• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月14日

一般的解釈のタイヤホイールの総重量

一般的解釈のタイヤホイールの総重量 こんにちわ、どぅりんりです(^^)/

 比較的容易に車の印象を変える手段としてホイールを変更するという手段があります。また、冬タイヤ購入の選択肢としてインチダウンというのもあると思います。
 そのうえで気にしがちなのは重量ではないでしょうか。走りのフィーリング、ドレスアップ、実用性などいろいろな要素に変化を与える重量ですが、タイヤやホイールの重量は一律ではなく、組み合わせは多岐にわたります。
 しかし、原材料であるゴム材やアルミ材の質量はある程度規則性があることから、概算的に算出することは可能です。
 そこで今回はインチ別のタイヤとホイールの重量をベンチマークとしてご紹介します。

◆14インチのホイールの重さが、おおよそ6kg程度となっており、タイヤの重さはおおよそ5kgで14インチのタイヤの重さは11kg前後ということがわかります。
◆16インチのホイールの重さが10kg前後です。タイヤの重さが8kg前後となっております。ですので、タイヤの重さの総量が18kg前後ということです。
◆17インチのホイールの重さですが、12kg前後となってます。そしてタイヤの重さが10kg前後です。タイヤホイールと合わせた重さは22kg程度となっておりので、インチ数が増えれば増えるほどに重たくなっていくこともわかります。
◆18インチのネックな部分が重さの増量です。ホイールが14kg前後であり、タイヤが12kg前後ですので、今までのインチ数の中で一番重たい分類になります。
 これらを4本1台分の総重量として換算した場合、概ね
14インチ44kg
16インチ72kg
17インチ88kg
18インチ104kg
 ということになります。

 一般的な解釈として、車両重量が約100kg変われば燃費が1km/L変わるとされています。その観点で言えば1インチから2インチアップで起こる燃費の悪化は250M/Lから400M/L程度でしかないことがわかるかと思います。
 しかし、サスペンションのストロークやバネレートはあくまで純正サイズが基準になっていますので、バネ下荷重の変化による乗り味は大きいかもしれません。
 ご参考までに。
ブログ一覧 | 車だいすき | 日記
Posted at 2021/05/14 12:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation