できるものでしたが、その姿勢はいかがなものかと感じます。
僕が突っ込まなければ、原因の話もされなかったでしょうし、対策品の存在も明らかにされないままだったでしょう。修理に出した僕の携帯が、黙って対策部品に交換され、戻ってくるだけだったと思われます。

こちらとしてはちゃんと直って、次に問題が起きなければ良いわけですが、分かっている不具合なら初見の問診で故障事例を調べ、その旨を伝えて欲しかったです。

トヨタのリコール問題もあまり報道されなくなりましたが、まだ記憶に新しいことですし、販社としてはその辺の説明義務をキチンと果たしてもらいたいものです。
また、メーカーとしては製造元の責任として、その対応を販社に徹底させて欲しいものです。
携帯電話の販売経路は多岐にわたるので、難しいかもしれませんが・・・


もう次に買う携帯、Pはやめようかな…ってなりますよね(笑

今はSH-03Bが気になりますね。
カメラの性能はチョイチョイですが、キーボードがついててなにかと楽そうです。
Bluetoothもついてて今使っているハンズフリーもOKです。

あと、Xperiaのデモ機を弄ってきましたが、これはかなり面白い。
4月1日発売ですから、もうすぐですね。
フルブラウザを使うと通信料がバカにならないので、手が出せませんけど。

なんにせよ、今の携帯の支払いが終わってからですが。
関連情報URL : http://www.nttdocomo.co.jp/
Posted at 2010/03/28 23:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年03月28日 イイね!

第3回ガレージビービーボウリング大会

昨日はC-BIC熊谷店で、第3回ガレージビービーボウリング大会が開催されました。

いつものように優勝賞品はガレージビービー謹製のGTウィング!(今回現物は受注生産)
皆さん熾烈な争いを展開しておりました。

第3回の優勝者は、第1回で2位で涙を飲んだガレージRUNのシンゴさん。
念願のGTウィングをゲットしました。
ガレージビービー走行会には、このGTウィングを装着して、ボウリングに負けないくらいカッコいい走りを披露してくれることでしょう。

その他、ピタリ賞やらゾロ目賞やら、いろいろと表彰してさいごはブービー。

賞品は恒例のメガパフェです。


さすがに一人では食べきれないので、皆さんで山分け。
疲れた時には甘いものですね。




ちなみに今日の僕は酷い筋肉痛(泣
こんな時に日頃の運動不足が発覚してしまいます・・・

こういうイベントもいいですね^^



次は花見だな(ニヤリ
Posted at 2010/03/28 17:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年03月26日 イイね!

関スポ練習会と走ってナンボ走行会その2

本日は関スポでドリフト練習会でした。
僕も午後から様子見に。
途中にわか雨が降ったり、冷たい風が吹いたりと、みている人間には大変ツライコンディションでした(泣


参加者はヤスと



ミツ缶と



お嬢でした。



講師はもちろんスパルタンM縞ですよ。

いつもならレッスン料として、5万ビービードルを請求するM縞さんですが、本日は出血大サービスの無料ご奉仕だったようです。

ちなみに1ビービードル=100万円です。





嘘です。全部。


いやまぁ、ホントの話、今日の関スポは平日フリーの割には混んでいたようです。ジムカーナ練習の人から、傍若無人なドリフト野郎までいらっしゃったようです。

全体的に初心者ぽくて、大変フレッシュなムード満点でしたよ。
ドリフト基礎練習の3人も、精力的にメニューをこなしていたようです。
もう少し空いていたら、集中的に練習できたのでしょうが。

次回、コースで走る時にレベルアップしているといいですね^^


ここからは僕の宣伝です。

4月21日(水)に本庄サーキットで走ってナンボ走行会 その2を開催します。
お問合せやご応募をいただいておりますが、まだまだ走行枠は空いています。

1日走行は20分×6本で12000円
半日走行20分×3本では7000円です。
午前参加、午後参加どちらでもOK!
希望者にはビギナー向けレッスンも行います。

たくさん走って練習したい方は是非ご利用下さい。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/03/26 23:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2010年03月26日 イイね!

やっと帰宅です

全道程、およそ27時間…(涙)

さすがに途中仮眠を取りました。

長野と岐阜の県境は結構な雪でしたね。
もしかしたら、また降ることもあるかも?

まだスタッドレスは脱げませんな(^_^;)


クルマの中で寝たので背中とか痛いです。

暖かい布団て幸せだなぁ('∇`)
Posted at 2010/03/26 04:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年03月25日 イイね!

昭和のかほりと味

昭和のかほりと味のんまさんに勧められた、カレーのチャンピオン松村店に行ってみました。

外見からして昭和ライク(笑)

お味の方も懐かしい感じのカレーでした。

ステン打ち出しのお皿がステキです( ̄▽ ̄)b
Posted at 2010/03/25 14:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation