• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月07日

完全予測!前倒しで発売か、ステップワゴン!

完全予測!前倒しで発売か、ステップワゴン! どぅりんりです(^^)/

 みなさんはホンダ・ステップワゴンのガソリン車が8月から生産停止、ハイブリッド車が9月下旬から生産停止と現在在庫販売をメーカーから通達されていることをご存じでしょうか。
 ホンダ狭山工場閉鎖(2021年12月)に伴うのと同時にオデッセイのブランド終了で心もとない販売網。
 
 ここでは開発現場の経験から個人的にはなりますが新型ステップワゴン完全予測と題して分析トークをしていきます。

 ステップワゴンは月間販売3000台程度を推移している登録車です。在庫販売を余儀なくされているまま果たして2022年春頃まで空白にできるのでしょうか。
 月間3000台は決して人気とはいえないが売れていないわけではない微妙な台数ではあるかもしれませんが、ホンダの大空間ミニバンを担うポジションを長期間生産しないのは現実的に考えづらいといえます。
 ましてトヨタのノア・ヴォクシーがフルモデルチェンジを迎えることでカーメディアは賑わっており、大きな需要が見込めるタイミングです。日産のセレナも控えており、メーカーを跨いだ大きな買い替え需要が見込めるのです。
 新型ステップワゴンは寄居工場へ移管される見込みで、切り替え生産をする必要がなく事前に生産が可能です。

 ではそんな新型ステップワゴンはいつデビューを迎えるのでしょうか。
 2022年1月にデビューするのではないかというのが私の考えです。
 しかし、すでに一部カーメディアではこの前倒しするのではという話題が書かれ始めているのでご存じの方もいるかもしれません。

 その根拠に私がするのは、テスト車両の多さです。これらが目撃されている場所は宇都宮・所沢で本田技研や寄居工場近郊である事や一般道に大規模にテスト走行を行うということは量産品の品質確認を行っており機密ランクが下がっている証拠だという事なのです。ボディ擬装を行っているのは発表前の製品だからですが、だからといって隠していない姿勢も見え隠れします。

 これは初期ロットが生産ラインに乗っている証拠とみているのです。

 気になる仕様は2Lエンジン+2モーターハイブリッドのe:HEVおよび1.5LのVTECターボを搭載。ガソリン仕様はダウンサイジングターボがなかなか浸透せず、販売現場から訴求力が薄いと打ち上っていましたが、CR-Vやシビック譲りにパワーアップが図られる見込みです。
・エンジン出力(ハイブリッド):145ps/17.8kgm
・システム出力(ハイブリッド):184ps/32.1kgm
・出力(ガソリン車):170ps/23.7kgm
・駆動方式(ハイブリッド):FF or 4WD「新設定」
・駆動方式(ガソリン車):FF or 4WD

 ボディサイズは5ナンバーサイズを踏襲、わくわくゲートは構造が複雑で修理費用が高額になる事や重量増が問題視されて惜しまれるが廃止されます。

 また各メーカー情報合戦は行われており、特にホンダはオデッセイ不在の間をカバーする高級志向のユーザーをカバーする作りこみに期待がかかっています。

 以上のことから、真向勝負の見通しではないかという推測です。
せっかくの同型クラスミニバンのフルモデルラッシュですので、心に決めたモデルがあっても一度見比べてみてはいかがでしょうか⁉


※画像は予想イラスト ベストカーWeb様より転載
ブログ一覧 | 車だいすき | 日記
Posted at 2021/12/07 22:11:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年12月7日 23:09
RGステップワゴンに私が乗って、兄弟が旧型セレナに乗っていて気付いたのですが、セレナって、ステップワゴンを意識?びっくりするくらい似ているんですね。それだけミニバンに影響を与えているステップワゴンですので、興味津々です。
RGのように走りのミニバン、これくらいのが現行でも出てくると良いですね。
しかし、三菱ユーザーからすると、デリカのように汚れにくい構造とかメンテナンス性と品質も考えて!って思ってしまったりします。
コメントへの返答
2021年12月8日 6:57
コメントありがとうございます😊

各メーカーライバルを意識していることが伺えますよね、特に室内確認用ミラーやシートバックテープルの標準装備化などはホンダが先行していたイメージが強いですね。

次期型は室内空間はそのままにまた低重心化を図り全高は若干低くなる見通しです。

楽しみに待っています。😆

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation