
おはようございます😃どぅりんりです。
今回は皆さん気になるところのプロパーカードを所有するには条件や特殊な申込が必要なのかや発行元についてお話ししていきます。
まず始めに条件や申込方法です。単的に言えば社会的信用があること、そしてネットによる資料請求や直接申込で審査通過すれば所有する事ができます。いたって簡単です。しかし、プロパーカードはいわゆるステータスカードです。ほとんど勧誘してるところを見たことはないと思います。お客様に選んでもらう姿勢なんです。そして提携カードよりは審査は厳しいのです。だからといって一握りしか持てないわけではないのでご安心ください。古い慣習ではありますが、おおよそ30代で勤続5年以上、年収は300万以上あればゴールドカードから申し込んでも十分に審査通過可能と考えます。
また、発行元ですが、日本で発行できるカードを前提にお話ししていきます。

アメリカンエキスプレスは公式ホームページから、VISAは三井住友カードが発行していますがプラチナカードまでしか国内にはありません。

唯一スルガ銀行が上お得意様向けにインフィニットVISAを発行していますのでスルガ銀行がある地域の方で住宅ローンなどの取引をされてる方は狙い目かもしれません。残念ながら私は物理的に手が届きません。

MasterCardはトラストクラブが発行するワールドエリートマスターカードが存在します、また聞いた事もあるかもしれませんが新生アプラス系列で金属製のワールドエリートマスターカードのラグジュアリーカードというのが存在します。

JCBは日本が誇るカードブランドでありディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーとして有名ですが、こちらも公式ホームページからJCBオリジナルシリーズというカードを発行すればザクラスへの道が繋がります。

最後にダイナースクラブカードですがこちらは年配の方に人気のカードです、ダイナースクラブカードは一番下のグレードでもゴールドカード以上のランクを持っている高ステータスカードですが、申込条件は28歳以上となっているので間口は広い印象です。

さていかがでしたでしょうか?
共通して言えることは、ブランドによりけりですがいきなりプラチナカードから申し込みできるものもあります。私がおすすめするのはゴールドカードから信用と利用歴を重ねるのが近道だと思っておりますが、自信のある方はプラチナカードから挑戦してみてもいいでしょう。
流通量の多い提携カードと一線を画しているプロパーカードですが、周囲と差をつけたい、同じカードは嫌だ、単に目立ちたい方は是非ご参考にしてください😌
ブログ一覧 |
クレカマニア | 日記
Posted at
2021/01/21 08:42:50