• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

オーバーヒートは現象であってほんとに煙が出ることはほとんどない

オーバーヒートは現象であってほんとに煙が出ることはほとんどない こんばんわ、マイブームがクーラントなどぅりんりです(/・ω・)/

 今回は少し難しいお話していきたいと思います。オーバーヒートというとどのような状態を想像しますか?
 オーバーヒートとは、エンジンが熱くなって車が動かなくなる状態を言います。では、エンジン内部はどのようになっているのでしょうか?詳しく解説していきます。
 大きな原因はエンジンが正しく冷却出来ず、限界を超えた温度になり、エンジンが損傷するというものです。これは「冷却性能の低下」ということになります。
 他にもオーバーヒートの要因はありますが、今回はクーラントについてお話します。

◆エンジンの冷却の仕組みとクーラントの状態

 冷却機能は通常の状態であれば水温は約80℃前後です。夏場の渋滞時など、過酷な環境でも100℃前後が一般的です。
 外気は熱く、ラジエータに風があたらず、のろのろ走行というのはエンジンにはとても過酷な状態です。
 オーバーヒートが起こりやすいのもこのシチュエーションが多いです。100℃というと水が沸騰する温度。心配になる方も多いと思いますが、ラジエータ内には圧がかけられ沸点は上がるので、100℃でも沸騰しません。しかし、沸点を超えれば液体は沸騰します。クーラント内部の気圧により多少沸点は上がりますが、限界はあるわけです。クーラント液が沸騰する。つまり、クーラントの限界を超えると、クーラントはその性能が格段に低下します。シリンダー内部では爆発が起き約1000℃近くまで上がっています。

 シリンダーを囲むようにクーリングジャケット(ウォータージャケット)と呼ばれる冷却水が流れる経路があり、ここに冷えたクーラント液が循環し、エンジンを冷ましています。
なぜクーラントの性能が低下するのでしょうか。クーラント(LLC)の主成分は「水」です。そして、水は気化しやすい物質で、気化する際、気泡が発生します。沸騰時の泡や気泡、空洞などは熱源に正しく液体が接触できないため、クーラントの冷却性能が低下します。
◆気泡が発生する主な要因
・ホットスポットでの沸騰による気泡
・ウォーターポンプ内での撹拌による圧力の変化による気泡

 ホットスポットとは、熱源の中で特に高温の部分に起こりやすくなります。クーラントは沸騰し、ぶくぶくと煮えたぎる壁面には冷たいクーラントは接地できず、熱を奪うことができず、局地的にさらに高温になっていく箇所の事です。
 
 ウォーターポンプは冷却水に水流を作るポンプです。パーツの内部ではプロペラが回り、冷却水を高速で循環させます。水中カメラなどで船などのスクリューが回る映像をご覧になったことがないでしょうか、高速で回るスクリューなどで起こした液体の流れの中で圧力が低くなった時、液体が気化し小さな気泡が生まれます。難しい言葉では「キャビテーション」ともいわれます。
この「気泡」は悪さをします。

 この気泡が冷却性能の低下を招く要因です。
 クーラント(LLC)を交換せずに長年使い続けたり、高回転で乗り続けると冷却経路内ではこのような事が起こります。
 気泡の周りの液体が圧力により気泡内部に向かっていくと、気泡が割れます。
 割れた瞬間に気泡には反発力が発生し、いわばプチ爆発に近い衝撃波を伴う物理現象が起こります。
 この爆発が冷却経路内部のパーツにダメージを与えてしまい、腐食や劣化の引き金になります。
 ウォータージャケット内で起こり続ければ、エンジンの壁面をそぎ落とし、最悪エンジンの寿命を縮めることにもなります。オーバーヒートしないようにするには冷却系統がとても大事です。たかだかクーラントと甘く見ず、冷却システムをきちんとメンテナンスし、定期的なクーラントの入れ替えを行いましょう。
 つまりオーバーヒートとは、冷却機能不全によって起きるエンジン損傷をいいます。冷却水漏れなどによって水蒸気を発生することもありますが、オーバーヒートの定義では含まれません。オーバーヒートの結果、高温となったエンジン周辺の外気に触れたオイルや溶けたゴムホースから漏れたガソリンなどに引火して火災が発生するのです。
ブログ一覧 | 車だいすき | 日記
Posted at 2021/07/04 07:04:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます。
138タワー観光さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation