• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御手洗@Trinityのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

今シーズンはコレにて終了


昨夜から今朝にかけての雪は大変酷いものでしたが、転んで怪我などされた方はおられませんか?

僕らは例によって雪ドリに出撃してまいりました。

今回は所沢からアノ方も86で参戦してくれました(笑
遠路はるばるありがとうございました。
とても楽しかったです。

もう、現地は凄い有り様でした。かなりの豪雪で、除雪した形跡はあるのに雪が深すぎです。それでも乾雪だったのでグリップはなかなかに良好でした。FR2台もスピンしたりスタックしたりを多々繰り返しながら元気に走ってこれましたよ。


ちょっと現地で知り合った人とお話したり。

今回はこの間買ったビデオカメラで車載撮りしてみたり。

86のワイパーリンケージが外れてみたり。

さらにタイヤが外れてトンネル縦断してみたり・・・(汗


ハブボルトが辛うじてお亡くなりにならなかったのと、帰りの道中だったのがせめてもの救いでした。そのまま最寄りのGSに寄ってホイールナットを購入して事なきを得ました。なんとか笑い話で済みましたね(笑


そして、僕のインプレッサは今シーズンの役目を終えました。
まだ降りそうではありますが、タービンブローでブーストがかからないのと、4番シリンダーがお亡くなりになっているようなので、このまま永眠してもらうことにしました。

また色々バラして、来年用のスペアパーツになることでしょう。


車載の映像は編集中なので、いいとこあったらアップします。


ではでは。
Posted at 2010/02/07 17:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山とか峠とか | 日記
2010年02月05日 イイね!

黒井選手の訃報・・・知らなかった・・・


僕は今日人伝に知ったのですが、2日にD1ドライバーの黒井選手がお亡くなりになっていたそうですね。

黒井選手と言えば黎明期からD1を支えたトップドライバー。
強烈な角度のドリフトと問答無用な白煙で、ドリフトファンを魅了してきた方です。
先日も(丁度お亡くなりになった日?)友人の所に遊びに行ったついでに、オプションビデオでその走りに驚嘆していたものですが・・・。


勝ち負け度外視の派手な走りゆえに、D1GPでは負けることも多かった黒井選手ですが、その走りは多くのファンを魅了してきました。

その走りが見られなくなってしまったのは非常に残念です。


惜しまれつつも逝ってしまった、黒井選手のご冥福を祈りたいと思います。
Posted at 2010/02/05 23:26:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2010年02月04日 イイね!

目的地に着きました

目的地に着きましたわっさ~と降ってます。

早く着きすぎた…

雪降ってない時より早いってどういうこと?(笑)
Posted at 2010/02/04 04:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月04日 イイね!

只今松本

只今松本すっかり雪景色です
Posted at 2010/02/04 02:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月03日 イイね!

富山遠征&走行会受付中!

800px-富山市郷土博物館(富山城)1北陸・東海方面は厳しい寒さのようですね。
雪もこんこんと降っているようです。

仕事で今夜富山に向けて旅立つのですが・・・
無事に辿りつけるのだろうか。
そして、無事に帰ってこられるのだろうか?

うーむ・・・


P1010458そして、先日Amazonで追加ポッチーナしたものが届きました。

開封してみると、結構ごつい作りです。
重量もかなりあります。





P1010459P1010460

実際に装着してみるとこんな感じになります。
かなり頭でっかちでフロントヘビーになってしまいました。
SDカード仕様で軽量だったのに、この重量だと手持ちが厳しくなるかもしれません。ワイコンは車載用と考えれば良いかもしれませんが。

SANY0006実際撮ってみた静止画がコチラ。

ワイコン無しの画像です。






SANY0004ワイコン装着の画像がコチラ

画角はかなり広がりますが、端の歪みはかなり大きくなるようです。
静止画で使うには許容範囲を超えてしまいます。





SANY0005更に、本体のフラッシュを使うとこんな影が出てしまいます。

こういった後付けレンズでは仕方ありませんけどね。


開封したのが夜だったので、車載状態では確認できませんでした。

明るい時に比較してみたいと思います。


ここからは宣伝ですが、2/19(金)に本庄サーキットで行うTrinity走行会もまだまだ受付中です。
グリップのみで12分×5本。
クラスは最大12台のタイム分けで行いますので、走りやすいです。
タイムアタックシーズンも残りわずかとなってきましたので、皆さまのご参加、お問合せをお待ちしております。


併せて、3/8(月)に行うエンジンしばり選手権の方も受付を開始しました。
こちらはエンジン型式ごとのクラス分けタイムアタックバトルになります。
似たような車種でのクラス分けになりますので、熱いバトルが繰り広げられること必至です。日頃同じクルマを乗っている仲間と競い合うのも面白いかもしれませんね。
もちろん上位入賞の方には表彰もあります。
併せてジャンケン大会なども行いますので、ギャラリーの方も楽しめますよ。

詳しくはTrinityホームページをご覧ください。


ではでは。
Posted at 2010/02/03 21:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation