• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月22日

通帳アプリの普及で紙型通帳は廃止の風潮へ

通帳アプリの普及で紙型通帳は廃止の風潮へ  こんにちわ、どぅりんりです( *´艸`)

 今回はインターネットバンキングから始まった通帳のアプリ化もメガバンクや地方銀行に波及していますという話題から、メリット・デメリットはどこにあるのか解説していきます。
 波及の背景には窓口での待ち時間や用紙の記入、そしてコロナ情勢における店舗への来店控えが背景にあります。特にお勤めの方は信金や労金、ゆうちょ銀行といった利用率の高い金融機関がアプリ提供を開始したことがきっかけで広がりを見せています。

 当初は紙タイプの通帳と併用が殆どでしたが、クレジットカードの請求書などと同様に紙資源の観点からレス化が加速しています。
 今月よりみずほ銀行は新規発行または繰り越し時に手数料として1100円(税込)を徴収することを開始しました。

 もともと通帳には印紙税がかかり1口座につき200円の負担が銀行に発生しています。銀行全体では700億円にも及ぶ税金を銀行は国に支払っているのです。印紙コストの削減は兼ねてからの課題だったこともあり進んで推進していることも加速の背景にはあるのです。
 今後、銀行口座の管理には手数料が発生するとしていますので、出張族や転居の際の以前の居住地の地方銀行など、不要な口座を所有していると今後税負担が発生しますので整理しましょう。
 それではメリットは何か解説していきます。
1・記帳や繰り越しの手間要らず
2・紛失や盗難のリスクが減る
3・優遇サービスを利用できる場合もある
4・環境にやさしい
簡単にまとめるとこの4点です。特に繰り越し後の通帳をただシュレッダーしてる人にはメリットの方が大きいと思います。

 そしてデメリットは
1・取引明細の閲覧期間が限られている
 ※参考
  りそな銀行 14か月
  ゆうちょ  15か月
  三菱UFJ  10年
  三井住友  30年
2・入出金時にキャッシュカードが必ず必要
 通帳がなくなるため、預入の際にもキャッシュカードが必要になります。
3・通帳に戻す場合は店舗で手続き
 なくすことはネットやアプリで簡単にできますが、紙通帳に戻す際には窓口で手続きになります。
 とはいえ過去半年から1年程度遡れれば国税やローンの収入証明の際には困らないと思うので問題になることはないでしょう。

 ともあれ世の中の流れは通帳レスと1口座当たりの手数料が今後かかってくるという事実です。不要な口座は整理し、利用している口座だけにすることで、一定以上の利用があれば手数料は免除という可能性が十分に考えられるので悩むことはなくなるでしょう。

 とはいえすべてがスマホというのは私の過去のブログでも何回も書いていることですが、スマホの紛失は人生規模の絶望を味わいかねないパンドラの箱になりつつあります。ぜひともお尻のポケットや胸ポケットに気軽に入れて落とさないようにお気を付けください。
ブログ一覧 | 生活スタイル | 日記
Posted at 2021/02/22 15:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0002)
LSFさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

イイね!
KUMAMONさん

復活の兆し
OFFBOYさん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation